ぺん弌

福岡在住のアマチュア写真家。 SONY ‪α‬7III→α7IVをメイン、NX-5を片…

ぺん弌

福岡在住のアマチュア写真家。 SONY ‪α‬7III→α7IVをメイン、NX-5を片手に帰宅カメラマンやってます。 ペンギン好きで、下手なペンギンイラストを書きなぐる習性あり

記事一覧

固定された記事

尖ること、劇薬なこと、

少々毒があるので、ご注意。 SNSの数は多い。 個人的に LINE=連絡手段。電話と同等。 メッセージ+ 一部のLINE非対応の方との連絡手段。 Facebook 存在確認。オフィシャル…

ぺん弌
3年前
1

基本、ネガティブなわけです。
引きづらなくはなる、のだけど、少し時間を要する。
寝不足や答えのない反省とか。
特にSNSだと、唐突に連絡がとれなくなると何事か?!と焦る。

なんとなくハブられた…と分かると、安堵と共に不安になるもので。

人間関係って、つくづくお互い相手ある事だ

ぺん弌
1年前

よいのこし

ぺん弌
1年前

距離感というか

ここひと月ほど、Twitterに埋まってる。 まぁ正しく埋まってる感で、LINEより見てるかもな日々。 ちょうど一年前は、LINEオープンチャットだったが、あれはあれで楽しいも…

ぺん弌
1年前
1

何にもやつくか

ぺん弌
1年前

息苦しさ

コロナ禍の必須アイテム『マスク』と『消毒アルコール』 そんなマスクは、夏場は蒸れる、動くと息苦しい。 これってルールと同じだなぁ。 無いと困る。守って欲しいと追…

ぺん弌
3年前
3

言葉の選び方

言葉の返し、ツッコミ、アドバイス。 言葉のチョイスはセンス、語彙が必要だ。 と同時に、心理的余裕と気遣いが無ければ、ただの口撃でしかない。 ディベートもそうだが、…

ぺん弌
3年前
2

僕らの写真

スマホの普及、SNSの発達・・・ 色々と要因はあるものの、写真のポジションが変わってきている。 元々、絵心のない事から興味を持った写真。 風景を撮る=記録が役割だった…

ぺん弌
3年前
2

分かりやすいこと、分かりにくいこと

某内親王様の婚約者の話・・・ではない(苦笑) 物を作る時、ある程度慣れや力が着くと、どうしても『小難しそうな』方向へ流れる気がする。 自分も、だが人間として、あり…

ぺん弌
3年前
1

砂紋

ぺん弌
3年前
1

君の魂魄は国産か

ぺん弌
3年前
1

枯雪-かれゆき-

ぺん弌
3年前
1

生域

ぺん弌
4年前
1

風凛

ぺん弌
4年前
1

いろんなカタチ

人は皆、実際のところ同じ人はいない。 当たり前の事なのだが、僕らはそれを都合よく忘れる。 みんなと違うから不安になり、 みんなと同じだと安心する。 それでいて、 皆…

ぺん弌
4年前

夜行華

ぺん弌
4年前
2
尖ること、劇薬なこと、

尖ること、劇薬なこと、

少々毒があるので、ご注意。

SNSの数は多い。
個人的に
LINE=連絡手段。電話と同等。
メッセージ+ 一部のLINE非対応の方との連絡手段。
Facebook 存在確認。オフィシャルな社交場。
Instagram 趣味の写真を覆面で晒す場所。
Twitter 毒吐く、独白。
TIK TOK 見るだけ。煩悩のエリア。
NOTE 思考の整理。
と考えている。

そんな中、Twitterを中心とし

もっとみる

基本、ネガティブなわけです。
引きづらなくはなる、のだけど、少し時間を要する。
寝不足や答えのない反省とか。
特にSNSだと、唐突に連絡がとれなくなると何事か?!と焦る。

なんとなくハブられた…と分かると、安堵と共に不安になるもので。

人間関係って、つくづくお互い相手ある事だ

距離感というか

ここひと月ほど、Twitterに埋まってる。
まぁ正しく埋まってる感で、LINEより見てるかもな日々。
ちょうど一年前は、LINEオープンチャットだったが、あれはあれで楽しいものの疲れ、6月で足を洗っている。

SNSって距離感がサービス毎に、やや違うと個人的には感じていて、いまのメンタルがTwitterを選んでいるのだと思う。

Facebook…非常に身近。ほぼ社会生活に繋がるため、立ち回りや

もっとみる
息苦しさ

息苦しさ

コロナ禍の必須アイテム『マスク』と『消毒アルコール』

そんなマスクは、夏場は蒸れる、動くと息苦しい。

これってルールと同じだなぁ。
無いと困る。守って欲しいと追加して増えていく。

コロナ禍における自粛。感染予防。不要不急の外出。
時短営業etc.....。

ネットでのエチケット、SNSのコミュニティでの投稿ルール、オンラインゲームでのギルドやクランでのハウスルールetc.....

ルール

もっとみる
言葉の選び方

言葉の選び方

言葉の返し、ツッコミ、アドバイス。
言葉のチョイスはセンス、語彙が必要だ。
と同時に、心理的余裕と気遣いが無ければ、ただの口撃でしかない。
ディベートもそうだが、言葉を交わすということは、意見を通すことと同じように、落とし所を見つけるという部分も大きい気がする。

ルールがこう、だからダメです。

そう言われれば、なんだよ!となる人もいる。
ルール・レギュレーションを明確に定めることは大事なのだが

もっとみる
僕らの写真

僕らの写真

スマホの普及、SNSの発達・・・
色々と要因はあるものの、写真のポジションが変わってきている。
元々、絵心のない事から興味を持った写真。
風景を撮る=記録が役割だった。
その後、思い出に対象は広がるも、記録という役割は変わらなかった。
当時はまだガラケーで、今のようなSNSらしいSNSもなく、チャットでアスキーアートやフラッシュがせいぜい。
そんな中、ニコンのクールピクスを買った。
数年前に念願の

もっとみる
分かりやすいこと、分かりにくいこと

分かりやすいこと、分かりにくいこと

某内親王様の婚約者の話・・・ではない(苦笑)
物を作る時、ある程度慣れや力が着くと、どうしても『小難しそうな』方向へ流れる気がする。

自分も、だが人間として、ありガチなんじゃなかろうかと最近思う。
それは見る側も同じで、難しいそうな物をウムウムと訳知り顔でいると、なんとなく満足するものだ。

下町的な名前のお笑い芸人がMCを務める、某番組。
俳句をプロが添削するのだが、こんな一言が刺さる。

もっとみる
いろんなカタチ

いろんなカタチ

人は皆、実際のところ同じ人はいない。
当たり前の事なのだが、僕らはそれを都合よく忘れる。
みんなと違うから不安になり、
みんなと同じだと安心する。

それでいて、
皆と違う事を求め、
皆より違っている事を妬む。

似ていることと同じことは違う。
同じ方向を見ていても、揃わない。

だからこそ揃った時に感動が湧き上がるのだ。

違うからこそ世界は楽しみに満ちている。
違うことは恐怖ではない、可能性の

もっとみる