見出し画像

WTMの記事(2022/10/07)をチョイスしてみた件。〜まだまだ続くKonnech祭り

さ、寒い🥶
今週の気温の動きがキツ杉内!
#やきうなスラングはやめろ

おいらの羽毛がまだね?冬仕様に生え変わってないんですよ。
なので、今この文章タップしてる時もプルプル震えながらコンコンとタッチペンを駆使しております💦💦
#だからそういう事を言うと間に受ける人が出たらどうすんだよ

そんなこんなで、今回も始めますか!

前回の記事はQリプトラベラーさんの、こちらの記事でした!😊

この記事の概要とか記事の抽出範囲とか

この記事は、"We The Media日本語訳チャンネル(WTMjp)"の投稿からチョイスしております。
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

  • 全ての投稿を拾う訳ではありませんよ〜

  • 毎日どなたかが担当されておりますが、投稿の日時などは不定期ですよ!

という感じでまとめ記事を編集しておりま〜す!

こちらの記事にて各種リンクを格納しております!



【チョイス範囲】

日本時間の00:00〜24:00までの時間帯をまとめております!
範囲としましては…

00:01/Twitterが"Birdwatch"とかいう不気味なプログラムを開始、というツイートをジャック・ポソビエックさんが拾っていた

から〜

23:52/Kanekoaさんの記事を扱う大垢にいいね!やRTをしてね!というお願い

までを範囲としております!



【BGM】

今回のBGMはこちら!
たまたまApple Musicのオススメに上がって来ていたので聴いてみたらカッコいい!となったのでご紹介!😊✨✨
サブスクには"レヴィ"名義で登録されてますが、関係の無いアーティストの中に紛れ込んでおります💦💦


今回はもう一曲!
Lavitteの久しぶりの新曲で、こちらもサブスクに公開されましたのでご紹介〜😊✨✨
ていうか、PVで60fpsは初めて見たかもしれん…💦💦

※"fps"ってのは、画面の応答速度の事で、この数値が高いほど滑らかに映ります。
ただし、人間の目が捉えられるのは秒間60fps(つまり1秒間に60回画面の更新)までとされております。
高画質のゲームだと秒間120fpsとか書いてたりしてますが、アレは目の方より操作の方にフォーカスを当てている訳ですね。



今日も今日とて、Konnech関連の投稿が

多いですなあ。
何と言っても超重要人物のタイーホですけん!🥴✨✨

という訳で個別項目にしておりますが、この件の詳細とか概要とかは

おいらの記事:その①その②その③

辺りで取り扱っております💦

しかもアーバさんがガッツリ記事になさっております🥴✨✨
このアーバさんの記事は、WTMではこちらの投稿でKanekoaさんご本人が宣伝なさっております

この記事の翻訳版となります!

という事で、今回の記事ではサラッと投稿を流すくらいにしようかと🙏
#ぶん投げやがったよ此奴


・WTMでの関連投稿

今回の範囲では大きな記事っぽいのは無さそうですな。
投稿の文章を貼り付けたりしていきますか!💦💦

#ザ・ピット #ザ・クルー #リップコード #初逮捕

ThePit と #Ripcord について多くのブラックピルの話が飛び交い、未来の方向性を証明する最初の逮捕が起こったことを処理できない人がいます。

ユージン・ユーの逮捕とその後に続く全てにおいて、ここの人達は何の役割も果たしていない、これはただの宣伝だと私に主張する人達がまだいるのです。

それは大きな間違いです。

これは売名行為ではありません。

これは歴史なのだ。

#ThePeopleAreTheStorm (人々は嵐である

一般市民が集まり、とんでもないことをしました。もし、多くの人がアメリカの各郡にあるコンネッシュの危ういCCP EMSシステムを暴露することに参加すれば、私たちの国を救うことができるかもしれません。

