マガジンのカバー画像

ローマ旅行記

10
約20年ぶりのローマ旅行記
運営しているクリエイター

#藤谷道夫

ローマへ②

ローマへ②

フィレンツェから20年近くぶりのローマへ
リュック一つとはいえ、大容量で重いため一旦ホテルへチェックインして向かうはヴァチカン市国

言わずもがなと思うが、イタリアのローマにある都市国家であり、ローマ・カトリック教会の総本山だ 「超」がいくつもつくほど有名なミケランジェロの「最後の審判」があるシスティーナ礼拝堂もここヴァチカン市国にある(ヴァチカン美術館にもたくさんの見るべき有名な作品がある)

もっとみる
ローマへ④

ローマへ④

ローマ1日目は豪雨見舞われ、ちょっと残念だったが
2日目はいかに?早朝はちょっと雨がぱらついたが

まるまる1日使える2日目は朝からパワフルに動き回るぞ!

☆基本は歩き日本でも旅先では「基本歩き」だ
もちろん、天候や時間の都合、身体的に歩くには遠い場合は交通機関を利用するが、写真を撮りたいので「撮り損ねた」と思うのが悔しいので歩く

ローマ2日目、ホテルからVia Corso(コルソ通り)をまっ

もっとみる
ローマへ⑤

ローマへ⑤

藤谷道夫さんの著書「全ての叡智はローマから始まった」を拝読して、ローマ時代の叡智が現代にも存続・生かされていることに驚きと感動を覚えた私は、今回のイタリア滞在には「絶対ローマに行く!」と決めていた

今振り返っても2泊3日は短すぎた・・・・
宿泊費が高額でびびってしまったのだ

それでも移動を含まない中1日があったので、この1日はすごい歩数になった

☆Piazza Navona(ナヴォーナ広場

もっとみる
ローマへ⑦

ローマへ⑦

ローマ2日目は午後から青空になり、前日の豪雨が嘘のような天気に

美味しいランチを食べた後は、再びチルコ・マッシモまで戻っていく

フォロ・ロマーノ、コロッセオのある方面へ歩く

☆「Arco di Constantino(コンスタンティヌスの凱旋門)」と「Colosseo(コロッセオ)」チルコ・マッシモの横を過ぎていくと正面に見覚えのある建造物が目に入った

◆コンスタンティヌスの凱旋門

31

もっとみる