achelou

Achelou(アケロウ)です。読書と音楽が好きです。 気まぐれにブログをやっています…

achelou

Achelou(アケロウ)です。読書と音楽が好きです。 気まぐれにブログをやっています。 https://achelou.hatenablog.com/

マガジン

  • 点を打つ

    記録にすらならない書き散らし。

最近の記事

2023/04/14

現在、いろいろなものをストップさせてしまっている。社会復帰や趣味、その他諸々。 昨年の12月くらいまではかなり調子が良かったんだけど、新年明けてからそれほど調子が良くない。安定していない。特に最近はひどく、昼夜逆転の引きこもり生活になってきてしまっている。薬も飲んでいるが、いまいち体調や気分が安定しない。 他の社会人の方々と違って、「突き進むしかない」という状況に身をおいていないというせいもあるんだろうけれど。じゃあ、そういう状況に身を置けばいいのではないか、という簡単な

    • 音楽制作の再開、絵の訓練開始、読書量の増加はTRPGが原因って話

      TRPGを始めてから、かねてより趣味だった音楽に手を付ける回数が増えた。 更に、TRPGには「立ち絵」と呼ばれる、自分で作ったキャラクターのイラストなり画像を用意する文化があるのだけれど、「あーっ、なんか自分で描けたほうが格好いいな」と思ったので、ルーミスやらキム・ラッキやらの技法書を取り寄せて、絵の基礎訓練を始めた。 そして、もともと好きだった読書だが、その幅が広がった。歴史とか文化、民俗学的なものにはじまって、ぜんぜん読んでいなかったSF小説やミステリ、もともと大学で

      • インタラクティブな虚構で人と繋がる面白さ 2023/01/27

        あけおめ(激遅) 小説や映画、ゲームにはない強烈な没入感がTRPGにはある。それぞれ別の種類の没入感なので、本来比較できないのかもしれないけれど、強さで言えばダントツでTRPGが強いなぁと思う。 複数人で同じ世界観を共有する、しかも虚構性の強い世界を共有するという部分は宗教に近いものがあると思う。宗教との違いは大きく2点。「信仰心の有る無し」「その世界観をリアルなものとして日常と連続させているか、させていないか」ということ。「虚構を"同時に"共有する」のは映画館で同じ映画

        • 2022/12/02 人に恵まれている

          病気をカミングアウトする以前から、「ああ自分は人間関係に関してはとても恵まれている」と認識していたのだけれど、病気になってから、よりそのありがたみを日々痛感している。 一番ありがたいのは、「変わらず接してくれている」ことだ。変に気を使ったりしている素振りを見せず、病気になる前からの態度で接してくれることがとてもありがたい。もちろん、ありがたいことに、配慮してくださることもある。急な体調の変化にも柔軟に対応してくださったりしている。そこにあぐらをかくつもりは無い。これからも自

        2023/04/14

        マガジン

        • 点を打つ
          16本

        記事

          2022/12/01 没入と文章

          noteとかブログみたいなものって、手段と目的が入れ替わって、いつの間にかnoteのための生活、ブログのための読書みたいになっちゃう時期みたいなのがあって、ブログの方の『ミッドナイト・ライブラリー』ネタバレ有りでの感想記事を書くときまで、本当にそんな感じだったんだよね。いつの間にか。本当にいつの間にか、主軸がうつりかわってしまうんだよ。 そういう時、「面白くもなんともない人生をより脚色するにはどうすればいいのか」とか「どこかにブログの文章化できる箇所があるはずだ」とつまらな

          2022/12/01 没入と文章

          2022/11/30 近況報告

          TRPGとDTMと読書にうつつを抜かしながら、社会復帰に向けていろいろやっている最中だ。事務職に応募するか、図書館に応募するか迷っている。 まさか自分がこんな人生を歩むとは思わなかった。眼前の2つの求人には、「障がい者雇用枠」と記載されている。ワクワクする反面、やっていけるのだろうかという不安は拭えないし、正直前向きなキャリア形成とかそういうものは望み薄だ。 まあ仕方がない。世の障がい者というのは、普段は社会保障に守られながら、自分で歩みを進めようとする意志を持ったときには

          2022/11/30 近況報告

          2022/11/08 音読

          ちょっと前から、僕の中でオモコロブームが到来。 友人のK君から「オモコロいいよ」と言われてからこっち、それなりにチェックしている。それなりに、というのは、1ヶ月そこらで、過去を隅々まで掘っていけるようなコンテンツ量ではないため、控えめに申告している。 自分で見られている範囲は、You Tubeのオモコロチャンネルと、Twitterでオモコロライターの方々が都度共有してくれる最新のものくらいだ。その他はK君からおすすめを紹介してくれているものくらい。ただ、最近Twitter

          2022/11/08 音読

          2022/11/07 TRPG

          今年三十路の男がTRPGにハマってしまった。『クトゥルフ神話TRPG(CoC)』だ。ルールブックが高い。 TRPGって何だよって人いるかも。長い説明になる。 TRPGは、「テーブルトークロールプレイングゲーム」の略(TTRPGとも)であり、『遊☆戯☆王』6~7巻では獏良了が武藤遊戯に仕掛けた闇のゲームでお馴染みのゲーム形態である。 この遊びは、ウルティマやドラクエ、FFの始祖にあたるとされる。だから、「ドラクエとかFFを言葉のやりとりで遊ぶ」とか説明されることが多い。物