私たちの仕事はまだ終わっていません。

私たちは33日以内に、米国のどの郡がKonnechのCCP EMSプラットフォームとアプリに侵入されたかを正確に突き止め、11月の中間選挙での使用を阻止する必要があります。

CCPサーバーにある100万人以上の投票管理者の名前の出所を知る必要があります。どの郡から?

https://t.me/WTM_deepl_jp/109461より

今回の逮捕劇にはWTMのコントリビューターの方々も大きく貢献、大きな権力に依存しない行動に力がある事を知らしめる事になった訳です。
そして、その力でKonnech社による選挙への影響を排除しようぜ!というのが主旨っぽいです😊

KonnechのCEOであるユージン・ユーは、逮捕されたとき「出張」のために空港へ向かう途中だった。
しかし、これを聞いてください。彼は携帯電話を家に置いてきてしまったのです。

まるで逃げようとしたかのようだ...

「ユーは逃亡の恐れがあり...中国とのつながりも深い...携帯電話は自宅に残されたままです。
ユウ氏は技術系企業の経営者です。
だから、私たちの見解では、他州への出張と称して携帯電話を置き忘れるのは疑わしいと思います。」

https://t.me/WTM_deepl_jp/109507より

MG Showからかな?
MG Showの方のリンクはこの投稿で合ってると思いますが…💦💦
となると、WTMとしてはこちらの投稿の動画と一緒の筈です💦

内容としましては、ユージン・ユーは逃亡する所だったのでは?という主旨ですねえ。

ここで気がついたことが2つあります。

まず、アレン郡の選挙管理者は、投票管理者の個人情報が中国に流出したかどうかという話題を避けている。

記者はアレン郡選挙管理委員会ディレクターのエイミー・スクロガムに、Konnechがアレン郡の投票員のデータを中国のサーバーに保存することは、同社と彼女の郡の契約違反になるのかどうか尋ねることはしなかった。

2つ目:LAの捜査官がユーを逮捕したとき、彼らは「ハードディスクその他のデジタル証拠」を押収した。

ユーは出張に出るところだった、荷物を持っていた(ただし携帯電話はない)、空港で逮捕されたと主張していると報道されている。

もし本当なら、彼はこの「出張」に何を持って行ったのでしょうか?そして、LAの捜査官はこのハードディスクやその他のデジタル証拠を調べて、何を発見するのでしょうか?

https://t.me/WTM_deepl_jp/109529より

先の引用文に関連して、ブライアンさんが気になった部分を挙げておられます。

  • Konnech社が個人情報を中国に流したかどうかを追求してない!?

  • ユーは携帯を持っていかなかったのに、何故HDDを持っていってたのか?

  • LAによってHDDが押収されたとの事で、何かを発見するのか?

という点を指摘なさっております💦💦

これは本当に大きな"ネタ"である。
これが出てきたとき、誰もが陰謀論者だと言ったが、今、それが真実だとわかったのだ!
バイロン・ヨークさん、おめでとうございます。
なぜFBIと司法省は何もしないんだ?
これは彼らが言ったことの大きな欠片であり、実際に起こったことである。
よりによって、ロサンゼルス地方検事ジョージ・ガスコンが彼を逮捕したのだ。
ガスコンがこの不正投票の真相を突き止めれば、右派の国民的英雄になれるかもしれない。
一夜にして、弱く、無能なイメージを変えることができるだろう。
彼は国中でヒーローになれるだろう。
私たちは、彼にアメリカの国旗を掲げることになるだろう。
頑張れ、ジョージ、頑張れ!

