マガジンのカバー画像

ドイツ暮らし

77
運営しているクリエイター

#保育園

【ドイツならでは】真っ暗闇の保育園お迎えを楽しくする工夫

【ドイツならでは】真っ暗闇の保育園お迎えを楽しくする工夫

本格的に冬がやってきた。ドイツ(ベルリン)の冬の夜は長い。16時過ぎの保育園お迎え時には外はもう薄暗い。

保育園から家へ帰るときには、外は真っ暗。口から出てくる言葉は、「暗いねー。」か「寒いねー。」ばかり笑。

暗闇の中のお迎えは気分が上がらない。それは他の親子連れも同じなようで。おのおの気分を上げるための工夫をしている。

私が、一番感銘した!のが、イルミネーションしたベビーカー。あのクリスマ

もっとみる
ちょっと意外だったかも・・・!ドイツ人の子育てスタイル

ちょっと意外だったかも・・・!ドイツ人の子育てスタイル

5月も終わりが近づき、ベルリンも安定して日が差すようになりました。夏至が近いので、最近は暗くなるのが21時近く。

このように気持ちの良い日が続いているので、保育園のお友達とプレイデートする機会が出てきました。(注:プレイデートは、友達同士約束して遊ばせること。子供が小さいうちので、親も付き添ってます。)

ちなみに、保育園後のプレイデートは、アイスクリームを食べて近くの公園へ〜という流れが多いで

もっとみる
秋・冬の保育園あとの過ごし方

秋・冬の保育園あとの過ごし方

晩秋になってきたベルリンからこんにちは。久しぶりの投稿になってしまいました。

2週間前に夏時間から冬時間に切り替わり、日本との時差が7時間から8時間になりました。冬は日照時間が限られるので、時計の針を後ろ倒しにし、朝ができるだけ早く来るようにするのです。(それでも、冬の間は1日中くらい日がほとんどですが・・。)

そのため、午後にはあっという間に日没が来て暗くなってしまいます。最近は、16時の保

もっとみる
専業主婦を持つ子持ちの同僚にモヤモヤしてしまった話

専業主婦を持つ子持ちの同僚にモヤモヤしてしまった話

我が家の息子と同じ2歳の子持ちの同僚がいます。同僚はフルタイム勤務、妻は専業主婦。そのため、子供は2歳になっても保育園に入れず自宅保育をしていました。

共働きが多めなドイツではどちらかというと少数派に入る家庭環境かと思われます。

ちなみに、我が家の夫はフルタイム勤務、私はパートタイム勤務です。息子は1歳半の時から保育園に通っています。

同僚は、今まで彼のタスクとか関係ない余計なことにまで口を

もっとみる
息子をベルリンの保育園に通わせて良かったこと

息子をベルリンの保育園に通わせて良かったこと

ベルリン生まれ、スペイン人と日本人の親を持つ息子。一歳半になった頃からドイツの保育園に通っている。

保育園が二週間の夏休みに入り、保育園のありがたみをひしひしと感じている今日この頃である。

そこで本日は、ドイツの保育園に通わせて良かったことを書いてみたいと思う。

(小さな)ドイツ社会に揉まれることができた
保育園に通うまでは、ベルリン生まれベルリン育ちとはいえ、ドイツ社会とはほぼ無縁で生きて

もっとみる