葛藤hspさん。

はじめまして! 仕事を休職し、日々の暮らしや心情を記したブログです…

葛藤hspさん。

はじめまして! 仕事を休職し、日々の暮らしや心情を記したブログです…

記事一覧

武尊選手に救われて

 現在自分は休職中であって、体も心も壊れかけている状況の中で唯一生きる希望を与えてくれているのは、武尊選手である。自分が高校生の時から武尊選手の試合はabemaで見…

2

どん底人生。

 休職して約2ヶ月が経つ。昨日は友達とサッカー をした。それほどに体力自体は回復している。  しかし、今日になると現実が降り注ぎまた自分の 目の前が真っ暗になった。…

1

休職2ヶ月目突入

 今日が終わると休職が2ヶ月目に突入する。日曜日はオフという事でブログも休んでいたが、何と月曜日も体が重く起きることができず今日の更新となってしまった。自分は計2…

5

休職2回目奮闘記

 今日は割と体が動き朝も快適に起きれた。kindleで転職の思考法という本を読んだ。  今までの人生は普通に高校、大学を出て社会で働くといった社会のレールに乗っていた…

8

vs自律神経失調症②

 今日は朝から手足のしびれが治らず、布団の中 でもがいていた。家族と同居しているのだがどう やら自分の存在が邪魔のようだ。自分は寝たきりだからだろう。  邪魔と言…

2

vs自律神経失調症

 今日は休職し、ブログを書き始めて2日目になる。 朝も体が重くて起きることができず、気づけば11時。このままではまずいと思い、体を振り絞りランニングに出かけた。  …

休職の始まり

 自分は昨年の冬。新卒一年目にして自律神経失調症を発症して休職をした。  違和感を感じたのは、胸の動悸や朝体が起こせない症状が続いた時である。加えて吐き気が止ま…

6
武尊選手に救われて

武尊選手に救われて

 現在自分は休職中であって、体も心も壊れかけている状況の中で唯一生きる希望を与えてくれているのは、武尊選手である。自分が高校生の時から武尊選手の試合はabemaで見させて貰い、最近では那須川天心選手と対戦したthe matchも現地で生観戦させて頂いた。
 武尊選手の生き方は、まさに雑草そのもの。高校を退学になり、鬱病とも戦いながらk-1の3階級王者となったカリスマだ。高校卒業後、家賃を払うだけで

もっとみる
どん底人生。

どん底人生。

 休職して約2ヶ月が経つ。昨日は友達とサッカー
をした。それほどに体力自体は回復している。
 しかし、今日になると現実が降り注ぎまた自分の
目の前が真っ暗になった。自分には2年半付き合った彼女がいたのだが、自分が就職する地元に結婚するつもりで連れてきてしまい、結局自分の生活のだらしなさ等が原因で別れてしまった。そんな彼女自身も現在仕事で苦しい思いをしている。自分なんか存在しなければ彼女にもこんな不

もっとみる
休職2ヶ月目突入

休職2ヶ月目突入

 今日が終わると休職が2ヶ月目に突入する。日曜日はオフという事でブログも休んでいたが、何と月曜日も体が重く起きることができず今日の更新となってしまった。自分は計2回の休職をした事があり、1回目は1ヶ月、今回は2ヶ月の休職となっている状況だ。
 自分が1番苦しいのは、職場に復帰する時だ。前回も復帰の前日に気持ちが悪くなり、動悸が激しくなった経験がある。今回も1ヶ月間の休職で戻ろうとしたが、復帰の事を

もっとみる
休職2回目奮闘記

休職2回目奮闘記

 今日は割と体が動き朝も快適に起きれた。kindleで転職の思考法という本を読んだ。
 今までの人生は普通に高校、大学を出て社会で働くといった社会のレールに乗っていた。今までは何かを得るために行動していたが、転職は捨てる事を伴う初めての意思決定という言葉に深く感銘を受けた。また、近くの上司を見るのではなく市場価値を見て仕事をせよと言う言葉も心に響いた。自分は仕事をする時に上司ばかりを気にしていてそ

もっとみる
vs自律神経失調症②

vs自律神経失調症②

 今日は朝から手足のしびれが治らず、布団の中
でもがいていた。家族と同居しているのだがどう
やら自分の存在が邪魔のようだ。自分は寝たきりだからだろう。
 邪魔と言われたら家から出るしかなく、今日は
勇気を振り絞って1人で近くのカフェに行ってみた。
パンケーキとカフェオレが目が覚めるくらい美味し
かった。
 こうやって休職中に少しずつでもいいか
ら行動する事で自分の死生観が変化してゆく気がする。復帰

もっとみる
vs自律神経失調症

vs自律神経失調症

 今日は休職し、ブログを書き始めて2日目になる。
朝も体が重くて起きることができず、気づけば11時。このままではまずいと思い、体を振り絞りランニングに出かけた。
 洋楽のパンクロックを今日はチョイスした。The offspringを聴きながら走り生きてる実感が湧いた。家に帰ると未来が見えなく暗いモードに入ってしまうが、音楽を聴きながらランキングしている時は生きてる感じがする。まだ手足のしびれも治ら

もっとみる
休職の始まり

休職の始まり

 自分は昨年の冬。新卒一年目にして自律神経失調症を発症して休職をした。
 違和感を感じたのは、胸の動悸や朝体が起こせない症状が続いた時である。加えて吐き気が止まらない。これはおかしいと思い、医療機関を受診したところ自律神経失調症と診断された。
 周りからはよくお客さんと会話していたタイプだったため、会社に電話して休職を申し出た時も驚かれた。
 これからバリバリ働いてキャリアアップしようとした矢先で

もっとみる