見出し画像

やる気が出ない本当の理由。

RYuJiです。

やる気が出ない時ってありますよね。

やらないといけないと分かっていても何故かやる気が出ない。

私はそんな時に考えたことが「本当に私がやるべきことなのか」ということです。

やる気が出ない理由は「本気でやりたいことではないから」だと思います。

自分がやりたいことだとすぐに行動に移したりして必ず自発的に動くはずです。

しかしそうではないということは自分がやりたくないと心のどこかで思っているからだと考えます。


私の弟は大学に入学してからある資格を取ろうと決意しました。

その資格はかなりの難易度で数年かけて取るような資格なのですが、入学する前の弟と今の弟ではその熱量が違います。

資格勉強もほとんどしないような状態になっていて弟自身も勉強をしなくてはいけないと思っていても身が入りません。

私はそんな弟に対して資格を取ることが本気で自分の心からやりたいことだと今は思っていないのだと感じました。

受験の時の私はどこの学校に行ってもいいと思っていたので勉強は全くやりたいことだと思っていませんでした。

その為ほとんど勉強をしなかったです。


しかし今は自分が取りたいと思った資格や勉強したいと思う英語を自発的にやる気がなくても行動出来るようになりました。

その要因は確実に自分の中にある「本気でやりたいこと」だからです。

やる気が出ないことは悪いことではありません。ただ今の自分には必要がないことです。

だからこそ自分が本気になれるものや夢中になれるものを探すことが大切だと思います!

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。いつもスキやコメントを頂きとても光栄です!ありがとうございます😊

▶︎オススメ記事まとめてます📌
https://note.com/_uni_dai_/m/m1b74d786bd95

▶︎自己肯定感UP↑↑マガジン💫
https://note.com/_uni_dai_/m/m9e9dd62315ee

▶︎Kindle出版しています📚
https://onl.tw/c2CiKCv



この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,138件

読んで頂きありがとうございます。自己啓発や心理学について投稿しています。 是非違う記事もご覧ください!もし良ければシェア宜しくお願い致します。