マガジンのカバー画像

TABIPPO福岡支部'21🐣

114
🐣TABIPPO福岡支部'21のメンバーの素敵な投稿✨
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

初めて旅に出たキッカケ🏄‍♂️

初めて旅に出たキッカケ🏄‍♂️

おれの初海外は韓国のプサン🇰🇷事の始まりは小学校6年生の時。
小5で今のところに引っ越してきてばあちゃんちの近くとはいえよくどんな場所かも知らなかったから、おれは日頃から学校の掲示板を見て帰るっていう習慣があった。そこには地域のこととか色々書いとるけん!

そんな感じで小学生LIFE送ってたら小6のある日、韓国に行こう!ってやつを見つけた!
気になってよく見ると、韓国の釜山に姉妹校があって、そ

もっとみる

高松の思い出

いまからまた旅に出ますはるごろうです〜
どこに行くかはまだ内緒🤫
あ、この写真は高松の父母ヶ浜の📸
すごくキレイでしょうっっ

高松には2回も行かせてもらったな
10月と11月
1回目はゆめといおと約束してて 
2回目はそんな大好きないおの誕生日を祝いに
(※今回はほんとにただ思い出をのほほんと
振り返るだけです)

全ていおがとってくれたステキな写真たち
人生初の四国旅を最高のものにしてくれ

もっとみる
2021年と旅🗺

2021年と旅🗺

おれには行きたい場所がある!・モルディブ
・パプアニューギニア
・サモア
・バリ島
・ハワイ
・グアム
・サイパン
・クック島
・沖縄
・オーストラリアなどなど

そしてズバリ今年の目標は、

このうちの1つは必ず行く!ほとんど海が綺麗なとこなんやけど、
おれさ、小5から福岡市にきて、もう人生半分以上こっちで過ごしてるんやけど、
やっぱり都会に住んじゃうとおもうんよね。

自然大好き。

え?って

もっとみる
TABIPPOと俺!!

TABIPPOと俺!!

俺には今夢中になってることがある
それはTABIPPO学生支部での活動

俺は今TABIPPO学生支部の福岡支部のメンバーとして
株式会社TABIPPOのビジョンである
「旅で世界を、もっと素敵に。」
を実現するために、若者が旅する文化創るために、活動しています

といっても、学生支部なのでかたい雰囲気はなく、毎日フレンドリーな社員さんや様々な都道府県にいる学生支部のメンバーに刺激をもらいながら楽

もっとみる

肩書がいらない人たちと、覚悟

(10月くらいの下書きなので、今とはちょっと違います。笑)

最近よく関西に行く。

ほんとに住んでしまおうかと思うくらい、行くたびにたくさんの刺激を受け、大きく消耗して帰ってきてしまう。笑

ただ、その時に感じる熱量は自分の中にあるものではなく、いつも羨望の目で見てしまうものだらけ。

今の自分にはコミュニティにたくさん入り、いろんなことをして経験をし、たくさんの人やりたいことを話して、いろんな

もっとみる
幸せについての"10"の思考

幸せについての"10"の思考

「幸せ」について語るなんて人生を歩むに当たって、我々は数々の分かれ道である「選択肢」と直面する。人生とはそれだけで語れる話ではないが、常に自分へ迫り来る選択肢から、「最良の選択肢を選んで行く」ことが人生を作り上げると行っても過言ではないだろう。

その選択をする際、我々は自らが「幸せ」になれるように(それが短期的か長期的かはわからないが)、自分の本能を頼りに、自分の信念を頼りに、どこかで作られた・

もっとみる
旅ってなんだろ?

旅ってなんだろ?

