マガジンのカバー画像

アポロが超泣いたお気に入り🍀

145
超泣けるやつをここへ入れとこ〜っと♬
運営しているクリエイター

#俳句は楽しい

【猫のいる駅】~福島県芦ノ牧温泉駅

【猫のいる駅】~福島県芦ノ牧温泉駅

先日、会津鉄道の「らぶ駅長」が天命を全うされたということで、思わずしんみりしてしまいました。

この芦ノ牧温泉は、昔、通っていた時期があります。
私が縁があったのは、初代駅長の「ばす」。
元々は、会津鉄道の芦ノ牧温泉駅のご近所の子どもたちが、小林駅長の元へ一匹の捨て猫を連れてきたのが、始まりでした。
命名は、隣のトトロの「ネコバス」にちなんだもの。
私が出会った当時はすでに高齢だったのですが、少し

もっとみる
100日100句。詠んでみた。

100日100句。詠んでみた。

俳句を詠むことが、ただ楽しいと思っていた時期を過ぎ、
なんとなく『うまく詠みたい』と思ってしまっていた頃がある。
そんなときこそ、
ますます『うまく詠めない』ものなのだけれど、
それを棚にあげて、
しんどいな、辛いな、やめようかな、と思うこともあった。

そんなとき、アポロさんより、こんなメッセージを頂いた。
100日100句詠んで、その中に一句でも良い句が詠めれば
それはもう名人なのだ、というよ

もっとみる
行く春や百の礫を数へをり

行く春や百の礫を数へをり

noteをはじめて少し慣れた頃、「白杯みんなの俳句大会」を知った。
誰でも参加できる、とある。素人でも構わない、と。

ほとんど親しい人もいなかった私は、迷って迷って、本当に勇気を出して(今から思えば、何がそんなに不安だったのだろう?笑)投句した。去年の10月のことだった。

あれから約半年。
俳句幼稚園の先生方や園児のお仲間に支えられ、導かれ、気付けば100を超える句を詠んできた。
こんなに続け

もっとみる
「鑑賞してみよう」が素晴らしくて!

「鑑賞してみよう」が素晴らしくて!

先週の木曜日の宿題「鑑賞してみよう」のコメント欄での皆さまの鑑賞がとても素晴らしく、白ちゃんがTwitterで叫んでしまったほどで!

私も、おひとりおひとりの鑑賞&講評に、もう唖然。
やっぱりnoterさんってすごいなあ、と思いました。

ということで、今日は「鑑賞文を鑑賞しよう」です✨

俳句の鑑賞に正解などはありません。
それぞれが、それぞれの俳句から何を感じるか。
それは仮に詠み手の意図し

もっとみる
私の「渾身一句」

私の「渾身一句」

ないてないてないて仰げば鱗雲

【俳号:卯月紫乃】
【季語:鱗雲 三秋】
ないてないてないてあおげばうろこぐも

     ・・・・・

この句を詠んだのは、2015年だったと思う。

私のこころの叫び、からの句。
私の俳句は、ここから始まったのだ。

この涙の数年後、私は自分の心を崩した。
そして「あの日を想った」この句が、私から溢れ出した。

先日、白センセとのやり取りで、
「私の句は、詠みた

もっとみる
【超短期集中連載】オイラだって俳句を詠みたいんだ(ノシ*`ω´*)ノシ 其の伍(最終回)

【超短期集中連載】オイラだって俳句を詠みたいんだ(ノシ*`ω´*)ノシ 其の伍(最終回)

秋の沼こんな夜更けに俳句かよ

俳句だよ!!

もうズブズブの関係なんだよ!!
ズブっちゃってんだよオイラと俳句は(ノシ*`ω´*)ノシ

どーも皆さま、瑪櫨です。
三国志ではありません。オイラです(´めωめ`)バンチャース

いつもはここから700文字無駄話するからねコイツ早速本題にいきます。秋の俳句1000本ノックから、オイラが「イケてる!」と感じた句を紹介します。前回。市村正親の目力のよう

もっとみる