感情や思考をアウトプットしたくて始めました。 強みとチョコを愛する60歳です。 色…

感情や思考をアウトプットしたくて始めました。 強みとチョコを愛する60歳です。 色々あるけど、それはそれとして 人生を楽しむ人がいっぱいの世の中を 頑張って創る 今のところのテーマです。 頑張って、があった方が面白いかなと。 どう思います?とプロフィールに書く🤣

マガジン

  • ダイエット

    健康的に痩せるのに役立つかもしれない記事まとめ。

  • 強み

    ストレングスファインダー他、才能や資質、NLPについての記事をまとめてマガジンにしていきます。

  • 読書記録2023

    2023年の読書記録として作成。 目標は100冊。

  • 読書履歴

    読書履歴を残すために作成。 読んだ本を参加している読書会の型+αで書いていきます。 引用 気付き 宣言 心が動いた言葉・文章

  • 会社の処世術

    会社の制度や福利厚生の基本的な事を書いていきます。 利用する人の立場で分かりやすく書きたいと思います。 違うところが有れば、コメントを頂けると嬉しいです♪

記事一覧

固定された記事

人生を楽しむ人でいっぱいの世の中

私、結構、人生を楽しんでいるかも。 今日、いつもの読書会に参加していて、 気が付きました。 参加している女性が 私達の世代を「ダイヤモンドエイジ」って呼びましょう…

凪
2年前
51

62.働き方

働くことは好きなのに 会社での自分が十分機能していないのを 感じる。 先日は、上長との面談で来年度の事を 話したが、「自分が機能していない」 という表現は分かっても…

凪
3か月前
1

61.相棒になる。

既に出来ている。10から0 まだ出来ていない事 10から0 出来ないけど必要 出来ているし必要 出来てないし不要 出来てるけど不要 以上を明確にしていく。 取り組む。 価…

凪
3か月前
1

60.ウィ〜

今日はこんな気分でいきます。 何か楽しい感じ。 ワクワクとはちょっと違う。 もう少しポップに弾むような体感。 このような気分で過ごす思考行動は どんな風でしょうか…

凪
3か月前
1

59.2024年の漢字一文字

明けましておめでとう御座います。 2024年の漢字一文字を「向」と決めました。 自分らしく 価値観と向き合い 行きたい方向に向かう ゆっくりの時もあれば 少し早足の時…

凪
3か月前
2

58.どうやれば出来るか思考

上手く行く人は、こんな思考。 どうやれば出来るか。 何だか上手くいかない人は、 真っ先に出来ない理由がてんこ盛りに 振ってくる😅 時間がない。 お金がない。 経験が…

凪
5か月前

57.自分以外は皆凄い

自分以外は皆バカって内容の本があった ような気がします。 そういう面は、若い頃はまああった。 認めます😁 でも最近思うのは、 自分以外は皆凄い、です。 ※ だから…

凪
5か月前

56.自分らしく生きる作戦

自分らしく生きなけりゃ。 でも自分らしく生きるって どんな風か分からない(笑) 自分らしくを考える時 やっぱり強みの領域に それはあると思う。 経済活動を考えず エ…

凪
6か月前
16

55.コンフォートゾーン

私にとってのコンフォートゾーンは どこ? 何をしてる時? ※ 自分というもの 人間というもの そういう事を考えている時 私は多分楽しい。 それに迫れるかもしれない …

凪
6か月前
1

54.視点が広がり、視座が上がったら

視点が広がり、視座が上がったら 自然になりたい自分になれるかと思っていた。 でもそうでもないと思うようになった。 見えるだけ。 理解できるだけ。 その後、なりたい…

凪
7か月前
5

53.今日も生きている

そんな悲惨な話ではない。 死ぬまでは生きるので、今日も生きている ただそれだけ。 特にしたいこともなく、 経済的に豊とは言えるほどではないが、 困窮しているわけで…

凪
7か月前
3

52.会社での私

嫌なことは大してない。 行く前は 少し、いや結構憂鬱だったとしても 行けば それなりに同僚とも話せて楽しい。 午前中は集中力もまあまあ。 適応できてる感覚(笑) 午後…

凪
7か月前
9

51.次は何⁉️

何だかまた最近しんどい症を 絶賛、発症中。 今回は、ふわふわした感じ。 体感はどちらかというとマイナス。 原因不明ですが、まあそうでも なく、個別化が発動されたの…

凪
7か月前
1

50.過ぎるは悪だ⁉︎

過ぎるは悪だが役に立つ。 なんかちょっと前のドラマのタイトルを 真似てみた。 現状を最適にしていくことによって パフォーマンスが上がる理論。 最初は「最適が快適」…

凪
8か月前
4

49.昔の記憶から体感を味わいに行ってみた

心の基本は何も感じない状態らしい。 そこに育ってきた境遇で脳ちゃんが快と不快を 学ぶらしい。 五感⇒感情⇒思考の順に成長するんだそうだ。 ※ 私の母は世間体を気に…

