見出し画像

全ての人にに好かれる人はいない。

RYuJiです。

良い人でいないといけない。

こんな感情を持っている方はいませんか?

多分良い人まではいかなくても自分を人からよく見られたいと思う人は多くいると思います。これは当然のことです。

私も少しでも人によく見られたいと思うから今相手が何を欲しているのかを考えながら言葉や行動を選んでいます。

しかしながら自分がこういったことをしたからといって全て上手くいくわけではありません。

最近関わった人の中で複数回会って私から挨拶をしても軽く会釈くらいの人がいました。

恥ずかしがり屋の方なのかなと思っていたのですが他の人には普通に挨拶をしていました。

また自分が少し話を掛けてもあまり反応はなかったので、もう仕方ないと思い「こういう人なんだ。」というように割り切りました。

多分、昔の私ならその割り切りは出来なかったと思います。

私が嫌われた…なんか悪いことしたかな…自分の何を直そう…

しかしながら今の自分は自分自身が全力で接した結果上手くいかないのであれば、その人に固執するのではなく自分のことを理解してくれる人といようと思えます。

仲間外れにされた経験、私は過去多くあります。

その度に心に傷が付きましたが今は自分が自分らしくいるためにどうするべきかを考えられた時とても楽になりました。

学校は本当に狭い世界です。たまたま同い年の近くに住んでいた人たちが集まっただけの世界が全てに感じてしまいます。

ですが今の私は世界中に友達が出来ました。

だからこそ日本に合わないなら海外で友達を作ればいい、世界には70億人以上の人がいます。

たかが数人に嫌われたところで私の全てが否定された訳ではありません

この境地になるのには紆余曲折がありましたが今の気持ちになったことでより自分と関わる人を大切に出来たと思います。

全ての人に好かれる必要はありません。

自分のことを大切にしてくれる人
自分が自分らしくいられる人を大切にしたら良いと思います!

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。いつもスキやコメントを頂きとても光栄です!ありがとうございます😊

▶︎オススメ記事まとめてます📌
https://note.com/_uni_dai_/m/m1b74d786bd95

▶︎自己肯定感UP↑↑マガジン💫
https://note.com/_uni_dai_/m/m9e9dd62315ee

▶︎Kindle出版しています📚
https://onl.tw/c2CiKCv


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,214件

#この経験に学べ

54,490件

読んで頂きありがとうございます。自己啓発や心理学について投稿しています。 是非違う記事もご覧ください!もし良ければシェア宜しくお願い致します。