見出し画像

WTMの記事(2022/11/04)をチョイスしてみた件。〜下院司法委員会がFBIの腐敗ぶりを報告書に認めた

ティウンティウンティウンティウンティウンティウン…!
#えっ?

…………。

…ハッ…!

はい!今回も始まりますWTMまとめ記事で〜す!👏👏👏
#待て待て待て待て

いよいよ今月は米国で中間選挙が開催されますねえ。
今回の記事では拾ってないですが、赤い津波に乗ったトランプ大統領のmemeとかがかなり投稿されております😂😂
#いや最初に一回倒されてるんだけど!?
#何があったんだよオイ

次回の、それもしろのさんの記事は中々に壮絶な事になってそうで、記事を作り始めています今から戦々恐々としております🥺💦
#平然としすぎだって

…さっきから横からやかましいぞ!コノヤロッ
#何だとコノヤロッ

💥💥ドカッ💥💥バキッ💥💥メメタァ💥💥

ティウンティウンティウンティウンティウンティウン…!

前回の記事はQリプトラベラーさんの、こちらの記事でした!😊

この記事の概要とか記事の抽出範囲とか

この記事は、"We The Media日本語訳チャンネル(WTMjp)"の投稿からチョイスしております。
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

  • 全ての投稿を拾う訳ではありませんよ〜

  • 毎日どなたかが担当されておりますが、投稿の日時などは不定期ですよ!

という感じでまとめ記事を編集しておりま〜す!

こちらの記事にて各種リンクを格納しております!



【チョイス範囲】

日本時間の00:00〜24:00までの時間帯をまとめております!
範囲としましては…

00:03/「8」というアレコレに注目しよう!

から〜

23:54/ワクチン打ってない人はまだ危険だって言うのかい?という記事

までを範囲としております!



【BGM】

今回のBGMはこちら!
DELUHIの"シェイド"という楽曲なんですが、おいらの個人的な趣味でございますw

今回はもう一曲!
こちらはRAZORの"紅く散らばる華"という楽曲です😊
そろそろレッドウェーブ!という機運が少しずつ増しているっぽいので、赤っぽい楽曲を…と思いました😅💦



個人的に気になった記事とかをチョイス

今回の範囲では投稿がメチャクチャ集まっているニュースは無い感じなので、個別項目は抜きで行きます💦
ただ今回は記事の作り方をしくじった感があります😭
記事の検索がし難いと思われますが、どうかご理解を🙏


・米国・政府関連

下院司法委員会が新たな報告書として"FBIの内部告発者たち:FBIと司法省の政治化について彼らの開示が示すもの"を発表

https://republicans-judiciary.house.gov/wp-content/uploads/2022/11/HJC_STAFF_FBI_REPORT.pdf

本日、下院司法委員会共和党は、新しい報告書"FBI内部告発者:FBIと司法省の政治化について彼らの開示が示すもの"を発表しました。
この報告書は、最高レベルにおける説明責任の欠如、操作、虐待の横行について詳細に述べています。
この1000ページに及ぶ報告書は、ワシントンにおけるFBIという組織が"根底から腐敗"しており、"説明責任を果たさない組織的な文化(※を持つ組織)"であるとする様々な内部告発を基に作成されています。
また、FBIがいかにして政敵に対して連邦政府を武器化して(※利用して)きたか、FBIの指導者がいかにして保守派に対して政治的偏見を示すか、そして高官が捜査官に圧力をかけ、政治的シナリオに合うように事件を国内暴力過激派(※が起こした物)として再分類した事例が列挙されています。

この報告書は、法執行というFBIの基本的使命を損なう、これまでのFBIの問題を初めて包括的に説明したものです。
この報告書は、内部告発者の体験と役割から、主にFBIの不正行為に関するものですが、文脈と説明のために、適宜、司法省の行為も検証しています。

