𝐴𝑚𝑖𝑟

感情の焼却炉

𝐴𝑚𝑖𝑟

感情の焼却炉

記事一覧

4 隣の人間のことなど何も分からないのに

電車は嫌いだけれど、徒歩以外で大衆的な移動手段しか使用することのできない自分の価値の低さを戒めながら今日も電車に乗った。 私の最寄りの路線はそこまで満員電車とい…

1

3 極端な思考は人間だから故であり

柔軟に物事を考えられない、という性格は昔からであり、一度決めたことは意地でもやり通さなければ敗者になる気持ちがしてしまう。 性格診断をすれば、完璧主義という名で…

𝐴𝑚𝑖𝑟
2週間前
1

2 そこらへんに落ちているネズミの死骸よりも価値のない自分の身体

昨日、人とご飯を食べた際に、保証会社の話になった。 私は不動産や金融分野に酷く疎いので、家賃保証会社の存在があることすら知らなかったわけで、全く面倒な話だとアル…

𝐴𝑚𝑖𝑟
2週間前

1 文字を忘却させて

いつも、感情が溢れているのに、言語化しないが故に自身の中で汚物と化すのである。 言語化すれば、「日記」にも「つぶやき」にも「随筆」にもなるのに。勿体無い。 そも…

𝐴𝑚𝑖𝑟
2週間前
1

4 隣の人間のことなど何も分からないのに

電車は嫌いだけれど、徒歩以外で大衆的な移動手段しか使用することのできない自分の価値の低さを戒めながら今日も電車に乗った。

私の最寄りの路線はそこまで満員電車というわけでもないが、時間帯によっては座席が埋まり立たなければならない程度の混み具合である。
隣に座る人間の匂い、衣服の繊維、視界に入るスマホの画面。電車の中の人間との近さに息が詰まる。パーソナルスペースに際どい距離。ふと自分の脚や対面の人間

もっとみる

3 極端な思考は人間だから故であり

柔軟に物事を考えられない、という性格は昔からであり、一度決めたことは意地でもやり通さなければ敗者になる気持ちがしてしまう。

性格診断をすれば、完璧主義という名で隠されたネガティブなイメージが結果として反映され、人間の性格を誰が作成した分からないWEBサイトに批判されたくないわ!と地雷があるエリアに自ら足を踏み入れるような行為を繰り返す。

ただ、人間はどうやら「間」を捉えるのが苦手らしい。

もっとみる

2 そこらへんに落ちているネズミの死骸よりも価値のない自分の身体

昨日、人とご飯を食べた際に、保証会社の話になった。

私は不動産や金融分野に酷く疎いので、家賃保証会社の存在があることすら知らなかったわけで、全く面倒な話だとアルコールに犯された萎縮した脳を最大限に活用して聞いていた。

資本主義を生きるこの世界の大半の人間は、モノとカネのやりとりで関係を築いているわけだから、そのやりとりを遮断するのは不可能でありつまり死ぬの同然であろう。

最近は、何をするのも

もっとみる

1 文字を忘却させて

いつも、感情が溢れているのに、言語化しないが故に自身の中で汚物と化すのである。
言語化すれば、「日記」にも「つぶやき」にも「随筆」にもなるのに。勿体無い。

そもそも、感情に「勿体無い」という単語は適切なのであろうか。

その時の感情を文字に起こしたところで、後で見返すと「なんて気持ちの悪い文章だ」と羞恥心が高まり削除してしまうのである。手書きの日記なら破いてゴミ袋へ、SNSのつぶやきであれば投稿

もっとみる