jaruuu(Ryosuke Hamaguchi)

Engineer, LinQ inc

jaruuu(Ryosuke Hamaguchi)

Engineer, LinQ inc

マガジン

  • Ubiregi Tech Blog

    • 15本

    “カンタンがいちばん“がコンセプトのクラウドPOSレジ「ユビレジ」の開発者によるブログです。プロダクトの開発・運用業務全般の専門的な内容はもちろん、開発手法やプロダクトとの向き合い方、データ分析など、どのように開発を進めているのかをお届けします!

記事一覧

インフラ構成図を追加するメリットと運用のつらさ

こんにちは、もうすぐゴールデンウィークがやってくるということで、1年の 1/3 が終了するという事実に驚きを隠せない遊撃サーバーチームの濱口です。 みなさんはインフラ…

ユビレジに入社して1年が経ちます

こんにちは。 入社してもうすぐ1年になる遊撃サーバーチームの濱口です。入社して今までどうだったか?について色々振り返ってみようと思います。社内でも入社したての頃に…

社内勉強会ユビテック

こんにちは。ユビレジで遊撃サーバーチームの濱口です。最近ポケモンにハマっていて、ポケモンをゲットするたびにどんな個性的なニックネームをつけようかと考えるのを楽し…

BigQuery のレガシーな日付別テーブルに標準SQLを投げられるようにする

この記事は、 BigQuery Advent Calendar 2022 の 25日目です。 こんにちは。ユビレジで遊撃サーバーチームに所属している濱口です。普段は開発基盤や分析基盤の整備をメイ…

QRオーダー&決済の監視に New Relic を導入した

遊撃サーバーチームでサーバーサイドエンジニアの濱口です。QRオーダー & 決済チームでしたが、今月からチームが変わりました。遊撃サーバーチームでは、主に開発基盤やデ…

BigQuery の ScheduledQuery で小さく始める ELT

こんにちは! QRオーダー & 決済チームでサーバーサイドエンジニアの濱口です。今回はチームで活用しているデータの加工・集計処理についてまとめてみました。 現状ユビレ…

プルリクエストの進捗を Asana タスクに可視化する

こんにちは! サーバーサイドエンジニアの濱口です。 ユビレジではタスク管理に Asana を利用しています。今回は Asana と GitHub を連携し、プルリクエストの進捗を可視…

ユビレジのテックブログ始めます

こんにちは! 開発グループでサーバーサイドエンジニアの濱口です。主にユビレジ QRオーダー&決済の開発・運用・保守を担当しています。メインの技術領域はバックエンドで…

5年間働いたくふうグループを退職する

こんにちは、jaru です。 先日、エンジニアとして新卒から5年間働いたくふうグループを退職したので、ポエムみたいなまとめを書いていこうかと思います。 よくわかる解説2…

データの民主化推進のためのダッシュボード整備のススメ

データ分析チームの濱口です。最近わが家のキッチンにグリルが導入され、暇があれば魚ばかり食べています。 今回はデータ民主化の推進のための Redash のダッシュボード整…

分析に使う SQL を GitHub リポジトリで運用

Zaim の分析チームの濱口です。 分析チームでは各々が書いた SQL をドキュメントにまとめて GitHub リポジトリに貯めて共有しています。この試みを始めてから 1 年ほど経…

コーディング規約を定めて SQL の可読性を上げる

Zaim データ分析チームの濱口です。 現在、データ分析チームで運用している SQL のコーディング規約について紹介します。 コーディング規約を定める理由SQL のコーディン…

インフラ構成図を追加するメリットと運用のつらさ

インフラ構成図を追加するメリットと運用のつらさ

こんにちは、もうすぐゴールデンウィークがやってくるということで、1年の 1/3 が終了するという事実に驚きを隠せない遊撃サーバーチームの濱口です。

みなさんはインフラ構成図を書いたことありますか?おそらくインフラに関わる人であれば書いたことある人が多いのではと思いますが、それ以外の方だとあまり書く機会はないかもしれません。かく言う僕も今回初めて書きました。

なぜインフラ構成図を作成するのか作業

もっとみる
ユビレジに入社して1年が経ちます

ユビレジに入社して1年が経ちます

こんにちは。
入社してもうすぐ1年になる遊撃サーバーチームの濱口です。入社して今までどうだったか?について色々振り返ってみようと思います。社内でも入社したての頃に何度かヒアリングされていたのですが、その頃と今とでは見えるモノゴトや感じ方も違っているかと思うのでまとめました。

ざっくり濱口のやってきたこと前職でもエンジニア、開発やSRE、データ分析を担当

2022年4月にサーバーサイドエンジニア

もっとみる
社内勉強会ユビテック

社内勉強会ユビテック

こんにちは。ユビレジで遊撃サーバーチームの濱口です。最近ポケモンにハマっていて、ポケモンをゲットするたびにどんな個性的なニックネームをつけようかと考えるのを楽しんでいます。
さて、今回は社内で定期的に行われている勉強会「ユビテック」について紹介したいと思います。