報告書の主な内容は以下の通りです。

・FBIの幹部は政治的な理由で法執行の権限を濫用した。

・FBIは、政治的な目的のために国内の暴力的過激派に関する統計を人為的に膨張させ、操作している。

・FBIはハンター・バイデンに対する重大な不正行為の疑惑を軽視し、その広がりを抑制した。

・司法省とFBIは極左教育カリキュラムに抵抗する親を標的にテロ対策資源を使用した。

・FBIは外国人監視の権限を乱用した。

・司法省とFBIが前代未聞の元大統領の自宅への家宅捜索を行った。

・家族旅行中の共和党下院議員につきまとい、FBIは個人の携帯電話を押収した。

・司法省とFBIは、反生命政策を推し進めながら、賛成派の施設や教会への攻撃を放置し続けている。

・FBIは、保守的な慈善団体に対し、無関係な犯罪の疑いを調査するという名目で、"情報"評価を実施した。

・FBIは、指導者の政治的イデオロギーに沿わない従業員を粛清している。

・アメリカ人の政治的発言を検閲するために、FBIはビッグ・テックに協力している。

下院司法委員会の特設ページより

下院司法委員会のランキングメンバーであるジム・ジョーダン議員(共和党-オハイオ州選出)は、数ヶ月にわたってこれらと他の疑惑について議論してきました。
彼と上院司法委員会ランキングメンバーのチャック・グラスリー上院議員(共和党-アイオワ州選出)は、司法省とFBIの指導者に手紙を送り、内部告発の疑惑に答えるように要求しています。
これらの書簡は報告書に含まれています。

Resist Main Streamの記事より

ここに来てFBIを糾弾する、非常に意義のある報告書が発表されましたな!
一気に色々貼りましたが、FBI及び司法省が国の権力を使ってやりたい放題している事を、この報告書では突き付けている訳です🥴✨✨

メインとしているのは下院司法委員会の方ですが、上院司法委員会の方も呼応しているみたいですね。

チャック・グラスリー議員と言えば、Qドロップの"2274"や"2445"で"TRUST GRASSLEY(グラスリーを信じよう)"と名指しで書かれている訳ですが、そろそろその"信じよう"の部分が出始めるのか〜!?🥴✨✨

そんなグラスリー議員は、今回の範囲で開催されていたトランプラリーinアイオワにもご出演。

私はFBIから政治的偏向を排除しようとすることを諦めるつもりはないし、ハンター・バイデンや他のバイデンの調査を諦めるつもりもない。
なぜなら、我々は事実を追い、それが導くところに金を追うからだ。

https://t.me/WTM_deepl_jp/112867より

中々に気合がこもったコメントを残しておられます😆✨✨


"ミズーリ州対バイデン裁判:判事が宣誓証言を回避しようとする政府の試みを一蹴"という記事

この件は

この記事で"ミズーリ州VS国という図式の、SNSでの検閲を巡る裁判の模様みたい"という項目になっておりますが、その関連の記事みたいです。


フリン将軍が弟さんの話をなさっておいででした

マイケル・フリン将軍は、現在も軍に所属している弟のチャーリー・フリン将軍について語る。

チャーリー・フリン将軍は、インド太平洋戦域の全陸軍の司令官であり、10万人以上の部下を持つ四つ星将軍です😳

フリン将軍が中国への対処を担当する軍のトップ将軍の一人であることは興味深い。
きっとチャーリー・フリン将軍は、DJT(※トランプ大統領の事)がいつも話している「偉大な将軍」の一人なんだろうな(テレビの将軍ではない)🫡

Patri0tsareinContr0lさんのコメント

弟さん…と軽く書くのがめっちょ失礼な程の大物ですね…💦💦


ポール・ペロシ関連の投稿

一つはUSA Todayによるファクトチェックが入ってますよ〜!とかいう投稿
大した話では無いないですし、気が向いたらご覧下さいませ😅
#雑だな此奴

もう一つの投稿は元ネタとしては"ポール・ペロシが退院"というCNNの記事なんですが、WTMの記事では大分力技なコラ画像に😂😂


・トランプ大統領関連

ミッチ・マコーネルが実は脅迫されてんじゃね?という説を提唱

トランプは本質的にミッチ・マコーネルが脅迫されていると考えている。
「彼は4兆円を民主党の手に渡すことを許した…。
彼らは彼のことを何か知っているに違いない。
彼について言えることは、彼らは彼の上に何かを持っているに違いないということです...。」
(※「彼」=マコーネル、「彼ら」=民主党)

