見出し画像

家族旅行に行ってきたので、徳島と和歌山の素敵な場所を紹介したい

この数日、出国前の家族旅行に行ってきました。私の渡独まで、あともう少しです。

今日の記事では、旅中に感動した飲食店や、部屋に温泉のあるお宿を紹介します。

足腰の弱くなった祖母もいて、車椅子を借りての旅行でしたが、あたたかなサービスに触れて、素敵な旅行になりました。心から感謝です。


【徳島】感動するサービスとお料理


初日は徳島で夕食を食べました。某サイトでネット予約をして、実はあまり詳細な情報がなかったので、期待を上げずにお店へ。

最初に出てきたのはこんな感じのお刺身です。

タコ、鯛、イカなどが入っていて美味しかった

と、このあとなかなか料理が来なかったんですよね。まあ、居酒屋のコースだし、ゆっくり出てくるものかな〜〜〜なんて思ってたら、違いました。

こんな舟盛りを、準備してくれていたのでした。

お料理5,000円のコースで、伊勢海老のある舟盛りってすごくないですか😭
カツオ、伊勢海老、タコ、鯛、ウニにイクラにたくさんの新鮮な海藻!家族全員でたまげたし、全部おいしかった😭

「大事な家族旅行で伺います」とだけ、実は予約時にメッセージを入れていました。

それを読んでくれた大将が、「これなら思い出に残るかな…」と、準備してくださったそうです。

しかもしかも、その後もサービスをくださったり、酒蒸しは鯛のかしらや松茸がこんなにも……

人生で一番ごはんを食べた日

スタッフの方もみなさん丁寧で、寄り添ってくださるサービスだなあと感じました。

特に今回は84歳の祖母も一緒で、旅行なので車椅子を使っていたのですが、それにもすごく寄り添ってくださっていたなと。

感動するほどいいお店だったので、徳島に行く時にはぜひ行って欲しいです。JR徳島駅から徒歩すぐです。

居酒屋とくさん
https://g.page/izakayatokusan?share


【和歌山】お部屋に温泉のある宿


2日目の宿は、和歌山にしました。白良浜のすぐ目の前、部屋に露天の温泉があるお部屋です。

なぜここにしたかといえば、ひとえに祖母です。

祖母に温泉に入ってほしくて、でも足腰の弱さから大浴場に一緒に行くには不安なので、部屋に温泉のあるお宿にしました。

お部屋の温泉は、こんな感じです。

シャワーも2つあるのが地味にとても助かった!

手伝いながらでしたが、祖母も安心して入ることができました。

シャワーは2つあるし、浴槽も2つあって、浴槽のうちの1つは低い位置にあるものだったのが、とっても助かったなと。


余談ですが、祖母の足腰が弱くなって、自由に歩けないことの不便さを目の当たりにします。

このお風呂だと段差があるので1人では入れないけど、それでも誰かが手伝えば温泉に入れます。

大浴場は危険が多いし周りに迷惑をかけてしまうことが不安になるけど、これだったら祖母にも安心して温泉に入ってもらえるなと。

あと、この翌日に行った金剛峯寺では、満車だった駐車場に誘導の方が停めさせてくださったから、祖母の負担が少なく観光することができました。

たくさんの方のサービスやお心遣いが沁みます。改めてお礼を伝えたいです。

HOTEL SHIRAHAMAKAN(白浜館)
https://goo.gl/maps/Rpr3Rzkcs17Pt3WC8


素敵な飲食店・お宿の紹介


今回は家族旅行として、徳島と和歌山を旅行しました。

紹介したかった場所は、徳島の居酒屋とくさんと、和歌山のHOTEL SHIRAHAMAKAN。特に、とくさんのみなさんのお心遣いには感動しました。

もし近くに行かれることがあれば、利用をされてみてください☺️みなさんにとっても、素敵な時間が過ごせますように。

帰りのフェリーから🚢

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,798件

7年半勤めた会社を30歳で辞め、好きな場所に住んで好きな仕事をする人生を作り直すと決めました。サポートいただいたお金は、退職後にお仕事にしているコーチングのスキル向上や、noteを書き続けるための生活に使用します🙇🏻これからも記事を通してみなさんと繋がれたら嬉しいです☺️