トランプ大統領のコメント

トランプ大統領もすさかず反応しております🙏

自分語りでアレですが、おいらは"陰謀論"という言葉で本当の事を知りたがる人々をフィルタリングする行為が大嫌いなんですよね。
そして、この案件はその最たるもののうちの一つとして扱われた筈。
ですがユージン・ユーの逮捕によって、"陰謀論"として差別を受けて来た事柄の内の一つが真実である事が証明されようとしているのです。
おいらにとっては溜飲を下げる出来事であるのは確かです。

後は細々とした投稿を、リンクだけ貼っておきますねぃ。
その①その②その③


・Konnech関係無いけど

さて…この項目とは直接関係は無いのですが、中国と米国との関連性のある投稿などもありますので、そちらは今回ここに回しますかね😅💦💦

妙に身近に感じないか?中国共産党とつながりのある米国の選挙会社が、選挙関連の機密データ、例えば個人情報、建物の設計図、機械の位置などを採取し、中国に送っている、という話を聞いたような気がします。中国共産党のハッカー組織は、その情報を使って何ができるんだろう?

"NSA、CISA、FBI は本日、中華人民共和国(PRC)の支援を受けたハッカーが政府や重要インフラのネットワークを標的に最も悪用するセキュリティの脆弱性の上位を明らかにしました。

3つの連邦機関は共同勧告の中で、中国に支援されたハッカーが米国および同盟国のネットワークや技術系企業を標的に、機密ネットワークへのアクセスや知的財産の窃盗を企てていると述べています。"

"NSA、CISA、FBIは、PRC国家が支援するサイバー活動は、米国政府および民間ネットワークに対する最大かつ最も動的な脅威の1つであると引き続き評価している"

https://t.me/WTM_deepl_jp/109558より

この記事、10/06に公開なんですよね。
妙に火消し感が漂ってますが、やっぱりそうなんでしょうか?

🤡

えっと...なんだっけ?

"FBIとDHSが使用するドローンメーカーは 中国の軍事会社であると国防総省が発表した"

"FBI、国土安全保障省(DHS)、米国法執行機関によって空撮監視が使用されている中国政府関連のドローンメーカーが、国防総省によって「中国の軍事会社」と名指しされました。
北京が支援する深センDJI科学技術(通称DJI)は、水曜日に国防総省によって米国で活動する中国の軍事企業のリストに加えられた。2021年6月に世界的な通信大手のファーウェイを含む47社の中国企業の最初のトランシェが国防総省のリストに追加されていたが、DJIは今週の第2のトランシェで追加された11社の中国企業の中に含まれていた。
"同省は中華人民共和国の軍民融合戦略を強調し、対抗することを決意しており、人民解放軍の近代化目標を支援するため、高度な技術や専門知識へのアクセスを確保し、中国企業によって取得・開発されるようにする。"

https://t.me/WTM_deepl_jp/109560より

続いての記事ですが、これは事実上ペンタゴンがFBIとDHSを攻撃してる様に見えますねえ!😱😱😱

つまり、アメリカには中国の軍事会社がたくさん進出しているんですね。

なんてすてきなんでしょう。

※pdfのリンク

https://t.me/WTM_deepl_jp/109562より

この項目はどれも最近ご参加のKAG DROGOさんによるものとなります。
この方は投稿をよくダブらせるものの、投稿自体はとても精力的に行う方という印象でございます😊✨✨

米国と中国の関係を表すエグみの強いネタを持って来てくれております😱😱😱



個人的に気になった記事とかをチョイス

この項目では、個別項目に属さない投稿などをまとめております😊
コメントはあったり無かったりします。


・米国・政府関連

バイデン、キューバ危機以来初めて核のハルマゲドンの脅威だ!と発言したそうな

煽ってんのはお前(バイデン)だろ。

一般市民は、キューバ危機レベルの出来事が来ることを期待するように正常化されている。

私や他の人々は、トランプが今度の「恐怖の出来事」の救世主となり、トランプが偉大なリーダーであり、メディアが主張するような人物ではないことをノミーズに証明することで、これが終わるだろうと提案してきました。
そうすれば、トランプは偉大なリーダーであり、メディアが主張するような人物ではないことが証明され、この世界に永続的な変化をもたらし、加害者の責任を追及するために必要な世界的な支援が得られるでしょう。

