- 運営しているクリエイター
記事一覧
健康の為やったら変わった習慣 前編まとめ
[前編まとめの趣旨]◎あなたにもできる生活習慣病になる前の対策術8篇
これまで同一のテーマで8本の記事を書いてきました。具体的には下に記述してある病を克服するために行った習慣で、「変わった」とは良くなった・改善した・完治したという意味です。
無理なくゆっくりと確実に回復したいと思いやった習慣で実際に実践したものです。 生活習慣病が進行すると途中から後戻りできない状況になります。私も限界直
健康の為やったら変わった 習慣にしていること 8
8.人間ドックでも最近増えてきた頸動脈のエコー検査 健康の為、自分の身体を定期的に観察する習慣について書いてきました。自分で体重計・血圧計で測れるもの。医療機関での健診や人間ドックで各種の検査を定期的にしてもらうこと。最後に一番重要と思うのがこの血管の超音波検査(エコー)検査です。
◎血管の詰まり具合を映像で確認できる血管超音波検査
血管超音波検査は,この10年あまりで急速に普及してきた
健康の為やったら変わった 習慣にしていること 7
7.スーパー銭湯で身体をほぐしサウナで汗をかき毒素を流す習慣
最近は東京でも地中深く掘って天然温泉が湧きだしたスパー銭湯が増えています。せっかくですからこれを利用しない手はないです。できれば定期的に通う習慣をつけ健康増進に役立てたいものです。私が血圧正常化した一つの要因になってます。
◎広い空間でのびのびと温泉で癒す
健康の為に、外側から温熱効果により筋肉をほぐし血流をよくする効果と様々
健康の為やったら変わった 習慣にしていること 5
5.毎週1~2回の森林浴をする習慣。◎森林の中を歩くとすがすがしい気分になる理由
晴れた気持ちの良い日差しの中、森の中を散策すると気分も落ち着き空気も美味しく感じることが多々あります。身体も元気を取り戻した様に感じます。そうした森林の散策の後、温泉に浸かったらもう気分爽快です。
森林浴で感じる凛とした香りの成分を「フィトンチッド」といいます。
旧ソ連のボリス・キートン博士が発見しました。
健康の為やったら変わった 習慣にしていること 4
4.週3回のウォーキング10,000歩の習慣 そもそもなぜ歩くことが健康にいいのでしょうか。それは歩くことで第二の心臓を働かし血液の流れを活発にすることができるからです。
◎第二の心臓とは
それは足のふくらはぎの血管構造にあります。ふくらはぎの血管は下から上に血液を上げるための弁が付いています。これがポンプの役割をしています。歩くと血管に圧力がかかりその弁のおかげで血液が一方通行で上にあが
健康の為やったら変わった 習慣にしていること 3
3.体重を少しづつ目標まで落とし続ける習慣 中年になると必然的に体重が増加し肥満体形になっていきます。それが貫録がありや恰幅がいいと言われそれでよしとしているのですが身体にとっては万病の元となります。よって大事なことは標準体重になるまで減量する意識を持ち続ける習慣を身に着けることです。
それを意識した事件がありました。定期健診や人間ドックでも見つからないものです。
それは肥満体形いわゆる太
健康の為やったら変わった 習慣にしていること 2
2.人間ドックで身体全体を定期点検すること毎日、体重計と血圧計で測っても当然限界があります。
会社などの定期健診結果で何らかの注意コメントが記載され始めたら積極的に人間ドックを受けることをお勧めします。
はっきり言って会社の定期健診は身体の悪化予兆の兆しをつかむものと思った方がよいです。詳しくは人間ドックで調べることが必要です。
注意コメントだけではいつもと変わらない生活が続くのが普通です。
健康こそ宝もの~健康の為やったら変わった 習慣にしていること その1
1.自分の健康状態を計測する毎日計測していてこそ状態の変化を観察できるものがあります。
a.体重
b.体脂肪率
c.皮下脂肪率
d.内臓脂肪率
e. BMI
F.体年齢
g.体幹年齢
h.血圧(上・下)
i.心拍数・不整脈チェック
aからgまでがデジタル体重計で測ることができます。
hとiは血圧計です。
2.計測数値を記録するこれを毎日、朝の洗面を済ませ朝食の前に測ります。