ヒジョウシキ

○と8が好きです。よろしくお願いします。

ヒジョウシキ

○と8が好きです。よろしくお願いします。

マガジン

  • ランブリッジ のこと

    • 61本

    ランブリッジ の会社のこと

  • 空想ときどき、スポーツとデザイン。

    空想と、「スポーツとデザイン」についてつらつらと綴ります。

  • 監査のデザイン。

    大阪のベンチャー企業で、監査役をしている人間の頭の中です。

  • 監査のデザイン。その2

    大阪のベンチャー企業で、監査役をしている人間の頭の中です。

最近の記事

賢さと優しさとオキシトシン

肌寒さの残る今朝はご近所の方の愛犬Sと朝ごはんを食べた。 厳密に言うと私はこのタイミングでは食べておらず、愛犬がほうばる時間を見守っていたと言う方が正しい。 今日のような過ごし方をするのは昨夜を含めると実質3回目。内2回は相方さんもいたので、1on1(ワンオンワン)ははじめて。あっという間に食べ終えた。満足げな表情だ。 飼い主さんからオーダーはもらっていなかったのだけれど、外に行きたがっていたので、行ってみることにした。 玄関前。案の定うまくリールがつけられない。スタ

    • 【本日の一日一問】85日目

      ※こちらは6/25に書いたものです。 おはようございます。 鎌倉の日の出の時間は4:28。 昨日は、無事に関係案内所「はつひので」がopenしました。 9:00過ぎから17:00は、花と笑いとサプライズ をコンセプトとしてディスプレイ装花等の活動をされているdodotokyoさんのインスタレーション 食事は、身土不二(しんとふじ)(その土地のものを食べ、生活するのがよいという考え方)をたいせつにされている久遠(くおん)さんの竹皿に乗せたオリジナルプレート 飲み物は、

      • 【本日の一日一問】84日目

        ※こちらは6/23に書いたものです。 おはようございます。 鎌倉の日の出の時間は4:28。 一円融合(いちえんゆうごう)とはすべてのものは互いに働き合い、一体となって結果が出るという教えです。 植物が育つには、水・温度・土・養分・炭酸ガスなどいろいろなものがとけ合い、一つになって育ちます。 相方さんのおじいさまは、この言葉を参考に「一縁融合」という言葉を作りました。 何事も、ひとつひとつのご縁を大切にし続けることで、新しい何かが生まれ、また何かが育まれる。 場所然り、

        • 【本日の一日一問】83日目

          ※こちらは6/22に書いたものです。 おはようございます。 鎌倉の日の出の時間は4:27。 ちょうど10年前の5月に、友人から誘われて東京・亀戸でのカフェ空間の立ち上げメンバーにジョインしました。29歳だったとおもいます。 「つながりを、つむぐ」というコンセプトで 日本の食において最も普遍的なものと言えるお米、つむがれた関係性が未来永劫続くことや、末広がりなものになることを願い、88+(はちはちぷらす)という名前にしました。 その3ヶ月後の8月には、神戸の 阪急六甲に

        賢さと優しさとオキシトシン

        マガジン

        • ランブリッジ のこと
          61本
        • 空想ときどき、スポーツとデザイン。
          19本
        • 監査のデザイン。
          100本
        • 監査のデザイン。その2
          47本

        記事

          【本日の一日一問】82日目

          ※こちらは6/21に書いたものです。 おはようございます。 鎌倉の日の出の時間は4:27。 昨日は、日ごろお世話になりっぱなしの方から、小さなポケットブックをいただきました。 通われている合気道の師範である藤平光一さんの言葉をまとめた誦句集です。 「心が慌てている時に、開いて読んでみると、スーッとすると出来るとおもいます。」 自分の意識を別のところに一度集中することで、気を紛らわしたり、リラックスすることが出来ました。 合気道を教わっていて、意識化から無意識化出来る

          【本日の一日一問】82日目

          【本日の一日一問】81日目

          ※こちらは6/20に書いたものです。 おはようございます。 鎌倉の日の出の時間は4:27。 昨日は、朝は畑に行き、子どもたちや親御さんたちと1本の茄子をみんなで収穫すること、限りある葱やレモンバームやキューバミントを、みんなで収穫することをおこないました。 数をしっかりと伝えたり 時間をしっかりと伝えたり 試行錯誤して言葉を選んだり どうしたら、どう伝えたら伝わってほしいことが伝わるか。いつも考えさせられます。 「うちの子どもたち、植物やお野菜を大切にするようになれる

          【本日の一日一問】81日目

          【本日の一日一問】80日目

          ※こちらは6/19に書いたものです。 おはようございます。 鎌倉の日の出の時間は4:27。 昨日は沖縄から友人のフレスコボーラーのすぎちゃんと再会しました。 フレスコボールとは「相手を思いやるコミュニケーションスポーツ」と呼ばれている、ブラジル発祥のスポーツです。 卓球とテニスラケットの間くらいの大きさのラケットで、1チーム2名。 5分間の中で、ラリーの回数と芸術点によって勝敗が決まります。 なぜ、相手を思いやるスポーツなのか。 ・相手の打ちやすいところにボール