もうすぐだ。
これがジャスティスへの道です。

BioClandestineさんのコメント

BCさんの見解。
トランプ大統領が仲裁に入る事でその存在をアピれるんでね?という読みですな。
確かに一般的には「このヤベェ事態を食い止められたら、それはしゅごいのおおお!」となってそうな気はしますわw


カマラ・ハリスが自動車事故に巻き込まれた

おお〜大変な事に!
ひとまずは大した事は無かったそうです。
…基本的には、死んでくれ!とか言うのはあんまりやりたく無いなぁ…というのが今の心境なので、物騒な事は書きません💦💦

そういやこの投稿でシェアされてますが、ポソビエックさんがTwitterでカマラVSヴィープとかいうMeme的な動画を作って楽しんでましたなぁw
そのヴィープについてはこちらから💦


そんなカマラのお家に不法移民を配達w

Pepeさんの"今日も"という言葉にもあります様に、もう3回目らしいですな😂
それはそうと、この記事のメインは国境がガバガバなのを何とかしてない事は、DHSのマヨルカス長官に対する弾劾の理由になるでよ!という案件だったり。
でもカマラのお家に不法移民を投げつけてる方が目に付きやすかろう!という脳内政治の判断でこうなっております。
#客引き的な発想は良くない


カーリ・レイクさんのインタビュー動画(書き起こし付き)

サイトの動画の下に"続きを読む"的な文字がありますので、そこをクリックorタップすると読める様になる筈。


トランプ大統領のインタビュー動画

こっちは動画を直置きしていますので、ネイチブに英語を読める方向けですな。
#おっちゃん的な言い方はやめろ


・大きめな案件の投稿

「ハンターを起訴する為に充分な証拠が集まった!」って、何か忘れてません?

投稿その①記事その①

投稿その②記事その②

はい。
これは一見すると超ビッグなニュースなんですが、起訴する対象の案件が"税務の問題"と"銃の購入時に虚偽の申告を行った"とかいうもの。
んん?ノートPCの件はどないなん?と疑問に思ってしまいますなぁw

しかしながら、この案件から余罪としてノートPCの話に持っていく可能性もありますし、今の段階では余計な事を書くのは辞めといたろうかな?🙄
#また偉そうな言い方だなてめえ


テクノフォグさんによる"ダーラムさんVSダンチェンコ裁判"のプレビュー記事

10/11(米国時間)から始まるこの裁判。
恐らくまとめメンバー的には12日の分から対象になるかな?💦💦
この記事を読む事で前準備はバッチグー!な記事となっている様です🥴✨✨
#令和にバッチグーは死語を超えて化石だぞ


ダーラムさん側が裁判に向けて提出した証拠リストらしい

添えられたpdf

そういうのもちゃんと資料が見られる様になっているのが面白いですなぁ。
ちなみにアメリカvsダンチェンコ、となっているのは、ダーラムさんの立場が米国政府となっているからです💦💦


・米国・感染症関連

Eugyppiusさん、Ethical Skepticさんのコラムを一つの投稿で貼り付けてます

・Eugyppiusさん/"普通のヒトに感染するコロナウイルスはどうなったのでしょうか?"

・Ethical Skepticさん/"中国共産党は2018年3月にもSARS-CoV-2の存在を隠蔽していた"

うーん、どっちも濃そうな感じ!😁
ちなみに"新型じゃないコロナウイルス"は通常の風邪のウイルスとして扱われます。
コレも中々知られてない筈です💦💦


・米国・その他

ケビン・スペイシーの性的暴行裁判が始まるそうな

おお〜、来ましたか💦
アカデミー賞受賞歴もあるスペイシーは、男性に対して性的暴行を行ったとの告発で俳優業の停止を喰らっていたんですね。
所が被害者の方(男性)が自死・不審死暗殺疑いという事でうやむやになっていたそうです。
今回はそれを乗り越え、裁判まで漕ぎ着けたという事で、注目されている様です🤔

参考リンク:
その①その②その③その④


"航空型エネルギーリレー"って何ぞ!?

