見出し画像

「輪ゴムで束ねてポイッ」僕のマガジンはこんなもん。

✅今日はこんな人におすすめ!
・マガジンの作り方を知りたい。
・AKeeeeN.のマガジンを見てみたい
・人のマガジンに興味がある。

こんばんは!🙋🏼‍♂️
大学生のAKeeeeN.です。

今日はAKeeeeN.のマガジンって
どんな内容なのか?
といったことをご紹介していきます。


今日は月曜日、
今日もお仕事お疲れ様です。

ではいきましょう❗️



①マガジンって何??


マガジンってなんだろう?雑誌??

という疑問がある方のために軽く説明を
したいと思います。

“マガジン”というのは
noteの機能で、投稿したものをまとめて
見れるようにした便利な機能です。

noteをやる人ですと、
マガジンをやっているのといないのでは
見やすさが違います。


画像1

(これがマガジンです)

僕自身、noteをやり始めた1ヶ月は
マガジン機能を使っていませんでした。

そのせいか、投稿を振り返ることを
やる人がおらず
投稿しても消費されていく
毎日が繰り返されていました。

そうなると
フォロワーフォローしたいと思いません。


マガジンは見ている人にも
見られている人にも必須の機能と言えるでしょう。




②AKeeeeN.のマガジン紹介


ではでは、お待ちかね
AKeeeeN.のマガジン紹介といきましょう!


フォローしてくれた人の中にも
新発見があるかもしれませんよ!

1.2年前の自分へ



このマガジンは大学4回生の自分が

うまく行動ができなかった2年前に向けて

「もっとこうしてたらよかった」という後悔を

綴っています。これから大学生になる方

まだまだ自分に自信を持てない人

向けて書いています。


2.就活のすすめ


このマガジンでは、就活30社以上を通して得た

「気づき」を投稿しています!

正直何社落ちたのか、僕自身もわからないのですが

失敗で得たことや自己分析の大切さ、やり方などを

伝えればいいなと思い、投稿しています。


僕は性格上、人の相談を受けることが多く、

就活の相談も何十回とやってきました。

その相談すべてに応えられるような能力は

持っていないのですが、

場数はあるので、答えられる範囲内は

少しだけ広いと思います。


これから来年の就活生に向けて

対面での相談もnoteでやっていこうと思うので

乞うご期待です。(無料予定)



3.22歳の受験日記

3つ目は、22歳の受験日記です。

僕は高校3年生の時”5ヶ月“

英語偏差値”35“上げることができました。

正直これ以上の方はいっぱいいますが、

僕自身の経験が誰かのためになると思い、

「マガジン化」しました。

大学生活を通して、受験勉強をやり直していたので、

解き方などのノウハウを情報として提供しています。



4.AKeeeeNのお勧め本紹介✌🏻

このマガジンは

大好きな本を、自分なりに紹介している。

以上.(雑)


5.厳選❗️珠玉のnoteたち

このnoteは僕がおすすめする

他の人のnoteを掲載しています。

今はまだ3件ですが、これからどしどしと

応援していきます📣


6.エッセイ(感じたものを、感じた分だけ)

✅このnoteは僕が一番お勧めする”マガジン“です。

自分が感じたものを素で届けられる。

僕の大切な大切なマガジンです。


7.#ジュケ団

このマガジンは、

自分のノンフィクションストーリー

まとめているマガジンです。


まだ2話ですが、これから“ビリギャル”を越す

感動を届けられるよう頑張りますので

よろしくお願いします🤲🏻



③まとめ


今日は僕のマガジンをまとめてポイッ

させてもらいました。


これからもAKeeeeN.の投稿を見てもらって

色々な人を応援していきましょう📣



今日は参考投稿をなしにします。


ではまた✌🏻





この記事が参加している募集

#自己紹介

228,721件

#noteの書き方

29,051件

もし、記事を読んでみて笑ったり、感動していただいたり、心が動いたりしてくれたのならそれ以上の喜びはありません。心からの“感謝”をあなたに、ありがとう。