マガジンのカバー画像

氷菓

281
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

帰りたくなかった、素敵ホテルステイ

帰りたくなかった、素敵ホテルステイ

今月末で終了だったはずの旅行割が7月20日まで延長になったようですが、私のホテルステイは今のところ今回が最後。
日程的に追加で行くことは難しそうです。
最後でも未練がないほどラッキーなホテルステイでした!

初めて利用する佐世保のリゾートホテル。
画像を見るとなんで今まで気が付かなかったのか不思議なほど素敵なのですが、
「これホント?」
なんて半信半疑で予約しました。
いつもは二食付きプランにする

もっとみる
いらない服を寄付して来た。

いらない服を寄付して来た。

週末、服と小物40点をリサイクル施設で断捨離して来ました。
今回は手元の服を見直して出た不要品なので、タグ付きとか柄のかわいいワンピースとか、価値の高いものが多かったと思う。
普段は実家の10年物20年物のタンスの肥やし。
帰省した時に「いらないな」と思った服を手当たり次第に詰め込んで、帰宅後に再度チェックして「絶対にいらない」「メルカリでも売れない」と思ったものをまとめて処分しに行くパターン。

もっとみる
買ってよかった春の服

買ってよかった春の服

私はもう何年も普通のお店で洋服を買っていない。
すべて古着だ。
ファッションのベースは「デニムとレース」。
スカートはデニムの似たようなAラインを3枚ぐらい持っていて、適当に着まわしている。
他のスカートもあるがデニムのスカートには、

・裏地がない
・汗を吸う
・透けない
・ラインを拾わない
・こなれ感がある

このようにラッキーがたくさんあるのでついつい手が伸びてしまうのだ。
そんな私がこの春

もっとみる
長かったけど、1つ終わった。

長かったけど、1つ終わった。

私は数年前、元自●官から車をぶつけられて夫婦でムチウチになり今も通院を続けています。
そいつはクリスマスに水菓子を送ってくるという謎の行動で私を最高にイライラさせました。
クリスマスならスポンジケーキとかクッキーとかチョコレートでもよかったでしょ。
なのにわざわざ水菓子て。バカにしてんの?
まあバカだから運転中によそ見してたんだろうけどね。
果たしてこんなバカに日本を守れたのでしょうか。

事故直

もっとみる
アルミホイルとタイヤ購入。

アルミホイルとタイヤ購入。

4月に車を買い替えた。
旅先で深刻なトラブルが発生して急きょ廃車することになったのだ。
それはそれは大ショックで、数日、放心状態で過ごしました。
古いけど大事な車だったのです。
交通事故のあとから白煙が出ていて、メンテしながら乗っていたのですが限界がきたようです。
事故の三ヶ月ぐらい前の車検では大きな問題はなかったのに、いきなり白煙だなんて事故が原因に決まってる。
あのバカ女がぶつけてこなければこ

もっとみる
さらば愛しきEJ

さらば愛しきEJ

「The naked XL シーズン7」めでたく終了。
参加者が序盤からボロボロ脱落していって「スタッフどうすんだよコレ」と思っていたが、終わってみればなかなかの良シーズン。
40日で消えたクソ女2人もレジェンドたちを引き立てるスパイスと考えれば、、、いやいなくても良かったなやっぱり。

一度しか見ていないので最初のほうはよく覚えていないのだが、特筆すべきはこのへん。

学ばないギャリ―
ケガでリ

もっとみる
百均で買った「素敵」

百均で買った「素敵」

私は百円ショップ創成期から百均を利用しており、さまざまな時代を体験しました。
「百均誕生の瞬間から知っている」と言っても過言ではありません。
そんな私の百均の思い出+アレコレです。

当初はバッタもん(倒産品)の雑貨を扱うケースが多かったと思います。
「バッタもんです」とは書いてないけど、ディスカウント品をたくさん見て来た貧乏人ならではのカンです。