珍しくビットコイン以外の話で、しかも中々面白い話なのに一切内容の説明をしてないGMONEYさんから。
何やら地上からレーザーを飛ばして、お空で飛行機に受け取らせて、目的地まで飛行機→飛行機→飛行機→…と繋ぐ技術だとか。

DARPAのページに記載されている画像。

こんな感じみたいです。
ひとまずは軍用の運用になるっぽいですが、そういうものから一般用にお下がりしていく事も多いので、将来的にはエネルギー界隈に革命が起こってもおかしくないですなぁ。


カニエ・ウェストさんがあっち側からしかめっ面されそうなコメントを発しているみたい

その①その②その③その④その⑤

しろのさんの記事から天使さん、Qリプさんと3日分連続でご紹介されていて、"White Lives Matter"と書かれたTシャツをキャンダイス・オーウェンスさんとペアルック着ている画像にもあります様に、こっち側の大物として急に起きて来たっぽいカニエ・ウェストさん。
おいらのまとめる範囲ではタッカー・カールソンさんとインタビューしていた様で、その中からちょびっと抜粋などもされております。


プラウド・ボーイズの副官が扇動的陰謀の罪を認めた、とThe Hillで報じられる

右翼団体「プラウドボーイズ」の高位指導者が扇動的陰謀の罪を認めたことが、木曜日に裁判所文書で明らかになり、リーダーが裁判を待つ中、同団体のメンバーとして初めて罪を認めた。

ジェレミー・ベルティーノは、プラウドボーイズ会長エンリケ・タリオの副官だった。タリオは、他の4人のメンバーとともに、2021年1月6日の出来事に関連する扇動的陰謀で12月に裁判を控えている。

Red.Pill.Pharmacistさんの投稿より

プラウド・ボーイズ、それからオース・キーパーズと聞くと

レイ・エップスが出て来る訳ですが、ここに辿り着くかどうかはまだ分からないですねえ。
ただ、興味深い案件である事は確かです。

それからこちらの記事、しろのさんの上記の記事からパクって来ました💦💦
とんでも無く濃厚に、レイ・エップスについて調べている記事です😊✨✨


・他国の情勢

オランダ政府が気候変動に関する目標達成の為に、600以上の農家に対して土地を売る事を強制するかも知れない!?

な、何じゃそりゃ!?というお話が進行中なんです😱😱😱
気候変動を煽るという目的の為に、人々に食材を行き渡らせなくする為の措置の一つでしょうなあ。
ここの所取り沙汰される食品工場や農地の火災なども、そうした"食糧危機を煽る"為に人為的に行われているのでは?と読まれています💦💦


アイルランドのクレア・デイリー議員の演説が素晴らしい

ウクライナでの戦争は急速に拡大し、より大きな恐怖に変わっています。
そして私の見るところ、この議場では実質的に誰もそれを阻止するために何もしていない。
それどころか、ほとんどの人が戦争がエスカレートしていることに興奮しているようです。
戦争に反対する声は攻撃され、黙らされ、裏切り者、取り巻き、プーチンの操り人形と中傷される...率直に言って、哀れです...。
戦争という恐ろしい狂気に反対することは、反ヨーロッパ的なことではありません。
反ウクライナでもありません。
親ロシアでもありません。
常識的なことなのです...。
あなたと違って、私はすべての戦争に反対しています。
そして、そのためにスケープゴートにされ、レッテルを貼られることもありません。

https://t.me/WTM_deepl_jp/109533より

そうなんですよね。
大事なのは、"戦争を求める人達・組織など"が公然とロシアもウクライナも焚きつけ続けている事。
ロシアが戦争を求めているわけでは無い事。
ウクライナに住む人達もアゾフ(ネオナチ)と政府に苦しめられている事。
ウクライナから退避する際に、ロシアを選択する人が多い事…。

