マガジンのカバー画像

発達障害のいろいろ

8
運営しているクリエイター

#大人の発達障害

発達障害・せいかつの工夫|休み明け辛い時にきく曲

発達障害・せいかつの工夫|休み明け辛い時にきく曲

突然ですが、休み明けに憂鬱になってしまうことはないですか?

わたしの場合は、家族と過ごす時間がちゃんと取れないと不安な気持ちが溢れそうになってしまい、明日を上手に過ごせずに朝からグダグダになってしまうことが多いです。

そんな時にご紹介する曲を聴くと気持ちが軽くなったり、( ´∀` )きて、まっ、いっかとなります。(個人による感想)

とりあえず、聴いてみてください。

この曲からの

この曲。

もっとみる
発達障害・感覚過敏|その不調の原因がまさかのパン?

発達障害・感覚過敏|その不調の原因がまさかのパン?

グルテン不耐症やグルテンアレルギー(グルテン過敏症)、セリアック病をご存じでしょうか。

カラダが小麦粉にふくまれるタンパク質を分解・消化する酵素をもたないために、グルテンにアレルギー反応してしまうものです。

アレルギーってじんましんが出たり、呼吸困難になるものもありますが、実はアレルギーには遅延型アレルギーというものがあります。

これに気づいたのは、友人とランチを楽しんだ後帰宅して翌日は頭痛

もっとみる
発達障害|発達障害のわたしは、ずっと言えなかったし200%で頑張ってた。

発達障害|発達障害のわたしは、ずっと言えなかったし200%で頑張ってた。

スキやコメントありがとうございます。
ありがたいと思うのに体調がままならなくてお返しができなかったり、遅くて申し訳なく思います。

新しい投薬が合っているかなと思ったのもつかの間、副作用で体調が思うようにならなくて苦戦しています。

これが私の現状です。

それでも、メンタルクリニックにつながってからは気もちがずいぶんラクになりました。

今は、(ネトゲ廃人ではなく)断捨離したり旦那さんのお弁当を

もっとみる

【苦手なこと】
くつ下を買う→布地を切りそうでタグを外すのが苦手→5日放置→忘れる→思い出す→意を決してタグを切る(緊張)→かわいそうで捨てるのが苦手→役に立てないか考える→イヤイヤと思いながら頑張って捨てる



発達障害 | ちょうど1カ月前お片づけをはじめた

発達障害 | ちょうど1カ月前お片づけをはじめた

発達障害(神経発達症)の薬を飲みはじめて片づけようと思えるようになりました。

わたしの記録として写真を撮っていますが、日付が10月23日。

今日ちょうど1か月が過ぎたんだと気づきました。

ほんとうはnoteを書きたかったのですが、頭の中がごちゃごちゃしていて言葉や文章の整理がまったくできませんでした。

これが終わらないと次ができない。

ヘンなこだわりや強めの縛り(マイルール)がわたしの中

もっとみる
発達障害 | 障害を受入れるまで〜それからのこと

発達障害 | 障害を受入れるまで〜それからのこと

わたしは発達障害です。それまで生きにくさは、性格や性分だと思っていました。

医療機関につながって、セロトニンをきちんと受容できずにとりこぼしてしまっていることがわかりました。
わたしは、薬を服用することでセロトニンを再受容しています。

服用前は、一般的にみんなができることがうまくできませんでした。

人間関係でも馬鹿にされたり、都合よく利用されたり、わたし自身も思っていないようなこと、突拍子も

もっとみる