ヒカル

ミドルネームは、カイル。形だけレーサーだけど、プロレーサーとラジオDJ目指して日々頑張…

ヒカル

ミドルネームは、カイル。形だけレーサーだけど、プロレーサーとラジオDJ目指して日々頑張ってる、PTSD&ASD&ADHD(注意欠陥・多動性障害)&LD(学習障害)持ちの、車とバイクとアニメとモータースポーツと旅が大好きで、多趣味なトヨタ系ディーラーの整備士。全記事無料で配信中!

マガジン

  • メカたま日記 Bloom of Corolla

    遂に3年間の専門学生生活を終えた俺は、トヨタ系ディーラーのメカニックとしての道を歩むことになった。その日々を記した日記。

  • メカたま日記 OVER DRIVE!!

    ガソリンとジーゼルの2級整備士に両方合格した俺の最後の戦い、最後の1年間を纏めた日記。

  • メカたま日記season2

    おっちょこちょいで、へなちょこで、ポンコツな俺が、2級自動車整備士資格取得を目指して日々奮闘している日常を書き記した日記も遂に二年目かつ最終章に突入。

  • ルノー・アルピーヌA442B製作日記

    ホビーショーで買ったプラモを組み立てるだけの日記の第1弾

  • メカたま日記

    ポンコツでヘナチョコな専門学生である俺が「メカニック」を目指して日々奮闘している「メカニックのたまご」としての生活や活動を記した「活動日記」

記事一覧

ZVW60という「スポーツカー」

俺は、新型プリウスが出た時からその外観に一目惚れしていた。パワートレイン系もそうだが、とにかく外観と内装が好きだ。まるでル・マンカーみたいなデザインは、どこか俺…

ヒカル
5日前
1

メカたま日記 Bloom of Corolla 第10~45話「Aile」

前回からだいぶ滞ってたが、その間俺はトレセンでの研修や昨月の22日からスタートした店舗研修で頑張ってるぞ。さてさて、この回では、あまりにも在り来りなネタしかないの…

ヒカル
3週間前
1

メカたま日記 Bloom of Corolla 第1~9話「FUN☆FUN☆わんだふるDAYS!」

3年間にも及ぶ「死闘」を終えた俺は、ついにトヨタ系ディーラーのメカとして「社会人」の世界に、整備士の世界に飛び込んだ。別に嫌でこの世界に入った訳でもなくて、宛も…

ヒカル
2か月前
1

メカたま日記OVERDRIVE!!最終回「Circle Love~サクラ~」

遂に迎えた「最終決戦」の車体整備士国家試験。これまで自分たちが培ってきたノウハウ、得てきた知見をフル活用して策を練る所か「臨戦必勝体制」で挑む最初で最後の大一番…

ヒカル
2か月前
1

メカたま日記OVERDRIVE!!第180~203話「わんだふるぷりきゅあ!Evolution」

メカたま日記も残すところ、これと次で終わりと言ったな?あれは嘘だ。なんて言うコマンドーネタは置いといてと、遂に物語も最終章へと突入。これまで以上にドギツイ戦いに…

ヒカル
2か月前
1

メカたま日記OVERDRIVE!! 第155話~179話 「まかせて★スプラッシュ☆スター★」

前回から、1ヶ月ぐらい経過したけど、遂に国試対策がスタート。今回は2級自動車整備士以上に過酷なレースになるのは間違い無かった。俺も、2級自動車整備士試験対策で得た…

ヒカル
3か月前
1

メカたま日記OVERDRIVE!!第88話~第154話 「キボウノチカラ」

前回から実質4ヶ月近く期間空いたのは、すんませんm(_ _)m。俺も俺で色々すったもんだあったんで。前回から魔改造アクティはどうなったかと言うと、結論から言うと計2台を…

