日々の疑問を考える

地方銀行で中間管理職をしています。 毎日の不思議に思ったことや知らない言葉なんかについ…

日々の疑問を考える

地方銀行で中間管理職をしています。 毎日の不思議に思ったことや知らない言葉なんかについて綴っていきます。 毎週、水曜と金曜に記事アップします。 プラスでもマイナスでも評価をいただければ、うれしいです😄

最近の記事

  • 固定された記事

初心

私は、幼い頃は「真剣十代しゃべり場」が大好きで大人になってからも「NewsPicks」や「アベプラ」の討論番組が好きです。岡田斗司夫ゼミの限定会員でもあり、独自の論を聞くのがとても楽しいです。もちろん友人と時事問題について、あーでもないこーでもないと話すことも好きです。 36歳の誕生日を迎えて、もっとなにか楽しいことがしたいなーと考えていました。 私の好きなことは上記のようなことですが、好きなように意見を交わせる友達はだんだん減っていき、動画で人の話を聞くばっかりになってき

    • 目標設定ってどうやってするんだっけ?

      こんにちは。 4月ももう終わりますね。期初の目標は皆さんもうたてられましたか? 今回は目標の立て方についてお話していきたいと思います。 一口に目標と言っても色んなものがありますよね。人生でいつか成し遂げたい目標から毎期の目標、毎月の目標、毎日の目標もあります。年始の抱負なんかも目標です。 今回お話したいのは、仕事上で立てる目標のことです。 目標による管理仕事をする上で目標を立てるようになったのは、「マネジメント」の著者として有名なピーター・ドラッガーが提唱した「目標による管

      • 【映画評】懐かしさと感覚の変異

        こんにちは。 今日は「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」を見に行ってきました。 あらすじについてはお話しませんが、ネタバレありありなので、ご理解の上、続きを読んでください。 さて、私はバリバリのコナンくん世代で、初めて買った漫画もコナンくんでした。今回の映画は青山剛昌先生の他作品である「まじっく快斗」と「ヤイバ」関連のキャラクターが出てきて、懐かしさを刺激されました。工藤新一と黒羽快斗(怪盗キッド)の顔が似てることは前々から作中でも言われてましたが、まさか従兄弟だったとは

        • こんな窮屈な時代をどう生きるか?

          こんにちは。 最近、なんだか生きづらい世の中になったような気がします。 「ポリコレ」や「リベラル」が重視され、正しくてみんなが生きやすい社会を目指しているはずなのに、社会の一構成員として真逆に向いてしまっているような気がします。 特に保守的な価値観を持っていれば、強く否定されているような気分になります。 今回は、なぜそんなことが起こるのか、そんな社会で僕たちはどう生きればいいのか、考えてみたいと思います。 人はどう生きたいか。人は皆、自由に生きたい、思うままに生きたいと思っ

        • 固定された記事

          たまには。

          今日は飲んじゃったんで御休です。 今週末土曜にご期待ください!

          NOTEってどんな会社?

          こんにちは。 NOTEの更新、ゆっくりながら続けられてます。 NOTEは上場企業ですので、応援の意味も込めて、株を買ってみました。 ですので、今回はNOTEの企業分析をしていきたいと思います。 まずは会社概要法人名  :note株式会社 代表者  :加藤 貞顕氏 設立   :2011年12月 ミッション:「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」 市場・株主:東証グロース市場       日本経済新聞社、UUUM、テレビ東京ホールディングス、       文藝春秋、BA

          NOTEってどんな会社?

          働き方改革ってなんだ?

          こんにちは。 今日は働き方改革へのアンチテーゼを言いたいと思います。 思いが違う方はここでお戻りください。 さて、働く立場として大事なことってなんなんでしょうか? ①待遇(給与、地位) ②期待(認められている、期待されているという感覚) ③職場環境(人間関係) ④職場環境(休みの取りやすさ、厳しい指導をされないか) 概ね上記に内包されると思います。 前提条件として、出世したいと思っていれば、上記4要件は満たしていくでしょう。 では、そう思わない人にどう対処剃ればよいのでしょ

          働き方改革ってなんだ?

          【映画評】学生時代を閉鎖的な社会で過ごす必要はあるか?

          こんにちは。 今日は映画館に「14歳の栞」を見てきました。 コロナ禍から増えましたよね、リバイバル上映。この映画は2021年に封切りされたものです。 なにか映画見たいなと思ってTOHOアプリで上映映画一覧を見てたら、アイコン空欄で題名だけの映画だったのが興味を持って見に行ってきました。 内容中学2年生の2年6組35人に密着したドキュメンタリー。学校だけじゃなく、家庭にまで入り込んで撮影されていました。 ひとりひとりに少しづつフューチャーして、日常の撮影とインタビュが交互に進

          【映画評】学生時代を閉鎖的な社会で過ごす必要はあるか?

          主観世界はコントロール可能か?

