akashi_takita

公認会計士・弁理士・税理士 神戸ロー2L

akashi_takita

公認会計士・弁理士・税理士 神戸ロー2L

記事一覧

神戸ロー生活(科目編)

科目の簡単なまとめを作ってみました。 下記を前提にお読みください。 ・2L成績:可の科目は1つもないですが、成績上位者ではありません。 ・自学については、予備校の講…

akashi_takita
5か月前
9

神戸ロー生活(2L後半戦)

1.学習環境自習棟は24時間使えます。司法試験終了後は、固定席になります。3席を2人で使う感じです。 2.授業前期よりは科目数が減るので、大変さは減るかもしれな…

akashi_takita
5か月前
2

神戸ロー生活(2L前半戦)

1.通学 坂の上にあるので、近くに住むか、バスで通学するのが無難です。 自分は、阪急六甲からバスに乗っていますが、1限前は満員のため何本かバスを待って乗車していま…

akashi_takita
1年前
4

神戸ロー入学まで

1.入試まで2019年の年末に伊藤塾の2年コースに申し込みしました。仕事しながらの勉強だったので、カリキュラムからはだいぶ遅れてしましたが、2021年末までには一通り講…

akashi_takita
1年前
5

コーポレートのための情報源【スタートアップ編】

スタートアップのコーポレート(CFO、CAO、管理部長)を目指す方に役立つようなまとめ情報を提供していこうかなと思います。 徐々に充実していきますので、定期的にのぞい…

akashi_takita
1年前
3

知財④_知財の会計・税務処理

知的財産権の会計処理について解説する。 知的財産権の会計処理を取得、償却、処分(売却)の場面が想定され、それぞれについて解説する。 【取得】 自ら開発・出願する…

akashi_takita
3年前
3

知財③_知財価値評価まとめ

1.評価目的私が経験した知財価値評価は、こんな感じです。 (1)知的財産権の譲渡 知的財産権は譲渡が可能であり、譲渡に際して、価値評価が行われる。 (2)現物出…

akashi_takita
3年前
3

知財②_知財金融

1.知財金融とは?知財金融について、統一された定義はありません。私が考える知財金融とは、「金融に知財を結びつけること」である。 銀行は、財務情報のみによって融資判…

akashi_takita
3年前
8

知財①_職務発明まとめ

0.はじめに職務発明に関して網羅的にまとめたものがなかったので、大まかにまとめてみました。(適宜、加筆・修正を加えていきます。) 特に、技術系のスタートアップの…

akashi_takita
3年前
7

プロフィール(年表)

瀧田 証(タキタ アカシ)1981年9月11日生まれ 名前が「証」なので、「父親が会計士、税理士だったんですか」とよく聞かれるが、兼業農家のサラリーマン。若い時は専業農…

akashi_takita
3年前
5
神戸ロー生活(科目編)

神戸ロー生活(科目編)

科目の簡単なまとめを作ってみました。
下記を前提にお読みください。
・2L成績:可の科目は1つもないですが、成績上位者ではありません。
・自学については、予備校の講座をかなり利用しています。

1.憲法授業のコマ数が少ない印象で、全範囲終わりません。
個人的には、7科目の中で、一番、自学が必要だと感じました。

2.行政法独自、教材を使用します。授業中に班の発表があり、班ごとに集まって準備する必要

もっとみる
神戸ロー生活(2L後半戦)

神戸ロー生活(2L後半戦)

1.学習環境自習棟は24時間使えます。司法試験終了後は、固定席になります。3席を2人で使う感じです。

2.授業前期よりは科目数が減るので、大変さは減るかもしれないです。
各科目の印象については、また記事にしたいと思います。

3.チューターゼミ後期から、チューターゼミが始まります。1ヵ月に1回開催している班が多いですかね。聞いてみると、班によってやり方は様々です。

4.自主ゼミ夏休みくらいから

もっとみる
神戸ロー生活(2L前半戦)

神戸ロー生活(2L前半戦)

