マガジンのカバー画像

介護職からの学び

19
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

ビジョンが必要な訳

ビジョンが必要な訳

最近菅野さんのnoteから介護について学ばせて頂いです😊

読みやすく、分かりやすく、クスッと出来ること

もありおすすめです👍 

今回は組織のビジョンについて書かれてました

私が昔ヘルパーの勉強をしてた時

初めの数ページに介護職の意味や価値が

沢山書かれてました

その時は流し読みしましたが今になって

大切さを感じます

組織の方針やビジョンの大切さを感じる毎日です

それが無い部

もっとみる
50代の勝者について考える介護職

50代の勝者について考える介護職

だいぶ遅めの時事ネタになりますが

ちょっと思う所があり色々考えました😅

錦鯉さん優勝おめでとうございます🎉

実はわたくし

まったく知りませんでした😅

ちなみにひろゆきさんとの動画を見るまで

M1すら見る気がありませんでした

もう他に面白い芸人がいないんだろうな〜

なんて調子に乗った目線で思ってました

もともとお笑いは大好きですよ👍

サンドイッチマンやオードリーの時は

もっとみる
新たに覚えたい3つのスキル

新たに覚えたい3つのスキル

私ごとですよ😅

まずは基本的PCスキル

YouTubeで金子晃之さんから学んでます✌️
※サムネがコピーできない?🤔

2つ目は介護職マニュアル作成

デイサービスにも普通のマニュアルはあるのですが

私が作りたいのは

教え方のマニュアルです😄

新人さんに先代が作った業務のマニュアルを

渡してましたが、スケジュールくらいしか把握してません

現場職員も「やりながら覚えて」という感じ

もっとみる
介護職の人間ピラミッドは必ず崩壊する

介護職の人間ピラミッドは必ず崩壊する

皆さん、職場の人間関係で悩む事はありますか?

介護職は人間関係で離職率が高いと言われてます

色んな理由の1つに

ピラミッド型の人間関係があります

介護職に限った事では無いかも知れません

世の中の人間関係なんてピラミッドばかりだ

そういう方もいると思いますが

介護職は濃ゆい所がある気がします

ベテランの影響力が強い

管理職より権限が強い様子もあります

そんな組織は長い目で崩壊しま

もっとみる
とうとうそこまで!新世界の介護職

とうとうそこまで!新世界の介護職

介護職ならこの情報はちゃんと意識していた

方が良いでしょう😄

フリーランス介護職

とても分かりやすく、面白いnoteです✌️
※サムネはちゃんと出てるかな?🤔

遠い未来の話ではありません

5年後には当たり前になっているでしょう

ここ5年でウーバーイーツが当たり前に

なった様にフリー介護職も当たり前になります

私はウーバー介護職が出てくるなんて言ってましたけどね😅

同僚から

もっとみる
貧しい者の強さ

貧しい者の強さ

これは3年前の出来事です

まだ皆んながマスクなんて着けて過ごす日が

来るなんて想像もしていなかった時期です

その時住んでいた場所は、古い住宅街に囲まれた

マンションというなの3階建の団地でした

嫁の実家が近く、やっと1歳を過ぎた娘の育児を

手伝って貰いたい為、2年くらいしかいないつもり

で決めました

周りは古い一軒家が多かったですが、けして

貧しい雰囲気ではありません

その日も

もっとみる

介護職が給料低いのは自己責任?

すっごい恐ろしいタイトルですねヽ( ̄д ̄;)ノ

こんにちは迷走する脳内会議マロンです(*´ω`*)

もちろん私も介護職員です

世間一般では低いと言われる給料です

それでも夫婦介護職で共働きしながらなんとかやってます

できればもっと欲しいですよ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

けどそんなん言ったって簡単に上がる訳ありません

今月から処遇改善で9000円くらい上がるとか?

でも一度施設に入ってか

もっとみる
仮想現実と介護職

仮想現実と介護職

こんにちは、迷走する脳内会議

マロンですヽ(^ω^)

今回は仮想現実やメタバースと介護職について

考えてみます

私もオンラインゲームにハマった時期があるので

仮想現実の魅力は分かります

朝から日が暮れるまでやってました

現実の自分が他人事に思えます

しかしまだ今のお年寄りには慣れないでしょう

ゲームはほとんどしていない世代です

では私たちが歳を取った時仮想現実やメタバースはあり

もっとみる
報告がすれ違うミステリー介護職

報告がすれ違うミステリー介護職

このミステリーを上手く説明できるだろうか?

こんにちは マロンですヽ(^ω^)

できる限り簡単に説明します

デイサービスの帰り前20分頃に

相談員のAさんが電話を受けました

「利用者の家族のものですが、職場の人が陽性の反応が出たので連絡しました」

ちなみその利用者様はその時利用中でした

その電話が終わりAさんは、まず相談員Bさんへ報告しました

その後Aさんは管理者に報告したり折り返

もっとみる
福祉や介護職で働く人の価値

福祉や介護職で働く人の価値

☝️すっごい綺麗な写真ですね😊

こういうのを見るとカメラが趣味の人の気持ちが分かります

こんにちは 脳内会議のマロンですヽ(^ω^)

私は介護職のデイサービスで働いてます

それなりに充実した日々です

しかしこのテクノロジー時代に

福祉や介護の仕事は生産性のある仕事とは言えません

社会からしたら補助的な役割です

もちろん素晴らしい役割です

けと当たり前ですが、給料など他業種の

もっとみる