藍と青とblog

”青は藍よりいでて藍より青し” 04生まれの大学2年目 気ままに毎日1投稿 / サッ…

藍と青とblog

”青は藍よりいでて藍より青し” 04生まれの大学2年目 気ままに毎日1投稿 / サッカー/ 旅行/ 銭湯、サウナ/ プログラミング/ 映画/ 登山/ 英語学習/ 読書 https://indigo-and-blue.com/

記事一覧

映画好き大学生の2023年に見てよかった映画TOP3

去年の4月から大学生になり、去年の1年間で映画好きの私はとにかく映画に行きまくりました。 ちなみに去年私が、映画館でみた映画は以下の通り。 BLUE GIANT TAR / ター…

藍と青とblog
1か月前
2

植村直己の「青春を山に賭けて」を読んで19歳の大学生が感じたこと

植村直己の「青春を山に賭けて」という本を読んだので、感じたことを残しておきたいと思う。 この本を手に取ったきっかけは、経営者でありYoutuberのAKIOBLOGが紹介してい…

藍と青とblog
1か月前
9

ユートピア白玉温泉が予想以上に最高だった

銭湯に週に1回はいく自分は、今回ユートピア白玉温泉に行っていきた。訪れたのは火曜日の午後4時〜6時。 場所はJR京橋駅から徒歩10分弱の場所 インターネットでも評判…

藍と青とblog
1か月前
7

幸せを300円で買える幸せ

日本ではどこにでもあるコンビニで十分美味しいものを数百円出せば、買うことができる。 日本の幸福度は低いとよく言われるけれど、「幸せ」なんてものは1日の終わりに百…

藍と青とblog
1か月前
1
映画好き大学生の2023年に見てよかった映画TOP3

映画好き大学生の2023年に見てよかった映画TOP3

去年の4月から大学生になり、去年の1年間で映画好きの私はとにかく映画に行きまくりました。

ちなみに去年私が、映画館でみた映画は以下の通り。

BLUE GIANT

TAR / ター

ワイルドスピード / ファイヤブースト

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース

君たちはどう生きるか

キングダム・運命の炎

アステロイド・シティ

キラー

もっとみる
植村直己の「青春を山に賭けて」を読んで19歳の大学生が感じたこと

植村直己の「青春を山に賭けて」を読んで19歳の大学生が感じたこと

植村直己の「青春を山に賭けて」という本を読んだので、感じたことを残しておきたいと思う。

この本を手に取ったきっかけは、経営者でありYoutuberのAKIOBLOGが紹介していたことと、もともと自分自身が登山好きだったことだ。

この本についてざっくり紹介すると

という感じの本だ。

つまりこの本には「五大陸の最高峰を踏んだ登山家」である植村直己が5大陸の最高峰に登るまでの、彼自身による数々の

もっとみる
ユートピア白玉温泉が予想以上に最高だった

ユートピア白玉温泉が予想以上に最高だった

銭湯に週に1回はいく自分は、今回ユートピア白玉温泉に行っていきた。訪れたのは火曜日の午後4時〜6時。

場所はJR京橋駅から徒歩10分弱の場所
インターネットでも評判が高く、特にサウナに関する口コミが多かったので訪ねてみた。

値段はお風呂が520円、サウナは2時間でプラス300円

他の銭湯と比べるとサウナの値段が割高に感じられるが、実際に行ってみるとその価格も納得するはず。
自分にとっては入浴

もっとみる
幸せを300円で買える幸せ

幸せを300円で買える幸せ

日本ではどこにでもあるコンビニで十分美味しいものを数百円出せば、買うことができる。

日本の幸福度は低いとよく言われるけれど、「幸せ」なんてものは1日の終わりに百円のアイスを食べれば感じれるものではないだろうか?
たまには300円のハーゲンダッツを自分へのご褒美として買ってみればいい。

毎日生きていられるだけでも十分なのだから、もっと日常の中の些細なことに幸せを感じ、感謝の気持ちを感じれる人にな

もっとみる