ユビテック最近こんなことしたぜ!的なLTをしたり、最近気になっている技術に関する話題について持ち寄って話したりする場です。2018年く

もっとみる
BigQuery のレガシーな日付別テーブルに標準SQLを投げられるようにする

BigQuery のレガシーな日付別テーブルに標準SQLを投げられるようにする

この記事は、 BigQuery Advent Calendar 2022 の 25日目です。

こんにちは。ユビレジで遊撃サーバーチームに所属している濱口です。普段は開発基盤や分析基盤の整備をメインでやっています。
今回は、先日 BigQuery のレガシーな日付別テーブルについて試行錯誤する機会があったのでまとめようと思います。

日付別テーブルとは日付別にシャーディングされたテーブルで テーブ

もっとみる
QRオーダー&決済の監視に New Relic を導入した

QRオーダー&決済の監視に New Relic を導入した

遊撃サーバーチームでサーバーサイドエンジニアの濱口です。QRオーダー & 決済チームでしたが、今月からチームが変わりました。遊撃サーバーチームでは、主に開発基盤やデータ分析基盤の整備、機能の改修、サービス運用・保守等に関わっています。とはいえ、やっていることはチームを移る以前とほとんど変わらず、やっていることに対して適切なチーム名を添えたというのが実態です。

少し前からQRオーダー&決済では N

もっとみる
BigQuery の ScheduledQuery で小さく始める ELT

BigQuery の ScheduledQuery で小さく始める ELT

こんにちは!
QRオーダー & 決済チームでサーバーサイドエンジニアの濱口です。今回はチームで活用しているデータの加工・集計処理についてまとめてみました。

現状ユビレジでは、サービスのログなどのデータを BigQuery にためて分析に利用しています。
各プロダクトのデータが BigQuery にそれなりに溜まっていて、QRオーダー & 決済チームでは必要な分析に応じて Ruby で API を

もっとみる
プルリクエストの進捗を Asana タスクに可視化する

プルリクエストの進捗を Asana タスクに可視化する

こんにちは!
サーバーサイドエンジニアの濱口です。

ユビレジではタスク管理に Asana を利用しています。今回は Asana と GitHub を連携し、プルリクエストの進捗を可視化する方法についてまとめました。

手順手順はざっくり以下の2ステップです。

連携したい Asana プロジェクトに GitHub アプリを追加して連携する

GitHub のプルリクエストの情報を Asana に

もっとみる
ユビレジのテックブログ始めます

ユビレジのテックブログ始めます

こんにちは!
開発グループでサーバーサイドエンジニアの濱口です。主にユビレジ QRオーダー&決済の開発・運用・保守を担当しています。メインの技術領域はバックエンドですが、必要に応じてフロントエンドやインフラ、データ分析にも関わっています。

早速ですが、本日よりユビレジのテックブログを始めます。

ユビレジのテックブログ

ユビレジのテックブログでは、主にプロダクト開発に関すること全般について発信

もっとみる
5年間働いたくふうグループを退職する

5年間働いたくふうグループを退職する

こんにちは、jaru です。
先日、エンジニアとして新卒から5年間働いたくふうグループを退職したので、ポエムみたいなまとめを書いていこうかと思います。

よくわかる解説2022年3月末で5年間働いたくふうグループを退職します

会社が嫌になったとかではなく、自分のキャリアを考えた上での決断です

転職って結構大変なんだなぁという気持ちです。Findy おすすめですよ

残りの8割くらいはポエムです

もっとみる
データの民主化推進のためのダッシュボード整備のススメ

データの民主化推進のためのダッシュボード整備のススメ

データ分析チームの濱口です。最近わが家のキッチンにグリルが導入され、暇があれば魚ばかり食べています。
今回はデータ民主化の推進のための Redash のダッシュボード整備に関してまとめていきます。

背景現在、データ分析チームでは、分析環境の改善による分析効率向上やデータの信頼性向上に努めています。その中の活動の1つに「データ民主化の推進」があります。ここで挙げている「データの民主化」とは一般的に

もっとみる
分析に使う SQL を GitHub リポジトリで運用

分析に使う SQL を GitHub リポジトリで運用

Zaim の分析チームの濱口です。

分析チームでは各々が書いた SQL をドキュメントにまとめて GitHub リポジトリに貯めて共有しています。この試みを始めてから 1 年ほど経過したので、運用してみて感じたことや気づいたことを紹介しようと思います。

背景SQL を GitHub リポジトリに貯め始めたのは、以下のような二つの問題意識があったからでした。

1. レビューの枠組みがなかった

もっとみる
コーディング規約を定めて SQL の可読性を上げる

コーディング規約を定めて SQL の可読性を上げる

Zaim データ分析チームの濱口です。
現在、データ分析チームで運用している SQL のコーディング規約について紹介します。

コーディング規約を定める理由SQL のコーディング規約を定める主な理由は「可読性を上げる」です。スタイルを統一せず、書き手によって自由に記述していると、以下のような弊害が発生する可能性があるからです。

レビューしづらい

他の人が書いた別の作業の SQL というだけでも

もっとみる