          【本日の一日一問】80日目

          【本日の一日一問】79日目

          ※こちらは6/18に書いたものです。 おはようございます。 鎌倉の日の出の時間は4:27。 昨日夜は、面白法人カヤックさんのオフィスで行われたワークショップに参加しました。 この会の主旨にはじまり、ゲストの他己紹介、しばし団欒の時間のあとに、3手に分かれて、テーマごとにコミュニティコインを活用したアイデアを付箋に描いて出し合うワークショップ。 私は「担ぎ手が、全然足りてなくて。それと私たちはお客さんのうちの9割が新規さんです。これからもっと担ぎ手を押し出していきたいと

          【本日の一日一問】79日目

          【本日の一日一問】78日目

          ※こちらは6/17に書いたものです。 おはようございます。 鎌倉の日の出の時間は4:27。 昨日、ワーキングスペースに「レゴブロック」が寄贈されました。 9年ほど前に、「レゴシリアスプレイ」を体験する機会がありました。 参考: 社会の未来のために今、私ができること https://www.ecozzeria.jp/events/lab33/33-labo-report0710.html 手を動かしながら、自分がつくりたい・伝えたい世界を想像する。想像した世界を、創造

          【本日の一日一問】78日目

          【本日の一日一問】77日目

          ※こちらは6/16に書いたものです おはようございます。 鎌倉の日の出の時間は4:26。 10年くらい前のお話です。 その時は合気道の先生と過ごしていた時期でした。 近くの銭湯の水風呂に入ったり、神戸から大阪まで歩いたり、自分たちが生きる上で大切にしていることを四文字熟語や言葉にすることを考えたり。 その時にいくつか思いついたことは、今でも私の価値観の核(コア)になっています。   そのひとつが「人に期待しない」ということです。 期待 とは、時期を待つこと。 誰かに期

          【本日の一日一問】77日目

          【本日の一日一問】76日目

          ※2022/6/15に作成したものです。 おはようございます。 鎌倉の日の出の時間は4:26。 昨日は、東京都稲城市を訪れました。 とある打ち合わせだったのですが、打ち合わせ前に事前に予習したいと思い、「稲城市」でニュース検索してみました。 駒沢女子大学の鮫島卓さんという方が編著された「謎解き稲城の歩き方」という本が5月末に発刊されたという記事を発見しまして、稲田堤駅にいた私は本屋さんに駆け込みました。 無事に平積みされた同著と出逢うことが出来まして、行きすがらと帰りす

          【本日の一日一問】76日目

          【本日の一日一問】75日目

          おはようございます。 鎌倉の日の出の時間は4:26。 以前も記載したことがあるような気がしますが、なんとなく今一度。 私自身は「黒子」や「影」になることが好きな人間のようです。 小学校2年生くらいでしたでしょうか。その時から今に至るまで、基本的な価値観は変わりません。 自分が前に出るよりも、後ろで支えたり、お助けしたりする。 中学生の時は、サッカー部でした。 キーパーの目の前のポジションで今では死語かもしれませんが「スイーパー」という役割です。 相手の点取屋さんにひ

          【本日の一日一問】75日目

          【本日の一日一問】74日目

          おはようございます。 鎌倉の日の出の時間は4:26 だったとのこと。 毎週日曜日は、70平米の面積の場所で、シェア畑をしています。 1区画の場所を特定の方に貸し出して、自由に使っていただいたり、農家さんに管理していただいたり、、、というものではなく、みんなで苗を植えたり、みんなで収穫したり、みんなで、水を汲んだり、主語は「みんな」です。 言うは易し、おこなうは難しの部分はもちろんありますが、下は3歳から上は60歳くらいの方、老若男女で集い、語らい、土に触れ、農作物やひとが

          【本日の一日一問】74日目

          【本日の一日一問】73日目

          おはようございます。 鎌倉の日の出の時間は4:26 だったとのこと。 昨日は、お友達であり、お仕事を何度かさせてもらったこともある方の誕生日会に参加させてもらいました。 50人くらい集まっていたような。人柄の現れる会でした。 その中で、蝉-semi-というまちの商店街のフラッグや、百貨店の展示会などで掲示されるフラッグの廃棄を回収し、バッグや小物として商品化しているブランドの代表の方とお逢いしました。 「10年経って、みえてきたことがあります。みえてないものもあります

          【本日の一日一問】73日目

          【本日の一日一問】72日目

          おはようございます。 鎌倉の日の出の時間は4:26 だったとのこと。 今朝は友人から誘ってもらった 乙武洋匡さんを囲む会のオンラインに参加させてもらいました。 37人の方々が参加していて、その中で 時間の限り各々の「諦めたくないこと」を話しながら、乙武さんとの対話の時間が持たれました。 ・社会を変えるには 意識とルール(仕組み・法律)とテクノロジー が必要。 ・ひとりひとりのサイズに合わせる=選択肢を増やす ・子どもたちが、みんなのためにルールメイキングする経験が学

          【本日の一日一問】72日目

          【本日の一日一問】71日目

          おはようございます。 鎌倉の日の出の時間は4:26 だったとのこと。 (前日よりも遅い時間になるのは、はじめてです。) 2010年に、友人から誘われたworldshiftOSAKAという催しをきっかけに 「未来」について、常日頃考える脳みそになりました。 この脳みその習慣は、なかなか面白いものだと、当時からおもっています。 最近では、併せて「過去」も空想する習慣がつき始めました。 最高の未来と、最高の今の前にあった「過去」を、日々想像すること、想像し続けること。 アイデ

          【本日の一日一問】71日目