記事一覧
J1第14節ベストイレブン
この記事では第14節の私が思うベストイレブンを紹介させて頂きます。
全部の試合フルでは観ていますが、是非
コメント欄でも皆さんの思う良かった選手も
教えて下さい。
フォーメーション
GK市川 暉記(横浜FC)1回目
2試合目のスタメン起用に応えた。リーグ戦は
初の無失点で終えることが出来た。調子が悪く
無くても変えられるポジションで無失点の結果
はスタメン定着へのアピールとなった。
DFR
J1第13節ベストイレブン
この記事では第13節の私が思うベストイレブンを紹介させて頂きます。
全部の試合フルでは観ていますが、是非
コメント欄でも皆さんの思う良かった選手も
教えて下さい。
フォーメーション
GK鈴木 彩艶(浦和レッズ)1回目
リーグ戦初先発を果たした。ビルドアップ面で
不安な点もあるが、迫力抜群のセービングで
見事にクリーンシートを達成した。
DFRCB
佐々木 翔(サンフレッチェ広島)1回目
J14月ベストイレブン
毎節ベストイレブンを紹介させて頂いているが
この記事では4月のベストイレブンを紹介
させて頂こうと思います。
※皆さんの思う活躍した選手もコメント欄にて
教えてください。
フォーメーション
GK ランゲラック5試合の無失点試合を達成した。彼が最後尾で
スタンバイしていることは非常に大きい。
堅実なセービングで安定感を維持している。
次点 谷 晃生
右SB 西 大伍もちろん戦術の浸透もあるが、
J1第10節ベストイレブン
この記事では第10節の私が思うベストイレブンを紹介させて頂きます。
全部の試合フルでは観ていますが、是非
コメント欄でも皆さんの思う良かった選手も
教えて下さい。
フォーメーション
GKキム・スンギュ(柏レイソル)1回目
試合終盤のPKストップは素晴らしかった。
チーム状況において引分か勝利かで大きく変化
があったはず。チームの勝ち点3に貢献した。
DFRSB
飯野 七聖(サガン鳥栖)2回
J1第8節ベストイレブン
この記事では第8節の私が思うベストイレブンを紹介させて頂きます。
全部の試合フルでは観ていますが、是非
コメント欄でも皆さんの思う良かった選手も
教えて下さい。
フォーメーション
GK谷 晃生(湘南ベルマーレ)1回目
無敗の名古屋相手に前半から退場者を出したが
チーム全体でカバーし、引分に持ち込んだ。
この試合の引分はチームにとって自信となる
試合となるだろう。
DFRSB
岸本 武流(徳
J1第7節ベストイレブン
この記事では第7節の私が思うベストイレブンを紹介させて頂きます。
全部の試合フルでは観ていますが、是非
コメント欄でも皆さんの思う良かった選手も
教えて下さい。
フォーメーション
GK南 雄太(横浜FC)1回目
今シーズンの初勝利までもう少しだった!
後半のビックセーブ連発は素晴らしかった。
キャプテンとしてチームを引っ張る姿をみせた
DFRSB
西大伍(浦和レッズ)1回目
移籍してからリ
Jリーグ2・3月ベストイレブン
毎節ベストイレブンを紹介させて頂いているが
この記事では開幕〜3月までのベストイレブンを紹介させて頂こうと思います。
※皆さんの思う活躍した選手もコメント欄にて
教えてください。
ベストイレブン
GK ランゲラック開幕から連勝を続ける名古屋において
彼の存在は非常に大きい。オウンゴール以外
未だ無失点と素晴らしい結果を残している。
次点 パク・イルギュ
右SB 山根 視来川崎の前線はターンオ
第5節ベストイレブン
この記事では第5節の私が思うベストイレブンを紹介させて頂きます。
全部の試合フルでは観ていますが、是非
コメント欄でも皆さんの思う良かった選手も
教えて下さい。
フォーメーション
GK中野 小次郎(コンサドーレ札幌)1回目
今シーズンここまで菅野選手を起用してきたが
初出場で良いプレーをみせた。好セーブも2本
あり、ビルドアップでも安定感があった。
DFRSB
宮原 和也(名古屋グランパス