マガジンのカバー画像

おとあつめ

20
パソコンでSinger Song Writer Lite 10を使用してDTM作り出しました まとめていけたらと思います https://tamana-oheya.sakura…
運営しているクリエイター

#御等野亜紀

曲を作ってみた6回目youtube

曲を作ってみた6回目youtube

youtubeに本日上げた曲になります

曲は4曲入っています
どれもタイトルがつけられなくて日付をつけてあります
後ろの2曲は短めでリピートして聞く(ゲームなどで使う)ことを意識して作った曲になります

相変わらず頭で思うメロディは
曲にすることが出来ずに
なんとなく手入力で手探りでメロディを作っています

まー、個人が作るのでというか
手法も展開もわからないので
なんともマンネリした曲調に聞こ

もっとみる
クリスマスぽい曲

クリスマスぽい曲

曲を作り出してからの初めての12月
なんとなくクリスマスぽい曲を作ってみました

短めなので
良かったら聞いてみてね

クリスマス前のクリスマスの歌

クリスマス前のクリスマスの歌

著作あるのかなー・・・
歌詞書いていいのかなー@@
と思いつつ書いてみる

あわてんぼうのサンタクロース

あ わ てん ぼう の
さ ん た く ろ - す
く り す ま す ま え に
や っ て き た
い そ い で りん りん りん
い そ い で りん りん りん
な ら し て お く れ よ か ね をー
りん りん りん
りん りん りん
りん りん りん-

あ わ てん ぼ

もっとみる
今日は保存版のマイリストpart1

今日は保存版のマイリストpart1

プレイリストと言うことで
数曲、好きな曲を紹介します
過去に紹介した曲ははぶかせてもらって

1つ目はアルバム
中森明菜さんの「D404」

明菜さんのいろんな曲調が聞けるアルバム
明菜っぽくない歌を明菜っぽく歌ってる逸品品だと私は思う

次は「自由」、歌無しのチーム女子十二楽坊

この演奏者たちが特別好きなわけではないのだけど
この曲が好きで仕方なかった

こちらはFF7のOVAからなのかなぁ

もっとみる

22120901の曲

御等野亜紀

00:00 | 00:00

ループすることを意識した、短めの曲になります
少しいつもよりはテンポが良いですが優しい感じはそのままにと思います

亀裂

御等野亜紀

00:00 | 00:00

少しいつもと違うイメージを・・・大河のような音楽を作りたいのに
出来上がったのは亀裂のような音楽でしたwww

00:00 | 00:00

のんびりな曲が私は多いのですが
これも間延びした曲になります
ほっこりとなってもらえたら嬉しいです

崖に佇む

崖に佇む

自作音楽の紹介です

Singer Song Writer Lite 10で曲を作っています
まだまだ初心者なのと音符が全く分からない人なので
永遠と初心者のままかも

今回はループ音楽に挑戦です
最後が始まりにつながる曲ですね なんとなく、
メロディがまとまった気がしたのと 繰り返しが多いので
EZアレンジで作成してしまいました

EZアレンジとは
Singer Song Writer

もっとみる
テープが擦り切れるまで聞いた曲

テープが擦り切れるまで聞いた曲

私が学生時代はカセットテープが主流で
ラジオも全盛期
ラジオからの音楽を録音してよく聞いたものです

あの頃は音楽が自由だった
コピー禁止とかないからカセットからカセットに保存して
自分専用の編集カセット作ったりしてたな

まー、コピーできないと、聞き返す回数が多いと擦り切れて伸びちゃったり
小さな子供やペットにテープを引きずり出されて駄目になったり・・・
いろいろと管理も難しかったですけどね

もっとみる
00:00 | 00:00

メロディを明るくしたくて
2つの勉強をしてから意識して作ってみました
少しは曲調が明るく感じられるでしょうか?
Singer Song Writer Lite 10
で作っています

https://note.com/aki_m_2022/n/n751bf1ab7df4

始めて泣いた曲

始めて泣いた曲

中学の頃
一番音楽を聴いていました

その頃、わりとロック系を聞いてましたが
いろんなジャンルを聞いてたと思います

中学生の頃は今、自分で振り返っても
かなり情緒不安定で
何かに急き立てられているような
それでいてあらゆる場所で置いて行かれてしまってるような
そんな感情に支配されていて

そんな年頃の不安定な感情が
この曲で私を泣かせたのだと思います

RAIN 浜田麻里さんの曲ですね

この後

もっとみる

小さなお茶会

御等野亜紀

00:00 | 00:00

大正イメージの子供たちが
大人ぶってお茶会を開いてる感じです

なかよし

御等野亜紀

00:00 | 00:00

鼻歌で入力したらイメージどおりでなく
なんとかメロディにしたら物足りなく
追いかけっこしたら
お気に入りの一曲になりました

モーニング

御等野亜紀

00:00 | 00:00

作った曲の中でお気に入りの一つです
まだ試行錯誤で偶然の産物ですが
聞いて気に入ってもらえたら嬉しいです
少し優しいメロディの中に軽快さを感じでくれたら成功なのかな?