ヒカル
5か月前
1

ハセガワ1/24トヨタ88C IMSA GTP製作記 LAP2

前回のLAP1から、だいぶ間が空いてしまったが、製作の方も順調に進んでる。実はあの後に内装やらタイヤ系を製作してツラ合わせを行ってツライチにしている。余談だけど、ツ…

ヒカル
6か月前

プリキュアという「俺の世界」をひろげてくれたアニメ #好きな番組

俺は、今年の2月5日日曜日朝8:30ジャストからテレ朝系列でスタートしたアニメ「ひろがるスカイ!プリキュア」を見始めている。元々、追っかける予定も計画も無かったが、国…

ヒカル
7か月前
5

ハセガワ1/24トヨタ88C IMSA GTP製作記 LAP1

IMSA GTPと言われてピンと来る人は、何人いるだろうか?ピンと来る人は今年から見始めた人か80~90年代に熱中してた人だと思う。今回は後者の方だ。詳しい事は割愛するけど…

ヒカル
7か月前

メカたま日記 OVER DRIVE!! 第76~87話「For"F"」

前回から、サマーブレイクを挟んで迎えた2学期。ここで全てが試されていると言っても過言では無い。そんな考えで挑む事になった。俺は、サマーブレイク前に問題となってい…

ヒカル
9か月前
1

キュアスカイをガチで語りたい!!

#noteクリエイターフェス 俺は、20歳になった今年から始まった「ひろがるスカイ!プリキュア」を1話から今に至るまで全て見ている。しかもキュアスカイという20年目にして…

ヒカル
9か月前
1

メカたま日記 OVER DRIVE!! 第56~75話「ヒロガリズム」~「Dear shine sky」

前回の投稿からだいぶ止まってしまったのは申し訳ない。ってか1話ずつやるのが面倒になってきたから、一気に纏めてのハイライトみたいな感じで良くなってきた。前回からア…

ヒカル
10か月前
2

ヘルメットデザイン及び名称

遂に来年から使用予定のヘルメットとデザインが決定!!今回は、それのお披露目!それでは早速デザイン公開してくよ!!

ヒカル
10か月前

メカたま日記 OVER DRIVE!! 第16話~55話 MY舞★TONIGHT'~Star We Chase

前回の投稿から、だいぶ期間が空いてしまったが、その間かなり多忙かつ濃い日々を過ごしていた。ただ厳密に言うならば、ラブライブで例えるとサンシャイン2期終わって虹ヶ…

ヒカル
1年前
3

マールボロ・マクラーレンM8製作記

今回は、メカたま日記OVER DRIVE!!から少し離れて、大滝の「マールボロ・マクラーレンM8」を組み立てたのでそれの製作記をやっていこうと思う。それでは早速レッツゴー!!…

ヒカル
1年前

ZVW60という「スポーツカー」

俺は、新型プリウスが出た時からその外観に一目惚れしていた。パワートレイン系もそうだが、とにかく外観と内装が好きだ。まるでル・マンカーみたいなデザインは、どこか俺を「その気」にさせてくれていた。まるでレースに出てるかのような気分になる運転席には、必要最低限の情報しか出さない液晶ディスプレイがあったり、シフトレバーもGRスープラ同様「ガングリップタイプ」になったりとプリウスの根底を覆す感じになっていた

もっとみる

メカたま日記 Bloom of Corolla 第10~45話「Aile」

前回からだいぶ滞ってたが、その間俺はトレセンでの研修や昨月の22日からスタートした店舗研修で頑張ってるぞ。さてさて、この回では、あまりにも在り来りなネタしかないのであまり書けたもんじゃないが、俺が乗る車について書くぞ。実は乗る車自体既に確定していて、遂に実行に移すところまで来てるのも「事実」だ。俺が働いてる所は最低30あれば頭金に使える為、あまり変な投資をしない事にしている。その乗る車というのが、

