見出し画像

休職2回目奮闘記

 今日は割と体が動き朝も快適に起きれた。kindleで転職の思考法という本を読んだ。
 今までの人生は普通に高校、大学を出て社会で働くといった社会のレールに乗っていた。今までは何かを得るために行動していたが、転職は捨てる事を伴う初めての意思決定という言葉に深く感銘を受けた。また、近くの上司を見るのではなく市場価値を見て仕事をせよと言う言葉も心に響いた。自分は仕事をする時に上司ばかりを気にしていてその先のものを見落としてしまっていたから2回も休職をしてしまったかもしれないとも思った。
 今の自分では会社にぶら下がっているだけで、市場価値は何もない。30代、40代で成功するために専門性を高める事が必要だとこの本を読んで感じた。 
仕事をまた始めるのはこの精神状況だと不安しか感じないが、見えない未来に向かって明日からも奮闘してゆきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?