マガジンのカバー画像

学術都市ボストンから学ぶ日常生活からできる健康法

13
運営しているクリエイター

#ハーバド大学

理想の食事「プロテイン ボックス」

理想の食事「プロテイン ボックス」

こんにちは。
いままで様々な「食事と健康」について書いてきましたが、要約すると以下となると思います。
1、糖質が少ない。
2、たんぱく質が多い(しかも、非赤身肉や非精製肉由来のタンパク質が理想)。
3、果物を多くとる。
4、ナッツを多く取る。
5、可能な限り減塩食がよい。

以上のことから「プロテインボックス」を提案したいと思います。健康に良い食事というと、見た目がパッとしなくて、かつ味もイマイチ

もっとみる
「慢性炎症」改善のヒントは食品店にある!

「慢性炎症」改善のヒントは食品店にある!

こんにちは。
様々な疾患と関係している慢性炎症。
その改善のヒントは薬局や病院よりも普段から使っている食品店にあるのかもしれません。

一般的な動脈硬化のリスク因子は喫煙、肥満や高血圧などが考えられています。
しかし、これらの古典的な危険因子以外にも体の中に発生する慢性炎症が動脈硬化の原因であることが最近の研究で分かってきています。

慢性炎症とは、体内で静かに炎症が起きていく炎症です。
ケガをし

もっとみる
ベジタリアン(vegetarian)食に秘められている可能性とは?

ベジタリアン(vegetarian)食に秘められている可能性とは?

こんにちは。
ボストンの生活もだいぶ慣れ、週末にはいろいろなイベントにも出かけるようになった。
気づいたのことが、いろんな店にVegetarianやVegan用のメニューが置いてあるのだ。Baseball観戦にいったスポーツバーにもVegetarianのハンバーガーが置いてあったし、Halloweenのeventにきているfood trackにもVegetarianのメニューが必ずある。

ベジタ

もっとみる
ボストニアンがよく歩き、よく走る理由とは?~そこから得る行動変容へのTips~

ボストニアンがよく歩き、よく走る理由とは?~そこから得る行動変容へのTips~

こんにちは。
アメリカは肥満の人がとても多いというイメージであった。
しかし、ボストンに来てみると、太っている人は多くなく、街を歩いているとむしろ健康で痩せている人の方が目立つほど多い。

その理由一つに、”ボストニアンはよく歩き、よく走る”ということがある。

アメリカは確かに車社会である。しかし、ボストンは電車が発達しており、車を所有していなくても問題なく生活できる(実際に僕も所有していない。

もっとみる