マガジンのカバー画像

その他

120
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

新入社員に贈る言葉

新入社員に贈る言葉

いつも読んで頂きありがとうございます。
Amuletのサコガシラです。

いよいよ来週、多くの会社では新入社員が入ってくるのでワクワクみたいな感じですかね。新社会人も同様にワクワク、ドキドキって感じだと思います。そんな皆様に贈りたい言葉を書き綴りたく思います。

暑苦しい昭和のおじさんからのコメントですが、きっとあなた方も20年もすれば同じことを言ってるかもしれませんねw

新社会人を大いに楽しん

もっとみる
吹き荒れる希望退職の風

吹き荒れる希望退職の風

いつも読んで頂きありがとうございます。
Amuletのサコガシラです。

年始から株価がすごい勢いで上昇した日本ですが、同時にリストラの話も吹き荒れていますね。なんだか違和感がありますが、今のうちに片付けておこう感があるような。
私は氷河期時代に就活した世代で、「ワイングラスの持ち手」と表現される各社の中でも年齢層でセグメントするとボリュームの少ない世代です。
しかし今回多くの会社でこの世代も含め

もっとみる
日常のテクノロジーで未来が変わる:結核検出とスイカの選び方まで

日常のテクノロジーで未来が変わる:結核検出とスイカの選び方まで

いつも読んで頂きありがとうございます。
Amuletの迫頭です。

先日新聞を読んでいたら「せきの音で結核 AIが判別」というニュースを目にしました。

この取り組みは米ワシントン大学で実施され、8割の精度で見つける人工知能の開発というもの。
音声を集める際に使ったのはスマートフォン。
改めてスマホの性能には驚かされるんですが、私がこのニュースを見た時に思い出したのはもう10年以上前にスマホアプリ

もっとみる
イマドキのChat-GPTの使い方

イマドキのChat-GPTの使い方

いつも読んで頂きありがとうございます。
Amuletのサコガシラです。

猫も杓子も生成AI、ないと困るというレベルの人がたくさんいると思いますが、使い方は千差万別。
そんな中、こういう使い方をしてる人がいるらしいぞという話、私も似たような使い方をしています。

最初の頃は英語翻訳、文章の添削、なんかがメインだったんですが、最近は圧倒的に相談事の壁打ち相手としての活用が多いです。
何か考えたい時に

もっとみる
心の拠り所:サッカースタジアムの歓声に包まれて

心の拠り所:サッカースタジアムの歓声に包まれて

いつも読んで頂きありがとうございます。
Amuletの迫頭です。

今日は完全に個人的な趣味の話。

先週、Jリーグが開幕しましたが、改めてサッカーの話がしたく。

実は私は起業した2018年に初めてサッカー観戦をしたんです。動機は小学生の息子がサッカーを習っていたので、全く無知なサッカーについて少しでも知っておいた方がいいなと思ったのがきっかけです。

野球観戦は山ほど経験もあり、自身が少年野球

もっとみる