          2022/11/07 TRPG

          2022/11/03 てんこ盛りのプロフィール

          自己紹介タグでnoteを書いたら、それだけでいいねがたくさんついた。なんてことない内容だ。一言でまとめると、「インドア趣味で、躁うつで、仕事やめて、でも今は順調に社会復帰中です」って内容だ。何のひねりもない。しかし僕の性格はひねくれている。読みどころも無い記事がそんなにいいねつくはずもない。noteを始めたてだし。他の記事はいいね1とかだし。普通はそういう付き方だろうて。 この自己紹介の記事だけいいねがついているということは、タグの「#自己紹介」に張り付いていいね押している

          2022/11/03 てんこ盛りのプロフィール

          2022/10/30 右手の憂鬱

          よく指がささくれる。 ハンドクリームを塗りなさいと思われるかもしれないが、手がベトベトするのは精神衛生上大変によろしくない。スマホやPCいじるとそっちにもうつるし。塗りすぎなんかな。ちょうどいい量が分からん。チューブの裏に書いてたっけ?そんなパッケージの記憶がおぼろげになるほど、本当は大切にしなければならないハンドクリームとの縁を、のばしてのばして薄めている。 なのでささくれは、爪切りで皮を丁寧に丁寧に切っていく。以前はそのまま手でちぎっていた。今でもめんどくさい時(特に

          2022/10/30 右手の憂鬱

          自己紹介

          Achelouと申す。 1992/12/06 生まれ。 しょーもな大学社会学部第二部社会学科卒業。 ラーメン屋でバイトしながら学生してたら留年してしまい、5年間もいました。 しょーもな。 好きなものは、本と映画、音楽製作、アニメ、TRPG、カレーが好きです。 最近TRPGに偏りがち。 嫌いなものは、パクチー、食器の洗い物(何よりも嫌い。地獄) 気分変調の乱高下の中にあり、双極性障害Ⅱ型を持つ人間としてこの世に存在しています。 1年前まではアップダウンにやられ、精神の綱

          自己紹介

          2022/10/25 作業通話

          シングルタスク 人間は、シングルタスクが一番向いているらしい。 随分前に読んだことがあった気がする。図書館で借りたんだっけな。なぜ1点集中がよろしいのかといえば、マルチタスクは健康に悪いからだそうだ。身も蓋もない。 そもそも「マルチタスク」という概念は存在するのか?という話が出てくる。 掃除機をしながら煮物の火加減を見て、スマホを触りLINEメッセージ送信をしつつ今日の大河ドラマのことを考えるという芸当……これは同時多発的に思考や行動が発現しているのではなく、脳が集中す

          2022/10/25 作業通話

          2022/10/23 自己啓発100倍希釈アカウント

          だいぶマシになったけれど、自己啓発系の話にアレルギーがある。それは、僕自身が社会人になりたての頃、自己啓発洗脳をうけ、某企業に搾取された過去があるからだ。あの会社にいたのが2016年。ビジネス本界隈も花盛りで、多種多様な自己啓発書が発売され、現在活躍しているインフルエンサーの書籍も、このころから増え始めたという印象だ。 現在2022年、書籍は相変わらずビジネス本は人気だが、それよりも目に見えて増えたなあと感じるようになったのが、「自己啓発100倍希釈アカウント」の存在だ。

          2022/10/23 自己啓発100倍希釈アカウント

          2022/10/21 あっぷあっぷ

          沼は相変わらず続けているが、稀に見る体調と気分の乱高下にあって、運動習慣がなかなか身につかない。ゆえに、体重の減り具合は微々たるもので、ほぼ変わらなくなってしまった。予想通り、「沼」は運動しなければ体重減は見込めない。基礎代謝分をきっちり摂取しているからね。 ところで、僕はやっぱり何かを継続する力が極端に低い。 特に運動習慣に関してはルーティンを組むことが非常に難しく、今まで何度も失敗してきている。ご飯を沼に統一すること、起きる時間は毎日同じにすることはクリアしているが、

          2022/10/21 あっぷあっぷ

          2022/10/08 ほろほろ

          「沼」は大成功だった。 米の生煮え、吹きこぼれなどが心配だったが、杞憂だった。わかめと干ししいたけから湧き出た旨味が、どろどろのおじや全体に行き渡り、カレー粉の刺激がアクセントとなって食事中に飽きがこず、満足感がハンパじゃない。吐瀉物のような見た目はどうにもならないが、味は工夫次第で化ける。カレー粉が入っているとはいえ優しい味なので、バリエーションを工夫すれば無限に食える可能性を見いだせる。 何より一番おどろいたのは、胸肉の柔らかさだ。レンチンした鶏胸肉ばっかり食べていた

          2022/10/08 ほろほろ

          2022/10/06 転ばぬ先の

          杖というのは転ばないようにするためのものだ。 僕はこれまで何度も転んできてしまった料理・自炊の習慣化という険しい道のりに対して、炊飯器レシピという杖を用意したつもりだった。しかし、その実践にはさらなる杖を用意しなければならなかった。 それは計量器、はかりだ。 「沼」考案者であるフィジーカー、シャイニー薊さんの動画を何度も視聴していたはずなのに、「一番大事なのはまず量ること」って言っているのに気が付かなかった。 どうやらボディメイク界では、「飯は量る」のが常識らしい。

          2022/10/06 転ばぬ先の