もっとみる

メカたま日記 Bloom of Corolla 第1~9話「FUN☆FUN☆わんだふるDAYS!」

3年間にも及ぶ「死闘」を終えた俺は、ついにトヨタ系ディーラーのメカとして「社会人」の世界に、整備士の世界に飛び込んだ。別に嫌でこの世界に入った訳でもなくて、宛もなく入った訳でも無い。ちゃんとした目的と母親と交わした「約束」を果たす為にも飛び込んだ。それだけである。名前出してしまうが、俺とトヨタカローラ静岡の出会いは、超がつく程「ひょんな事」からだった。それは俺がまだエコランの世界に居て色々やってた

もっとみる

メカたま日記OVERDRIVE!!最終回「Circle Love~サクラ~」

遂に迎えた「最終決戦」の車体整備士国家試験。これまで自分たちが培ってきたノウハウ、得てきた知見をフル活用して策を練る所か「臨戦必勝体制」で挑む最初で最後の大一番でもある。2級よりも更に強くなってもう一度会場に戻って来た俺は、周りから「いつものお前じゃねえ…すげぇ静かというか?来る前に1人ぶっ殺してきたのか?」とザワめかれたが「去年もこんなだったぞ。」と正に昨年の「正常進化形態」として戻って来た。そ

もっとみる

メカたま日記OVERDRIVE!!第180~203話「わんだふるぷりきゅあ!Evolution」

メカたま日記も残すところ、これと次で終わりと言ったな?あれは嘘だ。なんて言うコマンドーネタは置いといてと、遂に物語も最終章へと突入。これまで以上にドギツイ戦いになった。だけど2級時代に鍛えたメンタル面が味方してくれたおかげで余裕が生まれたりもしている。あとは、家族以上に支えてくれた中学時代の友達のおかげでもある。殆どここからは車体整備士試験勉強ハイライトなので書くネタが枯渇していて、トトロ状態に陥

もっとみる

メカたま日記OVERDRIVE!! 第155話~179話 「まかせて★スプラッシュ☆スター★」

前回から、1ヶ月ぐらい経過したけど、遂に国試対策がスタート。今回は2級自動車整備士以上に過酷なレースになるのは間違い無かった。俺も、2級自動車整備士試験対策で得た知見やノウハウをフル活用する形で応戦する事にした。恐らく学生生活で最後に取る国家資格にもなるのが「国家車体整備士」という資格。詳しくは割愛するけど、2級対策の経験もあってか、かなり良いペースで着実な成長ぶりを見せている。ただ言うならば、9

もっとみる

メカたま日記OVERDRIVE!!第88話~第154話 「キボウノチカラ」

前回から実質4ヶ月近く期間空いたのは、すんませんm(_ _)m。俺も俺で色々すったもんだあったんで。前回から魔改造アクティはどうなったかと言うと、結論から言うと計2台を費やして無事完成。その完成するまでの間は、俺は何やってたんかと言うと、スポンサーロゴを友人と製作したり、俺がアポ取って使用許可を得たりと色々忙しかった。でもその前に何やらかしたかと言うと、実はひろがるスカイ!プリキュアLive202

もっとみる

ハセガワ1/24トヨタ88C IMSA GTP製作記 LAP2

前回のLAP1から、だいぶ間が空いてしまったが、製作の方も順調に進んでる。実はあの後に内装やらタイヤ系を製作してツラ合わせを行ってツライチにしている。余談だけど、ツライチを一発で決めたのはこれが初めてだ。あとは外装系を組み立てていくのだが、カラーリングをどうしようかと悩んだ結果、プリキュア20周年記念コスチュームクロニクルを購入していたので、その中に出てくるキュアイーグレットとキュアウィンディをベ

もっとみる

プリキュアという「俺の世界」をひろげてくれたアニメ #好きな番組

俺は、今年の2月5日日曜日朝8:30ジャストからテレ朝系列でスタートしたアニメ「ひろがるスカイ!プリキュア」を見始めている。元々、追っかける予定も計画も無かったが、国試対策で精神的にも追い込まれており、対処法も見当たらなかったので、「それじゃあラブライブ以外のアニメもガチってみるか!」と決意して1話を学校で昼休みに飯くいながら見たら、見事にハマってしまい、現在のエピソードまで追っかける事になった。