半分冗談かもしれないが、彼はインタビューの中で文字通り4回もそう言ったのである。

コカイン・ミッチに何かあるのか?🤔

Patri0tsareinContr0lさんのコメント

ミッチ・マコーネルと言えば

2020年の米国大統領選挙で急に裏切って、以降はトランプ大統領から批判を受け続けている人ですねえ。

そういや、昔はドップリとハマり込んでいたトータルニュースワールドで、マコーネルがボッコボコになっていたとかいう話もありましたが…。

なーんか、この人も何か役目を背負ってる気がするんですよ🤔


ペンシルバニア州で下された判決に触れる

45(※トランプ大統領): "ちょうど今週、ペンシルバニア最高裁は2020年の大統領選挙が不正に操作されていると事実上の判決を下したが...選挙無効の判決は拒否された。"

火曜日の選挙の直前に2020年の選挙を無効にする話をしているのは非常に興味深い。

"言い換えれば、私は正しく、裁判所もそれを認めたが、将来の選挙にしか関係ないと言っている...あなたの好きな大統領が騙されたのだ!"

TheStormHasArrivedさんの投稿を転送

このお話については

天使さんの記事の件かな?とは思いますが、他に直近のまとめ記事でペンシルバニア州の裁判について取り扱ってない気がしますぞ?🥺💦

そういう訳なので、ひとまずは貼るだけでする🥺💦


・州ごとの動向

「よっしゃ!投票行くぞ!」と奮い立たせよう!という意図の記事

時期も時期なんで、「おまいら色々迷惑掛けられてんだろ!その想いを投票にぶつけようぜ!」的な感じで記事も出てきたりしてます💦💦


選挙当日は"ブラッドムーン"らしい!?w

大体2〜3年に一回くらいのスパンで発生する、見た目が不吉極まり無い現象みたいです💦💦

何かこのブラッドムーン(赤い月)って、割とゲームでチラホラそれっぽいのがイベントとかであったりしますね😂
マインクラフトではレッドムーンだったかな?
テラリアとかゼルダの伝説シリーズの新しめの作品でも搭載されてるみたいです💦💦
#どうでも良いわそんな話


フェッターマンはやる気だけど、大丈夫じゃねえよなぁ…という感じの投稿

これも小ネタ的な感じですなあ。

https://t.me/WTM_deepl_jp/112920より。

う〜んこれね、Stormさんは「掛けるんだったら間違いなくオズっしょ🤣🤣🤣」と一蹴してますが、何となく"誰が見ても分かるくらいの不正行為"で選挙をひっくり返す為の地ならしに見えるんですよ。

ブラジル大統領選挙の時も、向こうのリベラル系メディアが似たような仕込みを入れてましたからね〜💦💦
ちょいとこの記事をご覧の皆様におかれましては「ガチで選挙結果がとんでもない事になっても、焦っちゃヤァよ?❤️」とお伝えして置きたい所でゴワス🥺
もしそうなった場合は、本当に米国の殆どの人達が目を覚ます筈です👍


マーク・フィンケムさんが記者をデストローイ!した動画だそうで

これは動画なので、おいら向けでは無くリスニングに自信のある方向けに貼り付けときますね〜😊✨✨

ちなみにマーク・フィンケムさんは、トランプ大統領がアリゾナ州の州務長官の予備選において推しメンに指定していた方でございます😊
#推しメンとか書くなよ

マリコパ郡の選挙不正に関してもよく取り組まれている印象の方です。

直近では中間選挙の8日前にTwitterのアカウントが凍結されてしまったそうですが、トランプ大統領の元弁護士のジェナ・エリスさんのご尽力もあって、アカウントの復活となった…という件もありました🥺


・選挙不正関連

True the Voteに対する募金活動を募るページ

サイトの中はグッズ販売ですね。
グッズを買うと、その収益は全てTtVに募金されますよ〜というヤツらしいです😊

これ、項目としてはここじゃない案件な気がしますな😂


"ミルウォーキー選挙管理委員会の副局長が、州民に偽の軍人用投票用紙を送ったとして解雇される"という記事

どうも不正投票に使われそうな抜け穴が発見された様です💦💦

先週の木曜日(10月27日)、ブラントジェン下院議員は、メノモニーフォールズ、サウスミルウォーキー、ショアウッドの事務員から自宅の住所に3枚の軍票(※軍の投票用紙)が送られてきたことに驚かされました。
投票用紙はすべて"ホリー"宛で、3つの異なる姓になっていました。
これらの人物はいずれも彼女の住所に住んでおらず、また住んだこともなく、下院議員も投票用紙を要求していません。
ブラントジェン議員が問い合わせたところ、この3人の"ホリー"はおそらく存在しないことがわかりました。
もし、実在するならば、なぜ、彼女の家に投票用紙を送るのでしょうか?