凪
8か月前
8

48.山を降りない

私の夫は凄いなとつくづく思う。 人生の山を登る話しをしていたの。 夫は途中で山は降りない、と言う。 私は、降りたいと思ったことはないの と聞いた。 ないそうだ。 …

凪
8か月前
8
固定された記事

人生を楽しむ人でいっぱいの世の中

私、結構、人生を楽しんでいるかも。 今日、いつもの読書会に参加していて、 気が付きました。 参加している女性が 私達の世代を「ダイヤモンドエイジ」って呼びましょう、って言って、皆で笑っていた時、 ふと、思いました。 こういう時間を過ごす事が、私にとっては、 楽しむって事だなぁと。 何だか難しい顔して色々考えて、ややこしい気分になって🤣 そんなに、難しく考えなくったって、 楽しい事は楽しい。 楽しくない事は楽しくない。 楽しく感じる時間を増やすことを考えよう❣

62.働き方

働くことは好きなのに 会社での自分が十分機能していないのを 感じる。 先日は、上長との面談で来年度の事を 話したが、「自分が機能していない」 という表現は分かってもらえてないと 思う。 まあ、そうかも。 不満を言うでもなく、機能してないって 何だと思うよね。 なぜ機能してないかは認識している。と 思う٩( ᐛ )و そんな事ばかり考えているから 集中力が低下して 緊急な仕事が押し寄せてくる。 やってもやっても終わらない感覚。 本気で働き方を考えて行動する時が 来

61.相棒になる。

既に出来ている。10から0 まだ出来ていない事 10から0 出来ないけど必要 出来ているし必要 出来てないし不要 出来てるけど不要 以上を明確にしていく。 取り組む。 価値観、大切にしたい森羅万象を 探索する。 相棒になる。 対話を通して 探索をし 深め 行動を決め やり続ける そういう人の相棒に私はなりたい。 今日はここまで。 ありがとうございました。

60.ウィ〜

今日はこんな気分でいきます。 何か楽しい感じ。 ワクワクとはちょっと違う。 もう少しポップに弾むような体感。 このような気分で過ごす思考行動は どんな風でしょうか。 うーん🧐 笑顔で、 これは必須やね。 すれ違う誰もに挨拶し 何か頼まれたら「喜んで❣️」と 思う、言う 今日はデータ点検するから サクサク進捗させるイケてる自分を 感じる。 感じたら、「ウィー」と言う😁 既に「ウィー」になってきた🤭 今日はこんな気分でいくで〜🎉 ⭐️⭐️⭐️ まだ今日は終わ

59.2024年の漢字一文字

明けましておめでとう御座います。 2024年の漢字一文字を「向」と決めました。 自分らしく 価値観と向き合い 行きたい方向に向かう ゆっくりの時もあれば 少し早足の時もあるだろうし ちっとも進まない時もあるかもしれません。 でも向かうと決めた方に背を向ける事なく コツコツと継続していきます。 上手くいくしかない程、学んできました。 今行動しない理由はないじゃない⁉︎と 私の価値観さん達は申しております。 WE 私達 WE ウィー と お気楽に(笑)向かいます。

58.どうやれば出来るか思考

上手く行く人は、こんな思考。 どうやれば出来るか。 何だか上手くいかない人は、 真っ先に出来ない理由がてんこ盛りに 振ってくる😅 時間がない。 お金がない。 経験が少ない。 家族が反対するだろう。 子供が小さい。 自信がない。 確かに色々な現実問題があるでしょう。 言い訳だと頭では分かっているかも しれません。 あるいは、単に面倒くさい自分が いるかもしれません。 ※ でも 頑張りたいんです。 熱くなりたいんです。 出来てる自分を感じたいんです。 これも本音

57.自分以外は皆凄い

自分以外は皆バカって内容の本があった ような気がします。 そういう面は、若い頃はまああった。 認めます😁 でも最近思うのは、 自分以外は皆凄い、です。 ※ だからといって、自分をバカだとか ダメだとか思うこともなくなってきて とにかく「皆、凄いわ」と感じます。 ※ 何が凄い?って聞かれたら ちょっと困る。 人それぞれ違うから(笑) 日常を楽しく生きる。 モヤモヤしながらも、これではいかんと 頑張ったり 善き人になろうと心掛けたり 日常を生きるコツコツさ、凄

56.自分らしく生きる作戦

自分らしく生きなけりゃ。 でも自分らしく生きるって どんな風か分からない(笑) 自分らしくを考える時 やっぱり強みの領域に それはあると思う。 経済活動を考えず エネルギーのありどころを 探索していくと 私は、学びがキーワードだ。 ポジティブはどんな診断でも 出る。 これは間違いないと自分でも確信する。 悦りながら 大らかに 学び 出来れば、学び合う仲間がいる そんな感じで残りの時間を使うのが 私らしく生きた、と言えるように思う。 深刻に考えるのは私らしくな