          こんにちは。 今日は小難しい感じの疑問ですが、ぼくにとって1番考えてて楽しいタイプのテーマです。 まずはそもそもなにを問いたいのか、から説明していきます。 そもそもどういう意味?問いたいこと ここで言っている主観世界とは「自分の主観を通して解釈したのちに認識している世界」のことです。 逆に客観世界とは、あるがままの物質の集合体としての世界です。 つまり主観世界は普段自分が認識している世界のことで、客観世界は実際には認識することのできないありのままの世界です。 「いや、私

          主観世界はコントロール可能か?

          【書評】フィードバックってなんだ?

          こんにちは。 今回は「みんなのフィードバック大全」(著:三村真宗さん)の書評です。 まずは本書の要約をした上で、意見・感想を述べていきたいと思います。 要約そもそもフィードバックって? 本著で述べているフィードバックとは、「職場で行った活動に対する意見・アドバイス」のことです。 後ほど詳しく説明しますが、商談がうまくいった時等にプラスのことを伝えたり、失敗した際には改善すべき点を指摘することです。 一般的に日本人はフィードバックが苦手だと言われています。人の悪いところを指

          【書評】フィードバックってなんだ?

          会議体ってなんだ?

          こんにちは。 春、職場の体制が新しくなる季節ですね。 みなさんも期初の会議とか色々な会議が始まると思います。 ところで、会議体って聞いたことありますか? 「会議」って言うと古臭く感じますが、「会議体」って言うだけでなんとなくかっこよく感じてしまうのは私だけでしょうか。特に「会議体設計」とかめちゃくちゃかっこよく感じてしまいます。 なんとなくそう思っていましたが、「会議体」ってなにかはまったく分かってませんでいしたので調べてみました。 会議体ってなに?会議体とは、①ある特定

          会議体ってなんだ?

          睡眠時無呼吸症候群ってなんだ?

          こんちには。 私は3年程前に睡眠時無呼吸症候群の診断を受けて、マウスピース治療をしてました。 症状がよくならなかったので、2024年2月に再度診察を受けたところ、重症の診断を受けて、現在はCPAP治療を受けています。 今回は睡眠時無呼吸症候群のこと、私が治療に至った経緯、治療してみてどうだったかについてお話ししたいと思います。 〇睡眠時無呼吸症候群について 10秒以上の気流停止(気道の空気の流れが止まった状態)を無呼吸とし、無呼吸が一晩(7時間の睡眠中)に30回以上、もしく

          睡眠時無呼吸症候群ってなんだ?

          考課ってなんだ?

          こんにちは! 年度末で考課の時期ですね。私は転職経験がないので、もしかしたら他の会社は違うかもしれませんが。 次年度から初めて管理職になるということで、考課ミーティングに参加させてもらいました。 詳しいお話の前に、とりあえず辞書で引いた考課の意味を載せておきますね。 こう‐か〔カウクワ〕【考課】 の解説 1 公務員・会社員などの勤務成績を調査して優劣を定めること。「人事—」 2 銀行・会社などの営業成績を調査・報告すること。 3 律令制における官吏の勤務評定。 今回の「

          考課ってなんだ?

          グラフィックレコーディング~題材:代謝がすべて~

          こんにちは、あきです! 今回は「RethinkJapan」を一回お休みして、書籍でのグラレコに挑戦してみました。ところで、本をグラレコするってあってるんですかね?書評を絵を交えて描いてみたが正しいかもしれません。 今回、読んだのは池谷敏郎さん著 「代謝がすべて」です。 私事ですが、人間ドッグで色々ひっかかったりしまして、10月頭から食生活改善と運動習慣に取り組んでいます。 個人的には野菜中心の生活にしようと思ったり、ジムのトレーナーからはタンパク質を取れと言われたりで

          グラフィックレコーディング~題材:代謝がすべて~

          グラフィックレコーディング〜題材:RethinkJapan 第2回 文化・アートをRethinkせよ〜

          こんにちは、あきです! 前回に引き続き、RethinkJapan第2回をグラレコしました! ↓第一回目はこちらです↓ 第2回の参考動画はこちらです! 「なんの為に生きるのか」の価値観の話と、「どうすれば新しい価値観に社会を導けるか」の方法論の話が、行ったり来たりする議論でまとめるのが難しかったです💦 前回、初めてnoteをアップして、誰かの目にとまるんだろうかと思ってましたが、アクセスがあってとても嬉しかったです😄 今はスケッチブックに書いてますが、今後はタブレット

          グラフィックレコーディング〜題材:RethinkJapan 第2回 文化・アートをRethinkせよ〜

          グラフィックレコーディング〜題材:RethinkJapan〜

          グラフィックレコーディングの練習をしています。 あきです。 本を読んだりや対談を聞くことが好きで、なにかアウトプットする方法がないかなと思い、グラフィックレコーディングを始めました! 参考文献は https://www.amazon.co.jp/dp/4802510284/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_HpoOFbQWEHGM9 今回はnewspicksオリジナル動画で、経営コンサルタントの波頭亮さんが出演している「RethinkJapan」の第一回をまと

          グラフィックレコーディング〜題材:RethinkJapan〜