山口 翔大/Shota Yamaguchi

◇ 【最強の侵略者】と呼ばれた空手家 ◇K-1◪×フルコンタクト空手=プロ6戦6勝 ◆…

山口 翔大/Shota Yamaguchi

◇ 【最強の侵略者】と呼ばれた空手家 ◇K-1◪×フルコンタクト空手=プロ6戦6勝 ◆堺市栄誉賞受賞 ◆新極真会世界大会男子他流派初の日本代表 ◆JFKO/一社)極真会館/正道会館/白蓮会館全日本大会優勝 ◆KWF/WKO世界大会優勝 ◆RKS/AJKN王者 ◇GENESIS代表

マガジン

  • 白蓮全日本予想 全階級セット

    白蓮会館全日本大会予想 お得な 全階級セットです

記事一覧

物語も折り返し

本番突入! お久しぶりです ご存知の通り試合が発表されました。 なんと言いますか、一言でいうと本番に突入という感じで、ここからが本当の勝負です。

300

男子重量級

伝統の階級 遂に最後となりました。 白蓮会館の歴史を作った男子重量級 最強の侵略者を決める伝統の階級です。 フルコンタクト空手の歴史を語る上で欠かす事ができないの…

400

男子中量級

いよいよ後半戦ようやく後半戦… 大会当日までに書かないといけないと思うと、趣味の領域を超えてプレッシャーに感じます。 最近は「全部買って読んでるよ!」等のご連絡…

400

男子軽量級

いよいよ男子に入ります さて、いよいよ男子に入ります 全クラス中、一番エントリーが多い階級となりました男子軽量級です。 出場選手は多いのですが、各全日本大会のチャ…

400

女子重量級予想

予想しやすい!この階級は全階級の中でも比較的予想しやすい階級かなと思います。 まず人数が少ないのがその最大の要因でございますが、もっと人数やレベルも上がり盛り上…

300

女子軽中量級予想

発表されましたついに白蓮会館全日本大会のトーナメントが発表されました。 全体的なメンバーだけ見ると予想しやすいのですが、一筋縄ではいかないのが、ある意味この大会…

300

白蓮会館全日本大会

秋の恒例行事秋の恒例行事、白蓮会館全日本大会まで3週間ほどに迫ってまいりました。 私自身、17歳から毎年出場していたビッグイベントなだけに関係なくともソワソワしてお…

300

試合直前

今週末に試合が近づいてきました。 目標としている本陣へ乗り込むために、もちろん通過点のつもりの試合です。 デビュー戦に引き続き地元堺市での興行へ参戦となります。…

500

初めまして

初めまして山口翔大と申します 5歳からフルコンタクト空手を習い、 31歳にして全てを捨ててキックボクシングへと転向。 フルコンタクト空手家としての誇りだけは捨てず、…

物語も折り返し

物語も折り返し

本番突入!

お久しぶりです
ご存知の通り試合が発表されました。

なんと言いますか、一言でいうと本番に突入という感じで、ここからが本当の勝負です。

もっとみる
男子重量級

男子重量級

伝統の階級
遂に最後となりました。
白蓮会館の歴史を作った男子重量級
最強の侵略者を決める伝統の階級です。

フルコンタクト空手の歴史を語る上で欠かす事ができないのがこの階級なのです。

色々語りたい事がございますので、早速ですが本編に入ります。

もっとみる
男子中量級

男子中量級

いよいよ後半戦ようやく後半戦…
大会当日までに書かないといけないと思うと、趣味の領域を超えてプレッシャーに感じます。

最近は「全部買って読んでるよ!」等のご連絡をいただくことも増え、嬉しさとプレッシャーを感じる日々であります。
あくまでもアマチュアの物書きなので、お手柔らかにお願いいたします。

さて本題です。

王者不在!

もっとみる
男子軽量級

男子軽量級

いよいよ男子に入ります
さて、いよいよ男子に入ります
全クラス中、一番エントリーが多い階級となりました男子軽量級です。
出場選手は多いのですが、各全日本大会のチャンピオンは出場しておりません。
層はあついですが、レベルで言えばそこまで高くはなく初入賞が多発する可能性もあります!

すこし毒吐きながら本質に迫るのでここから有料です…

もっとみる
女子重量級予想

女子重量級予想

予想しやすい!この階級は全階級の中でも比較的予想しやすい階級かなと思います。
まず人数が少ないのがその最大の要因でございますが、もっと人数やレベルも上がり盛り上がってほしいところです。

では、今回もAブロック、Bブロックに分けて解説していきましょう!

Aブロック

もっとみる
女子軽中量級予想

女子軽中量級予想


発表されましたついに白蓮会館全日本大会のトーナメントが発表されました。
全体的なメンバーだけ見ると予想しやすいのですが、一筋縄ではいかないのが、ある意味この大会の魅力です!

色んな考えがあると思うのですが、
ここは私の経験によるフルコンタクト空手感で予想していきたいとおもいます。

それではさっそくいってみましょう!

Aブロック

もっとみる
白蓮会館全日本大会

白蓮会館全日本大会

秋の恒例行事秋の恒例行事、白蓮会館全日本大会まで3週間ほどに迫ってまいりました。
私自身、17歳から毎年出場していたビッグイベントなだけに関係なくともソワソワしております。
白蓮会館所属ではなくなり、初めて外から見ることとなる今大会です。
個人的に思い入れがある白蓮会館であり全日本大会であるので、もちろん観戦させていただく予定であります。
さらに生涯のライバルである内藤貴継選手が1年ぶり3度目ぐら

もっとみる

試合直前

今週末に試合が近づいてきました。

目標としている本陣へ乗り込むために、もちろん通過点のつもりの試合です。

デビュー戦に引き続き地元堺市での興行へ参戦となります。
沢山の方がチケットを購入してくれ、沢山の方が応援に来てくれます。

そのために地元で経験を積む道を選びましたし、凄くありがたいです。

変わらない方々へ、ありがとうございます

もっとみる

初めまして

初めまして山口翔大と申します

5歳からフルコンタクト空手を習い、
31歳にして全てを捨ててキックボクシングへと転向。

フルコンタクト空手家としての誇りだけは捨てず、挑戦の人生を歩んでいます。

フルコンタクト空手、フルコンタクト空手界、競技としてのフルコンタクト空手について発信していこうと思いはじめました。
過激なお話しは有料フィルターで発信しますので、ご安心くださいませ!