上記記事より

ウィスコンシン州で軍票を入手するのがいかに簡単かを、誰かが指摘しようとしたのだと思います。
軍票の登録は必要ないので、架空の名前と生年月日だけで、軍票をオンラインで入手できるのです。

この事態にショックを受けたというのは、この国を守る人たちの勇気が奪われたことを示すものだからです。
立法府の注目を集めるために法律を破る必要があると人々が感じるのは、悲しいことだと思います。
市民が選挙の抜け穴を指摘するのはこれで2回目です。

ブラントジェン下院議員のコメント

という事が発生し、送付に関わった選管の副局長が解雇されるという事態に。

どうも、ゲートウェイ側はこの"軍の投票用紙"の問題がミシガン州、アリゾナ州、ジョージア州で発生していたとする記事を過去に投稿しているみたいですね😱😱

ミルウォーキー市選挙管理委員会のキンバリー・サパタは、偽の軍票を入手し、下院選挙管理委員会委員長のジャネル・ブラントジェンに送りつけるという選挙違反を犯したとして、解雇されたばかりである。
しかし、ここで重要なのは...彼女は、軍票は写真付き身分証明書や有権者登録なしに、公開サイトMyVote.WI.Govを通じて請求・送付できることを指摘しようとしたと思われるのだ。

つまり、このシステムでいかに簡単に不正ができるかを暴露しているように思えるのですが、いかがでしょうか?
それとも、そうやってごまかそうとしているのでしょうか?

Pepeさんのコメント


・米国・感染症関連

"CDCと公衆衛生局の権限を剥奪する必要がある"という記事

CDCと公衆衛生局はその権限を悪用して、人々に様々な規制や差別、また間違った情報を押し付ける…などなどを行なってきた訳でして🥺
その様々なケースを思いつく限りリスト化しているのがこの記事です。

私たちはこの組織を完全に破壊し、実際に科学を使って政策を導き、"あなたは決して科学に従うことはできない"ということを理解する新しい組織を作ろうとする必要があるのです。
科学はトレードオフを明確にすることができますが、すべてのトレードオフは市民が決定する必要があります。


科学者が助言し、市民が決定する。

これが、公衆衛生の専門家が守らなかったマントラであり、彼らのナルシシズムと傲慢さが政策を動かすことになったのです。
そして、どういうわけか、NPIのクラスター無作為化試験をゼロで行うことに成功したのです。

上記記事より抜粋


"コロナワクチンの接種を受けていない人は、まだ社会にとって危険な存在なのでしょうか?"という記事

この記事ではLAタイムズが吊し上げられていますが、記事の内容としてはリベラルなメディアのトンチンカンな方向の論調に、英国にお住まいの立場から怒りを露わにしています💦💦

ぶっちゃけ、コロナ禍とかいうビジネスキャンペーンを押し付けるメディアのあり様は"魔女狩り"か何かに見えてしまう事がありますなあ。
更に書きますと、グローバリスト…DSな連中の方針は中世以前の"王と国民"の立場を目指している様に思えてしまったり💦💦


・Twitter関連

Twitterの従業員の約半数を解雇すると通知が行ったらしい

おいらの予測の17倍のスピードでTwitterをゴリゴリ弄ってるマスク氏。
今回の範囲では従業員の約半数を解雇するとの通知を送ったとの事で、まぁ大騒ぎは続きますね〜😆✨✨

報道の透明性が極めて低い日本では一方的に叩くばかりの記事が続きますが、そんな中ではこの記事などは割と冷静に見て記事を書かれている様な印象はあります。
この記事はコスト面での"大量解雇の必要性"を記しています😊

この大量解雇についてはしろのさんの記事でも取り上げられております。
どうやら"3ヶ月分のお給料"が支払われるとの事で、その間にお仕事を探してね❤️という感じですね。
コレは優しいと思いますぞ!😳


