りくログ

3年社会人→ニュージーランドワーホリへ(since 6.2024) “日本文化で感動体…

りくログ

3年社会人→ニュージーランドワーホリへ(since 6.2024) “日本文化で感動体験と世界平和を“の理念を元に、通訳案内士を目指しています。 ニュージーランドでは主に英語力を鍛えていくぞー!

記事一覧

NZ生活Day8_アジアンマーケットに潜入!

今日のトピック ・スムージーを作成 ・いざアジアンマーケットへ! ・バスカードで広がる世界 ・みんなで映画鑑賞 今日は遅めの10時起床 ホストシスターがスムージーを作…

りくログ
5時間前
1

NZ生活Day7_こっちに来て初めてのコーヒー

今日のトピック ・中級クラスで2日目の授業 ・南米やタイ人はあったかい ・コーヒーテイクアウトチャレンジ 中級クラスで2日目の授業 昨日は聞き取るだけで脳がパンクした…

りくログ
1日前

NZ生活Day6_Intermediateクラスに潜入!

今日のトピック ・もう一個上のレベルに挑戦 ・クラスの雰囲気は、、、? ・図書館に行ってきた 11時まではいつものクラス それ以降からはIntermediate(中級) のクラス…

りくログ
2日前
1

NZ生活Day5_語学学校編やっとスタート

今日のトピック ・やっと普通の授業 ・ランチが美味しくできました ・クラス替えチャレンジ! 初めての授業でした。 今日はThe とaとanの使い分け 確かに日本人は使い分け…

りくログ
3日前

NZ生活Day4_意外と日本人いるじゃんin語学学校

今日のトピック ・今日からやっとクラスで授業。。。? ・おや、意外と日本人いるんか ・やっと体調が回復傾向 今日から初めての授業! 教室に入るとクラスメイトがもう…

りくログ
4日前
2

NZ生活Day3_語学学校でテストを受ける

今日のトピック ・いざ初めての語学学校 ・テストを受けた後は ・今日のランチ ・すぐ夜ご飯 体調はまずまず 本日から始まりました語学学校 朝9時スタートなので向かいま…

りくログ
5日前
1

NZ生活Day2_ホームステイでワンコに囲まれる

今日のトピック ・12時起床でもまだ眠い ・ホストシスターはお菓子作りが得意 ・初めてのスーパーマーケット ・🐶ズが可愛い なんだか頭が痛い そういえば中国留学の時も…

りくログ
6日前
1

NZ生活Day1_辛すぎるフライト20時間かけてついたNZ

今日のトピック ・広島→東京→シドニー→クライストチャーチ計20時間の大移動 ・寝れない長時間フライト ・クライストチャーチで迎えてくれたのは?? ・ホームステイに…

りくログ
6日前
3

はじめまして、りくです。ワーホリ目的・目標とは?

本日からニュージーランドワーホリに行きます! シドニー経由、クライストチャーチ到着の予定です。 これからnoteを更新していくにあたり、なぜニュージーランドワーホリ…

りくログ
7日前
23

あなたの銀行は英文残高証明書すぐ発行できますか?

出発7日前です。 以前ゆうちょ銀行で残高証明書の発行をした話を紹介します。 ニュージーの入国審査ビザ申請時には残高証明書は必要ないが、入国審査の時に聞かれることが…

りくログ
2週間前

広島で国際運転免許証つくりました。

出発8日前です。 ニュージーランドで車に乗る可能性があるので国際運転免許証を取ることにしました。 広島の免許センターへバスで市内から約50分。 なぜこんな山奥に。。…

りくログ
2週間前
1

納税管理人?ワーホリ前しないとヤバい

出発9日前です。 納税管理人の手続きについて書きたいと思います。 納税管理人とはつまり海外転出する人の代わりに国内で納税義務を負う人のことです。 住民税は1月1日時…

りくログ
2週間前

元会社員がワーホリ行く前に、大変だった作業3選

ニュージーランドへの出発まで10日を切ったのでnoteを始めました。 ぼちぼち準備も整ってきたので、大変だった作業を振り返りたいと思います。 証券の特別口座の廃止私は…

りくログ
2週間前

楽天イージーブラインドの発注方法①【採寸編】

ブラインドはネットで頼むのが1番安いです。 ただし採寸をしっかりしないと、 全く合わないサイズが届いてしまい もったいないことに、、、 発注する前に必ず採寸して 間…

りくログ
1年前
1

居心地のいい部屋の作り方【ブラインド編】

自分の好きが詰まったお部屋に 帰ってき時が一番 癒されるなーと感じませんか? 最近、窓のコーディネートを変えて 部屋がまるっと垢抜けたので皆さんに紹介したいと思い…

りくログ
1年前
9
NZ生活Day8_アジアンマーケットに潜入!