1.通学
坂の上にあるので、近くに住むか、バスで通学するのが無難です。
自分は、阪急六甲からバスに乗っていますが、1限前は満員のため何本かバスを待って乗車しています。
特に夏は暑すぎて歩けないです、、
これが神大ローの唯一で最大の弱点かもしれません。

2.学習環境
自習棟は24時間使えます。司法試験が終わるまでは、2L、3Lは固定席はなくて自由席です。試験前は多少は混雑しますが、座れないというこ

もっとみる
神戸ロー入学まで

神戸ロー入学まで

1.入試まで2019年の年末に伊藤塾の2年コースに申し込みしました。仕事しながらの勉強だったので、カリキュラムからはだいぶ遅れてしましたが、2021年末までには一通り講義は聞きました。予備試験合格に向けて勉強していたのですが、無理そうだったので、ローに入ろうかなと思った次第です。
(2022年は143点で短答不合格です。)
2022年9月の終わりごろに受験を決意したので、国立では、東大、京大、一橋

もっとみる
コーポレートのための情報源【スタートアップ編】

コーポレートのための情報源【スタートアップ編】

スタートアップのコーポレート(CFO、CAO、管理部長)を目指す方に役立つようなまとめ情報を提供していこうかなと思います。
徐々に充実していきますので、定期的にのぞいてみてください。
よろしくお願いいたします。

財務出資

◇創業時
創業メンバー株主間契約書(by AZX総合法律事務所)
スタートアップを共同創業した場合には、株主間契約を締結したほうが良いでしょう。創業者が別の道に進むことになっ

もっとみる
知財④_知財の会計・税務処理

知財④_知財の会計・税務処理

知的財産権の会計処理について解説する。
知的財産権の会計処理を取得、償却、処分(売却)の場面が想定され、それぞれについて解説する。

【取得】 自ら開発・出願する知的財産権は、自己創設であり、本体価格はない。
ただし、取得に要した費用(出願費用等)は発生しており、特許事務所への手数料等が資産計上される。ただし、場合によっては、取得価額に算入せず、費用処理することもある。

 個人的な見解からすると

もっとみる
知財③_知財価値評価まとめ

知財③_知財価値評価まとめ

1.評価目的私が経験した知財価値評価は、こんな感じです。

(1)知的財産権の譲渡
知的財産権は譲渡が可能であり、譲渡に際して、価値評価が行われる。

(2)現物出資
株式会社への出資は、金銭でなく、現物(固定資産等)も可能。
現物として、知的財産権を出資する場合があり、現物出資に際して、価値評価が行われる。

(3)PPA(Purchase Price Allocation)目的
「企業結合に関

もっとみる
知財②_知財金融

知財②_知財金融

1.知財金融とは?知財金融について、統一された定義はありません。私が考える知財金融とは、「金融に知財を結びつけること」である。

銀行は、財務情報のみによって融資判断を行い、場合によっては、不動産等を担保にして融資を行ってきました。直近になって、財務情報に非財務情報を組み合わせて、融資判断をする事例も散見されるようになってきました。しかし、現在も財務情報に依存していると状況は続いている。

一方で

もっとみる
知財①_職務発明まとめ

知財①_職務発明まとめ

0.はじめに職務発明に関して網羅的にまとめたものがなかったので、大まかにまとめてみました。(適宜、加筆・修正を加えていきます。)
特に、技術系のスタートアップの方は参考になると思います。

1.職務発明規程の作成職務発明規程については、弁理士・公認会計士の安高先生がまとめています。
とてもよくできているいるので、ひな形にしてカスタマイズして使用してください。

個人的には、8条の報奨金の対象から役

もっとみる
プロフィール(年表)

プロフィール(年表)

瀧田 証(タキタ アカシ)1981年9月11日生まれ

名前が「証」なので、「父親が会計士、税理士だったんですか」とよく聞かれるが、兼業農家のサラリーマン。若い時は専業農家でいろいろな作物に手を出して、失敗していたらしい。飽きっぽい性格は似ているかもしれない。

福島県会津若松市出身

近隣の山から取った実家周辺の写真。実家は会津若松の端っこにあり、路線バスも通っていない田舎です。

2000年福

もっとみる