解雇された従業員が訴訟するそうな

ちょいとこの件、WTMで貼られているソースでありますBloombergがまともに読めた物じゃ無いので、NYポストの記事を持ち込みました💢💢💢

(※原告側は)連邦法およびカリフォルニア州法に違反して、従業員に大量解雇の十分な通知が行われなかったと主張しています。

この訴訟は、ソーシャルメディアプラットフォームがWARN法に従うよう命ずることを求めています。
(WARN法とはWorker Adjustment and Retraining Notification Actの略で、従業員100人以上の企業に対し、大量解雇やその他の業務妨害について60日前に通知することを義務付ける連邦法とされます)

この訴訟はまた、Twitterがスタッフに対して、訴訟に参加する権利を放棄する可能性のある文書に署名するよう勧誘することを制限することも求めていると、ニュース・アウトレットは伝えています。

訴訟を起こしたシャノン・リス=レオダン弁護士はブルームバーグに対し、「我々は今夜、従業員が自分の権利を放棄する署名をしてはならないこと、そして従業員が自分の権利を追求する手段があることを認識させるために、この訴訟を起こした」と述べています。

ツイッター社は、ブルームバーグのコメント要請にすぐには応じませんでした。

NYポストの記事より

おおう…中々難しい所を突いてきましたなぁ…💦💦
ただ、この訴訟で即時解雇が不可能となると、約2ヶ月の間に従業員に何をされるのかが危惧されますし、何とかマスク氏側には勝訴して欲しい所です。


・米国・その他

アラベラ・アドバイザーズの関連団体"ニュー・ベンチャー・ファンド"が人種差別、公民権法違反で訴えられる

サラ・ウォーカーは政府関係のコンサルタントで、最近まで501(c)(4)のロビー団体である選挙「改革」団体セキュア・デモクラシーと、501(c)(3)のニュー・ベンチャー・ファンドのフロント団体ボーディング・ライツ・ラボで提言担当副社長を勤めていた人物である。

Capital Research Centerの記事より抜粋

訴訟を起こしたのはこの方。
組織内の待遇が白人種が優遇されている事、ウォーカーさんは良いポストなのに給与情報へのアクセスを禁止されていたりしていたそうです。
他にも差別的な扱いを受けていた彼女が会社に訴え掛けると、休職からの解雇という報復にあったとの事です😱😱😱

このアラベラ・アドバイザーズにつきましては

おいらの方でMG SHOWさんの記事を翻訳させて頂いております🥴
#宣伝乙

まぁ非常に闇の深い位置に属する組織なので、宜しければのんびりご覧下さいませ!


カニエ・ウェスト("Ye")さん、トレーナーのハーレー・パステルナークに凄い脅迫を受けていたらしい

「永遠にゾンビランドに収容して薬漬けにしてやる」って、何じゃこりゃあ!😱😱😱

とりま、日本語記事まで出ているみたいなので貼ってみました🥺💦

トレーナーがブチ切れる原因はカニエさんの反ユダヤなコメントなどが原因らしいですが、その内容の一部がYahooの記事に載ってます🥺
いやはや、コレは大変ですなあ💦💦

また、この件に"スレイブ・プリンセス"という去年に出た映画のTwitter公式アカウントが反応。

カニエ・ウェストに近い情報筋は、1年前に出た『Slave Princess』で、カーダシアン・カルトが彼、彼の子供、彼の財産をコントロールするために彼を5150に入れようとしたことを語っています。
また、彼が薬漬けにされたことも報告した。
彼は毒蛇の巣窟に誘い込まれ、今はどうにかして自由に笛を吹いているのです。
#FreeBritney は孤立したケースではないのです。
ドキュメンタリーはこちらでご覧ください。👇

Slave Princess公式アカウントのツイート

このスレイブ・プリンセスについては

この記事などが良いかな?
元々はミュージシャンのブリトニー・スピアーズさんが親から搾取を受けていたとの事で、長年に渡って争っていた件を映画にしたものだった訳ですが、要は搾取されるスターという観点からすると他人事では無いぞ、という感じですね😢

https://t.me/WTM_deepl_jp/112899

こちらも関連投稿となります😭


"安価な貨幣の時代が終わり、世界は「社会的崩壊に向かって急降下」している"という記事

記事の内容としては凄いインフレで世界が崩壊するかも!?的な方向かな?