NZ生活Day8_アジアンマーケットに潜入!

今日のトピック
・スムージーを作成
・いざアジアンマーケットへ!
・バスカードで広がる世界
・みんなで映画鑑賞

今日は遅めの10時起床
ホストシスターがスムージーを作っていたので作り方を習ってやってみた

午後からはアジアンマーケットへ

中国のものが主で、日本コーナーが一角にありました。
納豆も600円くらいで売ってた。
6倍か〜😂

アジアンマーケットにいると中国語に囲まれて一気に中国脳に

もっとみる
NZ生活Day7_こっちに来て初めてのコーヒー

NZ生活Day7_こっちに来て初めてのコーヒー

今日のトピック
・中級クラスで2日目の授業
・南米やタイ人はあったかい
・コーヒーテイクアウトチャレンジ

中級クラスで2日目の授業
昨日は聞き取るだけで脳がパンクしたので
少しだけ不安

しかし始まってみると

あれ、、、?

全部聞き取れる!!!

どうやら1日で脳が中級クラスのスピードに慣れたらしい。
昨日と比べて60%→90%くらい分かる
隣のブラジル人とも話せてる!
全然問題ないわ!

もっとみる
NZ生活Day6_Intermediateクラスに潜入!

NZ生活Day6_Intermediateクラスに潜入!

今日のトピック
・もう一個上のレベルに挑戦
・クラスの雰囲気は、、、?
・図書館に行ってきた

11時まではいつものクラス
それ以降からはIntermediate(中級)
のクラスで授業を受けることに

来てみてびっくり
初中級と中級はかなりの差がある
初中級が長い人が多いのはこのためかと納得

このスピードに慣れるまでは気が抜けない
でもそれくらいのストレスがないと
言語学習にはならない
図太く

もっとみる
NZ生活Day5_語学学校編やっとスタート

NZ生活Day5_語学学校編やっとスタート

今日のトピック
・やっと普通の授業
・ランチが美味しくできました
・クラス替えチャレンジ!

初めての授業でした。
今日はThe とaとanの使い分け
確かに日本人は使い分け難しいよね
だか初級なのだこれは

確かにおろそかにしてたから
復習しないとなーとは
思ってたけど
これだとインプットだけになる

中国語をマスターした時を参考にすると、
どれだけ上手い人としゃべれるか
言語を真似してすぐアウ

もっとみる
NZ生活Day4_意外と日本人いるじゃんin語学学校

NZ生活Day4_意外と日本人いるじゃんin語学学校

今日のトピック
・今日からやっとクラスで授業。。。?
・おや、意外と日本人いるんか
・やっと体調が回復傾向

今日から初めての授業!

教室に入るとクラスメイトがもういる!
どうやらタイ人が多いらしい
タイ語がかなり飛び交っている

それに加えて日本人が私を含めて4人
意外といたことにびっくり

どんな授業かな〜とおもっていたら
今日はテスト日らしい
またテストかいっっ
丸一日かけてテストしたけど

もっとみる
NZ生活Day3_語学学校でテストを受ける

NZ生活Day3_語学学校でテストを受ける

今日のトピック
・いざ初めての語学学校
・テストを受けた後は
・今日のランチ
・すぐ夜ご飯

体調はまずまず
本日から始まりました語学学校
朝9時スタートなので向かいます。

到着後はテストとインタビューを受けて、クラス分けを行うらしい

この日入るのは中国人の男性と私のみ
来て早々、テストのために部屋に長い時間放置される。

どうやら中国人の男性はあまり英語ができないらしい。
しかたがないので中

もっとみる
NZ生活Day2_ホームステイでワンコに囲まれる

NZ生活Day2_ホームステイでワンコに囲まれる

今日のトピック
・12時起床でもまだ眠い
・ホストシスターはお菓子作りが得意
・初めてのスーパーマーケット
・🐶ズが可愛い

なんだか頭が痛い
そういえば中国留学の時も初日痛かったな
と思い出しながら、起床。

でもよく考えると日本時間+3時間だからそっちに体調が引っ張られているのかも
何気に日付変更線越えずに日本よりも右の国に行くのは初めてだった。

起きると
お水飲む?
中国の餅食べる?