「旅ってなんだろう?」ってたまに思う。
どこかに行くことが旅なのだろうか、
それとも他にも旅と言えるものがあるのだろうか

実はまだ答えには辿り着いていない
(その理由は後の方にでてきます)

初めは、そもそも旅に興味がなかった。
今やってるTABIPPOも旅が好きだったから入ったわけではなく、なんとなくっていう理由ではじめた

でも、TABIPPOには旅が好きな人が沢山いた
そして、旅してる人も

もっとみる
2021も旅を忘れないために【今年頑張りたいこと】

2021も旅を忘れないために【今年頑張りたいこと】

 コロナ禍が収まるどころか緊急事態宣言まで出てしまい、旅に出られるようになるのはまだ先になりそうだ。国際線客室乗務員を目指す私だが、採用が再開されるという希望も薄く、正直参ってしまっている。
 とはいえ、航空業界も、旅の楽しみも、コロナによってなくなることはない。いつか絶対に夢を叶えて、また旅を楽しめる日が来る!そう信じて今はただできることをやるだけだ。
 語学力をあげたり、CAとしての魅力的な人

もっとみる
チェリー

チェリー

いつかまたこの場所で、君と巡り合いたい。

これはスピッツの代表曲チェリーの歌詞のワンフレーズだ。

自分の旅songである。

遡ること、2019年のGW。

大きなバックパックを背負い、胸を高鳴らせ微笑みの国

タイに足を踏み入れた。

東南アジア独特の匂い。熱帯ならではの強い日差し。運賃50円のバス。見慣れない交通渋滞。

その全てが新鮮だった。

この旅が自分のバックパッカーデビュー戦とな

もっとみる
私にとってのTABIPPO

私にとってのTABIPPO

絶望去年の3月からワーホリにいく予定だったのにコロナのせいで1ヶ月足らずで日本に帰ってくる羽目になった。

日本に帰ってきて2週間家に引きこもって色々考えていたら全てを投げ出したくなった。

何か悪いことした?なんでこのタイミング?
そうやってネガティブな感情ばかり。 

高いお金出して日本に帰えらせてくれたにも関わらず親に八つ当たりをしてしまう自分が嫌いだった。

何か悪い事があったらすぐコロナ

もっとみる
2021年。22歳

2021年。22歳

お久しぶりですミヅキです。
絶賛テスト期間中ではありますが、今月ももうすぐ終わっちゃううううってことで今年の抱負と旅について書いてみようかな。

今年の抱負今年も早いことにもう1月が終わるな、、早すぎる。
なんか年々早くなっていってない?気のせい?

今年の抱負その1
「英語をちゃんと使えるようにする」
かな。笑

(なんか抱負っていうときっちりしてるみたいやからあんまりふざけたことゆわれへんな。

もっとみる
旅好きが旅をしない目標を立てた

旅好きが旅をしない目標を立てた

2021年と旅
私の目標はずばり、「旅をしない」選択肢をもつこと

ネガティブに捉える人も批判的に見えてしまう人も、もしかしたらいるかもしれない。でも決してネガティブでもなんでもなく
むしろ未来の自分ために、未来の観光地のために、未来の日本のためにも
大事な選択だと思うのだ

20202020年から、私たちの生活は180度変わってしまった
得体の知れないウイルスの流行、クラスターの発生、日本を代表

もっとみる
オススメの都道府県!

オススメの都道府県!

moi!(お友達の真似です笑)

「あなたの1番おすすめの都道府県はどこですか!?」
と聞かれてあなたならなんと答えますか!?
47都道府県ある中で1番!ですよ!?
正直俺は選びきれない。

47都道府県あるということは、最低でも47個のオススメの場所がある。
その中で1番は選びきれない。
そもそも47都道府県制覇してない俺が1番を選ぶのは早すぎる

ただ、
「あなたのオススメの都道府県はどこです

もっとみる
いつまでも挑戦し続けたい

いつまでも挑戦し続けたい

こんにちは。果林です🌷

絶賛、期末期間中。
現在進行形で2000字の英語レポートに追われているけど、こういう時に限ってnote書きたくなるんだよね。ふむふむやばーい。

日々の生活にもっとゆとりを持ちたいなと思いつつ、、中々ってかんじですね。追われるのが好きなのかもしれないです

それでは今日は何を話そうかな、

下書きには書きかけの原稿が沢山たまってるから春休み中に沢山投稿したいと思いつつ、

もっとみる