そうした一つ一つが、まだまだ知られていないと感じますなあ。

クレア・デイリー議員のWikipediaリンク

4月の演説の動画(字幕:Janoさん)



【WTMまとめ記事チームの新記事】

しろのさんによる、WTMのまとめ記事でございます!
誠にありがとうございます!😁✨✨✨

破壊天使さんによる、WTMのまとめ記事でございます!
ホンマにありがとうございます!😁✨✨✨

Qリプトラベラーさんによる、WTMのまとめ記事でございます!
誠にありがとうございます!😁✨✨✨
※おいらの記事は、こちらの記事の続きとなります。

CDCと裁判の末、約1,000万人のコロナワクチン接種者の健康状態のデータというものを取得したICANという団体。
その公開されたデータについてのまとめ、及びTwitter上で一部の人が流している、事実誤認を招く投稿についての注意喚起です。
ちなみにこの記事を投稿するタイミングに於いては、該当の方と意見を交わせており、ひとまず解決?なさっている様です。



【note記事などのピックアップ】

記事リンクのみ・各々方各3記事までで、コメントは無しという方針です💦
他の投稿をご覧になられる場合は、それぞれの記事より個人ページを覗いてみて頂きたく思います。
記事のチョイスにつきまして、ランダムでチョイスしております💦
おいらがコメントに訪れていない方ばかりなので、本当に申し訳無く思います…。


・科学的に考えてみるさん


・カルガリーチャンネルさん


・Eriさん


あっこQAJF⭐️⭐️⭐️さん


Yukkie🌟🌟🌟さん


世界のあけぼのさん


・好奇心のおもむくままさん


・ミニトマト8181さん


・アーバスQラー🌟🌟🌟 QArmyJapanFlynnさん


・カボチャ金貨さん


・黒煙タビーさん


・terucchiteruteruさん


・荒川央(あらかわ ひろし)さん


・akubi14さん



終わり

へい!終わり!
という訳で、今回はKonnech関係の余波で、その他の投稿に関しては複数投稿されたりしてない印象です。
エグい案件が出まくってる状況の間隙を縫う様な日になってます😂


・ゆる募集と個人的な見解

WTMまとめ記事の作成をしても良いよ!と仰る方を、随時募集中でございます😊✨✨
ご連絡は上記5名の内、6feet rodさんを除く4名の記事のコメント欄、もしくはTwitterなどのDMで受け付けさせて頂きます。

定期的に…でなくても、例えばひと月に1回〜2回とかでも大丈夫ですぞ!
記事が作れるかなぁ?と心配なそこの貴方も、記事を作っています方々によるサポートとか出来ますので、思っているより敷居は低いのです🥴✨✨

それから、特にチーム的な取り組みとかでは無くともWTMjpの投稿で気になったり気に入ったものがございましたら、どんどん記事にしたりSNSなどで取り上げてみて下さいませ!😆✨✨
おいらがそういう賑わいを見たい!というのがその理由だったりしますが、一味違う投稿の数々は勉強になりますし、気が向きましたらご一考下さいませ🥴✨✨


・告知ィィィィッ!!!

日本国内から"一味違ったメディア的なコンテンツ"を作ってみよう!とテレグラムに産み出されたのが"わしらがメディアじゃ"!
当初のメンバーとしましては

の4名+1羽の編成でお送りしております。
メンバーについては、折を見て少しずつ増員・募集などもあると思われます。
まだまだ産まれたてなチャンネルですが、宜しくお願いします🙏


おいらの記事の次は

しろのさんの、こちらの記事になります!

それでは、またね〜!👋👋


※タグ付け用に置いてます💦
#日記 #コラム #新型コロナウイルス #ニュース
#新型コロナワクチン #トランプ大統領 #バイデン
#海外ニュース #ニュースまとめ #目覚めろ日本人
#時事英語 #WeTheMedia
#テレビじゃ見れないニュース #WTM
#ワシらがメディアや #市民ジャーナリズム
#WTM日本語訳