もっとみる

ハセガワ1/24トヨタ88C IMSA GTP製作記 LAP1

IMSA GTPと言われてピンと来る人は、何人いるだろうか?ピンと来る人は今年から見始めた人か80~90年代に熱中してた人だと思う。今回は後者の方だ。詳しい事は割愛するけど、名前からして「アレ?88CってグループCで走ってたヤツだよね?」って思うけどこのマシンは、トヨタの「北米ワークス」とも言える「AAR(オールアメリカンレーシング)」が1989年からGTPクラス進出に伴い導入したとか。1989年

もっとみる

メカたま日記 OVER DRIVE!! 第76~87話「For"F"」

前回から、サマーブレイクを挟んで迎えた2学期。ここで全てが試されていると言っても過言では無い。そんな考えで挑む事になった。俺は、サマーブレイク前に問題となっていた「体力不足」を解消すべく、バイトやらで体力不足を解消したりしていた。そして、今月の9日、ひろプリLIVE2023MAX Splash GoGo!!の昼夜通し券が当選した事によるライブ参戦及び今年も昨年の「二の舞い化」してしまった沼津地元愛

もっとみる

キュアスカイをガチで語りたい!!

#noteクリエイターフェス

俺は、20歳になった今年から始まった「ひろがるスカイ!プリキュア」を1話から今に至るまで全て見ている。しかもキュアスカイという20年目にして初の「青キュア主人公」+「異世界人主人公」という快挙を達成したプリキュアが主人公なのだけど、変身してるソラ・ハレワタールちゃんの可愛さと真面目さ、そしてキュアスカイの時の強さと優しさを兼ね揃えた「超ハイスペックプリキュア」に俺は

もっとみる

メカたま日記 OVER DRIVE!! 第56~75話「ヒロガリズム」~「Dear shine sky」

前回の投稿からだいぶ止まってしまったのは申し訳ない。ってか1話ずつやるのが面倒になってきたから、一気に纏めてのハイライトみたいな感じで良くなってきた。前回からアクティはドンガラにして隼のプラットフォームに載せる所まで進んでサマーブレイクを迎えた。タイトル見れば分かるけど、今回からプリキュアの楽曲とかセリフに変更になる。そんなサマーブレイク中にオトナプリキュアにも進展があって、なんと、のぞみちゃんと

もっとみる

ヘルメットデザイン及び名称

遂に来年から使用予定のヘルメットとデザインが決定!!今回は、それのお披露目!それでは早速デザイン公開してくよ!!

メカたま日記 OVER DRIVE!! 第16話~55話 MY舞★TONIGHT'~Star We Chase

前回の投稿から、だいぶ期間が空いてしまったが、その間かなり多忙かつ濃い日々を過ごしていた。ただ厳密に言うならば、ラブライブで例えるとサンシャイン2期終わって虹ヶ咲も2期分終わってスーパースター1期丸々終わって2期に差し掛かった計算になる。プリキュアで行くと超終盤戦に差し掛かった事に:(´◦ω◦`):ガクブル。んな事さて置き、俺も今後の動きが判明したので、かなり楽に。そう!遂に念願のカスタムカー

もっとみる

マールボロ・マクラーレンM8製作記

今回は、メカたま日記OVER DRIVE!!から少し離れて、大滝の「マールボロ・マクラーレンM8」を組み立てたのでそれの製作記をやっていこうと思う。それでは早速レッツゴー!!まずこの車が一体何のカテゴリーに出ていたのかと言うと「CAN-AM(カンナム)」というアメリカとカナダで行われたレースに出ていた車だ。このカテゴリーを聞いてピンと来た人は、間違いなく車とモータースポーツ好きなオッサン世代か「変

もっとみる