anon_fa_mousさんの新作シリーズ【カバルの家族達】

その①その②その③その④

どうやらカバールの家系などの事典的な記事みたいですね😳💦
ちょくちょく追加はするとの事ですが、現状では①〜②はしっかり見る事が出来ますが、③〜④はそれぞれ一人ずつしか見られない様です。
制限を掛けているっぽいですが、将来的にどうするおつもりなのかは不明です🥺


・他国の情勢

パキスタンのイムラン・カーン前首相が暗殺未遂

この方は米国の方針に反対していた事から、政権の座を追われた形になります。
恐らくはCIAなどを使って転覆させたんだろうなぁと思いますが、何せパキスタンだと情報を仕入れるのが大変ですからね💦💦

で、この暗殺未遂事件の背後には現首相のシャバズ・シャリフが関与しているだろうと訴えています😱😱😱
このシャリフの背後にも、米国やDSな連中が居そうですね🥺💦


"クレディ・スイス、フランスの不正税制に関する調査の和解金として2億3,400万ドルを支払うことに合意"という記事

FCCEDの記事(英語です)

埋め込まれた記事
その①その②

大体の内容はWTMjpの投稿の文でカバーしていますが、ブルガリアのヤクのバイヤーがマネーロンダリングに利用した事を阻止出来なかったとか、シンガポールでも似た様な問題を抱えているとか、大規模のやらかしの賠償金に近い感じを受けますなあ🥺


デビッド・アイク氏がEUから締め出し

おいらはこの方の事は好きじゃ無いなあ。
WTM本家の方でも今回含めて3件しか取り扱いが無く、且つ扱った方が全てQtimeさんという部分に、まずは注目です。

個人的にはアイク氏が取り扱うレプティリアン関連とかは扱いたく無いですし、新型コロナウイルスが存在しない論のソース元として扱われている節があるので、その辺りでも良く思っていません。

ちなみにおいらも一時期"コロナウイルスは存在しない論"に引っ掛かっていた時期がありましたが、"コロナウイルスが存在しない=人工的に作られた兵器として追求が出来なくなる"という矛盾点に気が付いた後は窓から投げ捨てました😂😂


CBSの番組でバイオラボ問題を否定するものの、凶悪な病原体を確保している事は認めたらしい

BCさんのチャンネルから転送ですね。
CBSは基本的にはリベラル寄りですが、キャサリン・ヘリッジさんという明らかに逆向きな方も在籍しているという不思議な一面も。
恐らくは普段の論調でリベラルな人達を顧客として、その一部にヘリッジさんの扱う様なお話が届けば…と考えているのか、はたまたその逆か…という狙いでしょう。

今回の様にたまに一部認めたりする事で、リベラルな人達の中に少しずつ刷り込む方針かな?とは思いました😊
#個人の見解です


・ブラジル関連

ボルソナロ大統領、G20への出席取りやめ

ちょいとこのソース記事は淡白すぎるなあ。

という訳で別口から。
G20には外相が向かうとの事ですが

顧問の何ちゃらという件は、どうもボルソナロ大統領に辞任を迫っているという解釈で良さそうですかね🤔
で、ボルソナロ大統領はそれを固辞し、ルーラが大統領としてG20に向かう事を妨害している…と見えます🤔