55.コンフォートゾーン

私にとってのコンフォートゾーンは どこ? 何をしてる時? ※ 自分というもの 人間というもの そういう事を考えている時 私は多分楽しい。 それに迫れるかもしれない 本 セミナー 人 コミュニティ 要するに考え方、捉え方に 出会うとメチャ悦る(笑) ※ 仕事では、新しいシステムなんか の使い方を学ぶのが好き。 でもある程度分かってしまうと 作業になり、面倒臭くなる。 ※ 分からない事を調べて、知る事が好き。 慣れると、興味が薄れて嫌になる。 だから続かない

54.視点が広がり、視座が上がったら

視点が広がり、視座が上がったら 自然になりたい自分になれるかと思っていた。 でもそうでもないと思うようになった。 見えるだけ。 理解できるだけ。 その後、なりたい自分を決めて そういう練習をする必要があるかもしれない。 怒りっぽい自分、穏やかな自分 私の中には、いる。確かに。 見えるし、分かるし。 では 私はどこに長くとどまっていたいかを 決めてそういう思考行動をするように 練習する。 ダラダラしたい自分と頑張りたい自分 私の中には、いる。確かに。 見えるし、分

53.今日も生きている

そんな悲惨な話ではない。 死ぬまでは生きるので、今日も生きている ただそれだけ。 特にしたいこともなく、 経済的に豊とは言えるほどではないが、 困窮しているわけでもなく、 不満も大してなく 毎日 会社にいくの憂鬱だなー、とか あのセミナーに参加したいなー、とか 体重が気になるなーダイエットせな、とか そんなことを毎日静かに穏やかに 思っているだけ(笑) ※ どうしたいのか、分からない。 皆はどうしたいのか分かってるんだろうか。 色々自己理解が深まってきた今日こ

52.会社での私

嫌なことは大してない。 行く前は 少し、いや結構憂鬱だったとしても 行けば それなりに同僚とも話せて楽しい。 午前中は集中力もまあまあ。 適応できてる感覚(笑) 午後になると少し怪しくなる。 帰りたくなる。 やっている業務が作業化し、 つまらない。 やりがいも大してない。 ※ 余りにも日常化した仕事しか していないからか とにかくつまらない。 といって、クオリティを求められても 対応できるかどうかは分からない。 私は多分、同じ事を繰り返し 地道にやるのが苦手だ。

51.次は何⁉️

何だかまた最近しんどい症を 絶賛、発症中。 今回は、ふわふわした感じ。 体感はどちらかというとマイナス。 原因不明ですが、まあそうでも なく、個別化が発動されたのか も知れないな、と思っています。 ※ 強みのラベルが剥がれて もう一度貼ろうとしても中々難しく なってきたのもある。 強み診断士やのに(笑) ※ どう生きていきたいんだか、 全くため息😮‍💨 相変わらず、モヤがかかって 見えない。 まあ、死ぬまで こんな感じかもしれません😅 過ぎるは悪です。

50.過ぎるは悪だ⁉︎

過ぎるは悪だが役に立つ。 なんかちょっと前のドラマのタイトルを 真似てみた。 現状を最適にしていくことによって パフォーマンスが上がる理論。 最初は「最適が快適」と言っていたのが ちょっとインパクトに欠けるかなと思い 「過ぎるは悪だ」と決めつけてみました(笑) それに理論をつけると、結構悦れた(笑) この理論がいつもどんな時も正しいのかは 知らんけど、かなり使える😆 潜在意識がどうのこうの考える前に 多すぎる 少な過ぎる って視点で見て見ると、色々分かる。 ※

49.昔の記憶から体感を味わいに行ってみた

心の基本は何も感じない状態らしい。 そこに育ってきた境遇で脳ちゃんが快と不快を 学ぶらしい。 五感⇒感情⇒思考の順に成長するんだそうだ。 ※ 私の母は世間体を気にする人だった。 人より優れているとか、お金持ちだとか 思われないように生きていたかもしれない。 私もそのように育った。 皆が〇〇、 だから私も〇〇でなくてはいけない。 そうでない場合は、私は受け入れられない。 昔のことを思い出す時、私は情景を思い出す こともあるが、 言葉を思い出すことの方が多いような 気が

48.山を降りない

私の夫は凄いなとつくづく思う。 人生の山を登る話しをしていたの。 夫は途中で山は降りない、と言う。 私は、降りたいと思ったことはないの と聞いた。 ないそうだ。 え!私は何度もある。 ※ でもやっぱり、降りるって選択も 大事じゃないの⁉︎と更に聞く。 降りたら、また登るの大変だから。 しんどくなったら、山小屋で休めば いい。 そしてまた更に登るのか、そこに 止まるのか決めればよい。 若い時はまた登れる。 だからこそ若い時には失敗をした方が いいのかもしれ