マガジンのカバー画像

スネ夫マインド(行動本位の思考)

2
行動本位の思考。すなわち気分の良し悪しに流されることなく、行動すること、行動した結果を評価基準とする思考。それを私はスネ夫マインドと呼ぶ。 失敗を恐れず「ボクちゃん天才!」と言…
運営しているクリエイター

記事一覧

気分本位だった私。行動本位に出会う。

気分本位だった私。行動本位に出会う。

私は不安な気持ちが雪だるま方式に大きくなり、家にこもって何も出来ない時期があった。そんな時に出会った考え方で回復した話。それは、、

気分本位ではなく行動本位で評価する!不安に悩んでいると自分の気分がいいか、悪いかを基準に行動してしまう。

例えば、朝起きた時から憂鬱で仕事に行きたくない時に、

気分本位→気分が悪いから仕事に行かない。または、嫌々仕事に行って一日終わっても気分が良くないダメな日だ

もっとみる
断捨離してはいけないもの

断捨離してはいけないもの

ケータイの電話帳を眺めていると二度と行かないであろう店の電話番号や、遙か昔の職場の電話番号などがあったので、1つずつ整理して消していた。すると8年前の東日本大震災の時に、東京から仕事で来ていて毎日被災地で顔を合わせていたTさんの電話番号が目に入った。

Tさんは今は60才を超えた私からみれば父ほどの年の人だったが、気さくな人がらとフランクさで人見知りの私もすぐに打ち解け、人生相談までする仲になった

もっとみる