"ブラジル援助を最も多く受けている100都市全てで、ルーラがリードしていた"とかいう記事

恐らく、ルーラがリードした理由として出して来たのでしょう💦
ただ票の動きを見ていた人達がそれを信じるというと…💦💦

ちなみにブラジル援助(Auxílio Brasil)についてはWikipediaのページをば。


ボルソナリスト(ボルソナロ大統領支持者)に向けて、警察がゴム弾と催涙ガスで応戦

https://t.me/WTM_deepl_jp/112846よりスクショです。
https://t.me/WeTheMedia/78977よりスクショです。

非常に物々しい雰囲気が漂って来ております😱😱😱



【WTMまとめ記事チームの新記事】

しろのさんによる、WTMのまとめ記事でございます!
誠にありがとうございます!😁✨✨✨

そして、おいらの記事の次の日にあたる記事が投稿されております😊✨✨

破壊天使さんによる、WTMのまとめ記事でございます!
ホンマにありがとうございます!😁✨✨✨

Qリプトラベラーさんによる、WTMのまとめ記事でございます!
誠にありがとうございます!😁✨✨✨
※おいらの記事は、こちらの記事の続きとなります。

TwitterやFacebookなどのビッグテック企業と、米民主党の国土安全保障省とFBIが月イチで会合。
そこで民主党側がビッグテック側に依頼した検閲によって、2020年の選挙の結果に致命的な影響を与える事になります。
それは現在に至るまで、様々な都合の悪い話を隠蔽し続けています。



【note記事などのピックアップ】

記事リンクのみ・各々方各3記事までで、コメントは無しという方針です💦
他の投稿をご覧になられる場合は、それぞれの記事より個人ページを覗いてみて頂きたく思います。
記事のチョイスにつきまして、ランダムでチョイスしております💦
おいらがコメントに訪れていない方ばかりなので、本当に申し訳無く思います…。


・科学的に考えてみるさん


・カルガリーチャンネルさん


・Eriさん


あっこQAJF⭐️⭐️⭐️さん


Yukkie🌟🌟🌟さん


・河越道灌さん


earthbound(旧・世界のあけぼの)さん


・ななnanaさん


43企画:分析屋 化学&価値を分析する 環境計量士&生き金マイスターさん


・カボチャ金貨さん


・terucchiteruteruさん


・好奇心のおもむくままさん


・ミニトマト8181さん


・momocaさん



終わり

はい、今回は何か物量が凄かった気がします💦💦
特に個別項目とかは作ってないのですが、その割にはぎゅうぎゅう詰めな印象が強かったです😱😱😱

次回は8日の分を担当する訳ですが、中間選挙の前日となるので慌ただしい感じは更に強まりそうです、ヘェ🥺💦
普段よりももしかすると投稿に時間が掛かるかも知れませんので、WTMjpの方も宜しくお願いします🙏


・ゆる募集と個人的な見解

WTMまとめ記事の作成をしても良いよ!と仰る方を、随時募集中でございます😊✨✨
ご連絡はWTMjpのまとめメンバーの6名の内、しろのさん、破壊天使さん、Qリプトラベラーさん(と、おいら)の記事のコメント欄、もしくはTwitterなどのDMで受け付けさせて頂きます。

定期的に…でなくても、例えばひと月に1回〜2回とかでも大丈夫ですぞ!
記事が作れるかなぁ?と心配なそこの貴方も、記事を作っています方々によるサポートとか出来ますので、思っているより敷居は低いのです🥴✨✨

それから、特にチーム的な取り組みとかでは無くともWTMjpの投稿で気になったり気に入ったものがございましたら、どんどん記事にしたりSNSなどで取り上げてみて下さいませ!😆✨✨
おいらがそういう賑わいを見たい!というのがその理由だったりしますが、一味違う投稿の数々は勉強になりますし、気が向きましたらご一考下さいませ🥴✨✨


・告知ィィィィッ!!!

日本国内から"一味違ったメディア的なコンテンツ"を作ってみよう!とテレグラムに産み出されたのが"わしらがメディアじゃ"!
当初のメンバーとしましては

の4名+1羽の編成でお送りしております。

そして10/10より

10/13より

にご参加頂きました!

メンバーについては、折を見て少しずつ増員・募集などもあると思われます。
もしご参加頂ける方がいらっしゃいます場合は、是非とも"当初のメンバー"の記事のコメント欄や、Twitterのアカウントまでお訪ね下さいませ!
まだまだ産まれたてなチャンネルですが、宜しくお願いします🙏

https://t.me/WTM_deepl_jp/112900より。

おいらの記事の次は

しろのさんの、こちらの記事になります!

それでは、またね〜!👋👋


※タグ付け用に置いてます💦
#日記 #コラム #新型コロナウイルス #ニュース
#新型コロナワクチン #トランプ大統領 #バイデン
#海外ニュース #ニュースまとめ #目覚めろ日本人
#時事英語 #WeTheMedia
#テレビじゃ見れないニュース #WTM
#ワシらがメディアや #市民ジャーナリズム
#WTM日本語訳