もっとみる
NZ生活Day1_辛すぎるフライト20時間かけてついたNZ

NZ生活Day1_辛すぎるフライト20時間かけてついたNZ

今日のトピック

・広島→東京→シドニー→クライストチャーチ計20時間の大移動
・寝れない長時間フライト
・クライストチャーチで迎えてくれたのは??
・ホームステイにしてよかった事

7日朝8時に出て色々経由して、やっと8日16時にニュージーランド着いた
いやほんと長かった

カンタス航空で羽田シドニー間に10時間フライトしたのですが、全く寝れず
以前アメリカ行った経験も踏まえて、耳栓やら、枕やら

もっとみる
はじめまして、りくです。ワーホリ目的・目標とは?

はじめまして、りくです。ワーホリ目的・目標とは?

本日からニュージーランドワーホリに行きます!

シドニー経由、クライストチャーチ到着の予定です。

これからnoteを更新していくにあたり、なぜニュージーランドワーホリはじめたのか自己紹介も含めて、まとめてみたいと思います。

自己紹介北海道生まれの26歳。
3年間小売業で社会人を経て、今年の3月に退職しました。
好きなことは旅行と散歩です。

ニュージーランドワーホリの目的新社会人として入った会

もっとみる

あなたの銀行は英文残高証明書すぐ発行できますか?

出発7日前です。
以前ゆうちょ銀行で残高証明書の発行をした話を紹介します。

ニュージーの入国審査ビザ申請時には残高証明書は必要ないが、入国審査の時に聞かれることがある。という情報をもらいました。

そうなると出国直前に証明書つくるのがいいよね〜と思い、10日前から準備を始めたのですが、、

ゆうちょ英文残高証明書ゆうちょに貯金があるので、こちら発行しようと調べたところ、

えっっ??
英文残高証

もっとみる
広島で国際運転免許証つくりました。

広島で国際運転免許証つくりました。

出発8日前です。
ニュージーランドで車に乗る可能性があるので国際運転免許証を取ることにしました。

広島の免許センターへバスで市内から約50分。
なぜこんな山奥に。。。

申請窓口がすぐ見当たらず、、、
1階手数料窓口の左側⑤にありました。

お手続きについて必要なもの
・パスポート
・証明写真
・手数料(2350円)

①窓口で申請書をもらう
②手数料お支払い
③5分ほどで即日発行
平日の混んで

もっとみる
納税管理人?ワーホリ前しないとヤバい

納税管理人?ワーホリ前しないとヤバい

出発9日前です。
納税管理人の手続きについて書きたいと思います。

納税管理人とはつまり海外転出する人の代わりに国内で納税義務を負う人のことです。

住民税は1月1日時点で国内に住民票があれば対象となります。
また3月まで働いていたので、来年の確定申告も必要です。

私は現在一緒に住んでいる彼氏を納税管理人にしました。
これは身内以外の方でも大丈夫です。
とにかく信頼できる人を選任するのが重要です

もっとみる
元会社員がワーホリ行く前に、大変だった作業3選

元会社員がワーホリ行く前に、大変だった作業3選

ニュージーランドへの出発まで10日を切ったのでnoteを始めました。
ぼちぼち準備も整ってきたので、大変だった作業を振り返りたいと思います。

証券の特別口座の廃止私は住民票を抜いて出国します。
そのため特別口座を廃止して、株式を一般口座に移行しなければなりませんでした。
住所変更とか、取扱店の変更だとか、後継人の選定とか、、、

書類が山ほど来る笑

しかも渡航後ニュージーランドからも納税管理番

もっとみる
楽天イージーブラインドの発注方法①【採寸編】

楽天イージーブラインドの発注方法①【採寸編】

ブラインドはネットで頼むのが1番安いです。

ただし採寸をしっかりしないと、
全く合わないサイズが届いてしまい
もったいないことに、、、

発注する前に必ず採寸して
間違いがないか確認しましょう!

今回は取付方によって変わる採寸の方法についてご紹介します。

※今回は楽天のイージーオーダーの方法に沿ってご紹介します。
その他インテリア会社やメーカーによって、測り方が変わる場合がございますのでご注

もっとみる
居心地のいい部屋の作り方【ブラインド編】

居心地のいい部屋の作り方【ブラインド編】

自分の好きが詰まったお部屋に
帰ってき時が一番
癒されるなーと感じませんか?

最近、窓のコーディネートを変えて
部屋がまるっと垢抜けたので皆さんに紹介したいと思います。

それは、、、

腰高窓をカーテンからブラインドに変更するだけ

カーテンの事例も一緒に紹介しますね

【腰高窓にカーテンをつける場合】

腰高窓とは、
人の腰まであるような高さ100㎝程の窓のことを指します。

実は賃貸の場合

もっとみる