次は輸入雑貨+メーカー余剰品時代。
これはけっ

もっとみる
実家で働いてきた。

実家で働いてきた。

実家がボロボロです。
和室の畳が腐り、床が落ちかけている状況で10年ぐらい放置していたのを去年、私と知人で解体。
結果、一部屋丸ごと床がない状態。
部屋に入るとそこは奈落の土間。
ウッカリ足を踏み外すと死ぬ恐れがあります。
空き家ならともかく、親が住んでいる実家がここまでボロいってなかなかないと思う。

うちの母は何らかの障害があるのか、こうなってもモノを移動することも処分することもできない。しな

もっとみる
ザ・ネイキッドXL7をうるさく語る③

ザ・ネイキッドXL7をうるさく語る③

ザ・ネイキッドXLのエピソード9をくどくど語っています。
続きです。

パラダイスがここにある。マット、ワズ、ダン

ダンはなかなか非凡な発想の男。
チャレンジ前日にトマトを食べて排せつ物からトマトのタネを確保し、現地でのトマト栽培を画策している。
40日ではトマトは結実しないんだけど「自分が脱出した後にトマトが実ったら素敵だよね」みたいなセンス。

そんなこと考えるあなたが素敵です。

魚とりも

もっとみる
激マズそうめん

激マズそうめん

昨年末に1キロ100円で買った激安そうめん。
そろそろ食べごろの季節だと思って茹でたところ、激マズ!
グズっとしてて、コシのコの字もない。
1束ゆでたけど、あまりのマズさにそうめんとして食べるのは断念。
お好み焼きの中に入れてなんとか使い切ったけど、残り9束をどうすればいいのか。
あと2キロぐらいあると思う(笑)。
夏においしいそうめんが食べられると思って楽しみにしてたのにひどい。
よくもまあこん

もっとみる
恨みと毒。

恨みと毒。

昨日、また夫に暴言を吐かれ、暴力をふるわれた。
左腕と手首が痛い。
もともと春ぐらいから両手首が痛いので養生していたのだが、ものを投げつけられ、手首をひねられて悪化したようだ。
例によってまた私のせいだそうだ。
今月は暴力に踏みにじられないきれいな月にしたいと努力していたが、また私の日々が汚されてダメになった。
死にたくなった。

唐突だが、私はふるさと納税をしたいのだ。
過去に一度だけやったこと

もっとみる
食器棚をリメイク。

食器棚をリメイク。

うちの食器棚はシンプルなオープンシェルフ。
2メートルぐらいの高さがあるのに棚板が3枚しかないので使いにくい。
底の分も合わせての3枚なので、実質2枚。
追加の棚も売ってたんだけど、当初はレンジなど大型の家電品を置く予定だったので必要なかった。

やがてレンジをカウンター上に移動。
空いた棚を食器棚に変えようとしたところ使いにくくてしょうがない。
棚を追加することも考えたけど奥行きがあって使いにく

もっとみる
配信ラッシュ

配信ラッシュ

この週末、よく見ている動画チャンネルが立て続けに配信された。

1つは「登録者数○○万人まで生中継」ってやつ。
このチャンネルの恒例企画っぽい。
ファンってほどでもないが、とりあえず配信後に鑑賞。
登録者数がリアルタイムで表示され、その瞬間を見逃さずに済むという趣向だ。ファンにとってはお祭りなんだろうね。
興味深いのは、主旨を説明している間にもガタガタっと数字が減ったりすること。見ている人が意図的

もっとみる
ピーマンの選び方と保存の仕方

ピーマンの選び方と保存の仕方

<選び方>
ツヤがあってハリがある
キズがない
ヘタがみずみずしい
ヘタの切れ目が多い

<保存の仕方>
1つづつキッチンペーパーで包む
さらに新聞紙に包む、フリーザーバッグに入れる
7~10度で保存(冬場なら常温保存可能)