マガジンのカバー画像

*irodori life.

20
「ワクワクできる毎日を」 なことを書いています。
運営しているクリエイター

#ワクワクできる毎日を

意外な効果がありました。

意外な効果がありました。

食べることが好きなんです。

だから食べ過ぎることも多くて、10月とか11月あたり食べると気持ち悪くなることもあったんです。

いや、どれだけ食べてたんだっていう・・・。

言い訳をさせてもらうと、仕事がすごく忙しくなっていた時期だったので、そのせいもあるの、か、も?と言っておきます(笑)

食べて動かなければ太るのは当たり前なんですが、
ずっとなりたい理想体重があって、もう何年も

「ダイエット

もっとみる
自分を落ち着かせる方法。

自分を落ち着かせる方法。

熱しやすく冷めやすく、
感情の波が激しく、
穏やかでいたいのに短気、

な私がここ数年、特に2018年はとても落ち着いていたのです。

どうしてかな?

と考えた時に思いついたのは、

書き出すようになったからかな、と。

それが全てではないにしろ、書き出すことが自分の感情を落ち着かせる一つの大きな方法になっていたと思います。

noteを書いたり、Twitterで呟いたり
別に誰かに見られる必要

もっとみる
夢なんて大げさに考える必要なんてない。

夢なんて大げさに考える必要なんてない。

子供の頃から「夢はあった方がいい」と言われていたし、
私もないよりはあった方がいいとは思うんですが、
(それによって人生が楽しくなると思うので)
でも、じゃあ「夢」ってなんだろうと思うんですよね。

「叶わないのが夢だよ」という人もいるじゃないですか。

大人になると夢がなくなる、と言われてきたけど、
私はまだまだ夢がたくさんあるし、まだまだ生産中。

そして更に考える「夢」って何?

はたして私

もっとみる
2018年ありがとうございました。

2018年ありがとうございました。

こんばんは。

今日で2018年が終わると言う感覚はまるでなく、
いつもと同じような休日を過ごした私です。

でも、本当に今日で2018年終わるんですよね。

今年はありがたいことに平和な1年で、
あっと言う間と感じるほど楽しくて幸せな1年でした。

始めてはやめるを繰り返した1年でもあったのですが、
それはそれで楽しかったので良しとします。
、というかいつものことかもしれない。

(一人忘年会を

もっとみる
iPad購入!楽しいことがまた増えた!

iPad購入!楽しいことがまた増えた!

実は先日iPad Proを手に入れました。

TwitterでiPadを利用して可愛いイラストを描いていたり、計画を立てていたり楽しそうで羨ましかったのです(笑)

以前タブレットを買った時は、思ったより使わなくてすぐに使わなくなったので、今回iPadを購入する際も悩みました。

安いお買い物ではないので、ね。

でも、何回考えても欲しかったので買って、これからiPadを使ってイラストを描いてこの

もっとみる
自分の憧れを再確認!ビジョンマップを作りました!

自分の憧れを再確認!ビジョンマップを作りました!

ここのところグッと気温が低くなって寒い日が続きますね。

しかも、あんまりお日様を見られていないような・・・。

そんな日曜の休日。

以前から作ってみたかった

ビジョンマップを作りました!

*ビジョンマップとは?*うっすらと存在は知っていたもののそれほど作る意欲の湧いていなかったビジョンマップ。

自分の好きなもの憧れているものの写真を貼って作るものらしいのですが、視覚で自分の憧れているビジ

もっとみる
「無駄」にするかは自分しだい、な話。

「無駄」にするかは自分しだい、な話。

別に無駄使いする自分を正当化しようとか、そういう話じゃないのですが、そう「無駄使い」ってなんでしょう。

人によって必要なものは違うので誰かから「無駄使いするな」とか言われるのはちょっと違うような気がする、と屁理屈のように子供の頃から親に「無駄使いするな」と言われるたびに心のどこかで思っていました。

(子供の頃はなんとなくそんなこと思っちゃダメだと思って口には出しませんでしたが・・・。)

大人

もっとみる