ナキエイドー

『おじくんとめいちゃん』連載中 (芳文社 COMIC FUZ) http://comi…

ナキエイドー

『おじくんとめいちゃん』連載中 (芳文社 COMIC FUZ) http://comic-fuz.com/manga/2905 通院記や雑記、お知らせなど

マガジン

記事一覧

コミティア148に

出ます。 東2/く46b「376542」 お手洗いと見本誌コーナーのあたりです。 以下、頒布物についての簡単な紹介です。 ・新刊「アセンションプリーズ」について  2月に…

ナキエイドー
3週間前

砂糖水の友人にこの世界から消えたい、死にたいという気持ちについての話をした際、「(私を含む、そういう風に言う人全てに対して)命の電気を勝手に消すな、と思う」と言っていて、些か厳しい物言いではあるが、本当にそうだなと、そのとき私は思ったのだ。

ナキエイドー
1か月前

食うということについて(雑記)

 ここ半年頑張っているので、ざっくりとその所感を。 半年前に比べた、現状について ・明らかに元気になった。天気やメンタルには引き続き左右されるものの、シンプル体…

ナキエイドー
1か月前
10

神は死んだ ってさ(雑記)

 神が生きていた前提で語ってくれてる優しい言い方だよな、と最近思いました。  この言葉を最初に聞いた、宗教をやっていたときの自分はシンプルに「ニーチェって何様!…

ナキエイドー
2か月前
8

会ったことのない「おじくん」 (雑記)

 もう二年ほど前になるのですが、おじめい個人版をきっかけにインタビューのご依頼をいただいたことがありました。  その中で「芽生は実在の自分の姪をイメージして描い…

ナキエイドー
4か月前
18

生きることにした(雑記) 20231231

 大晦日なので、一年の振り返りをしつつ精神状態や認知の変遷について整理しようかなと思います。  9,000字に上る大ボリュームとなりました。一年の終わりに何してんだ。…

ナキエイドー
5か月前
14

【告知】「おじくんとめいちゃん②」が出ます

 拙作「おじくんとめいちゃん」単行本第2巻がいよいよ12月25日(月)に発売になります。(既にご予約いただいている皆様ありがとうございます!)  キリストの生誕を祝い、…

ナキエイドー
6か月前
10

メンクリ日記 20231213

 ちゃんと行けました(いつもの指差し確認)  今更お知らせですが、過去のメンクリ記事と雑記を一部非公開にしました。自分の中で整理がついてきたことを中心に、ゆるやか…

ナキエイドー
6か月前
10

雑記 20231130

 メンクリ日記を書かなくなったことで恐ろしく更新がなくなってしまいましたね。threadsを始めたのも大きいかな。 ・最近の精神状態について  比較的、というかすさま…

ナキエイドー
6か月前
6

メンクリ日記 20230925

先生「どうですか?」 私「……(長考)よかった、です。」 私から話したこと ・知能検査を受けた。かなりよかった。 ・それに付随して色々周囲の人とコミュニケーション…

ナキエイドー
8か月前
11

漫画描いてる無職がWAIS-Ⅳを受けてきた件(知能検査の記録)

 今月の頭にWAIS-Ⅳという知能検査を受けてきました。 ざっくり知能検査(WAIS-4)について ・大人用(16-90歳)の知能検査(子供にはWISCという検査がある) ・4つの評価指…

ナキエイドー
8か月前
9

雑記 20230812

 最近メンクリ日記も書けておらず、このnoteが風化してしまうのを恐れたので書きます。  実は書きかけの記事がめっちゃ溜まっているのですが、公開できる体裁に整えるの…

ナキエイドー
10か月前
5

メンクリ日記 20230621

 先週の予約だったのですが打ち合わせ用の資料作成が間に合わず普通にすっぽかしてしまいました。  ちゃんと予約しなおして、行けました。  今回は問診票と違う話が結…

13

おじめい16話の台本の

 内容を一応考えてたもの……のプロトタイプを載せておきます。  書き殴りメモゆえ道中から文体が変わりまくっててすみません    是非本編も読んでください…↓ ==…

2

メンクリ日記 20230502

 朝までは嫌ンゴーーーーーとなっていたけど、親戚からの電話で少し盛り返したおかげでちゃんと行けました。  あと見づらいので今回からちゃんと見出し作りました。  …

8

陰キャラブコメの好きなとこ(※大ネタバレ含む)

 「陰キャラブコメ」というインディーズの恋愛風ノベルゲームがとても好きです!  去年の秋に発売されたPCゲーで、先日androidでもプレイできるようになりました。作者…

115

コミティア148に

出ます。 東2/く46b「376542」 お手洗いと見本誌コーナーのあたりです。 以下、頒布物についての簡単な紹介です。 ・新刊「アセンションプリーズ」について  2月に出しそびれた新刊がようやく出ます。新作漫画です。  宇宙人にアブダクションされた気がする自分のこと地球人だと思ってる存在2名がどうするか悩む話です。  ノベルティとしてポストカードがつきます。  また、1冊につき100円を能登半島地震の義援金として寄付します。  前回のコミティアに引き続きテレビ

砂糖水の友人にこの世界から消えたい、死にたいという気持ちについての話をした際、「(私を含む、そういう風に言う人全てに対して)命の電気を勝手に消すな、と思う」と言っていて、些か厳しい物言いではあるが、本当にそうだなと、そのとき私は思ったのだ。

食うということについて(雑記)

 ここ半年頑張っているので、ざっくりとその所感を。 半年前に比べた、現状について ・明らかに元気になった。天気やメンタルには引き続き左右されるものの、シンプル体調不良は減った。 ・体重が増えた。BMIがギリ普通に乗った。 ・お腹が空くようになった。食欲というものがわかってきた。 ・体重が増えたぶんをちゃんとカバーせねばと思い、筋トレとストレッチを始めた。プラスアルファのラッキー。 頑張ろうと決意したきっかけ ・前提として、食事への恐怖心があった。生きることへの恐

神は死んだ ってさ(雑記)

 神が生きていた前提で語ってくれてる優しい言い方だよな、と最近思いました。  この言葉を最初に聞いた、宗教をやっていたときの自分はシンプルに「ニーチェって何様!?」となってた。(すごい人です)(雑すぎ解説)  まずは懺悔から。  最近メンクリをサボっています。薬の飲み忘れが溜まってきたのと、前回の診察で出た宿題が全然片付いておらず爆裂きまずいのです。  日にちがひらくほど気まずさは倍々ゲームになるのではやめに行こうと思います。  さて聞きようによってはタイトル詐欺になるの

会ったことのない「おじくん」 (雑記)

 もう二年ほど前になるのですが、おじめい個人版をきっかけにインタビューのご依頼をいただいたことがありました。  その中で「芽生は実在の自分の姪をイメージして描いている」とお答えして、今でもそのスタンスは99.9%変わっていません。  もう何年も会っていないので向こうはこちらを覚えてるか不明ですが、家族ともども元気でやっていることを祈っています。  話は変わりますが、ここ最近、自分の原動力について振り返っていました。  私が制作を続ける理由は「救済」だと、周囲の人に話して

生きることにした(雑記) 20231231

 大晦日なので、一年の振り返りをしつつ精神状態や認知の変遷について整理しようかなと思います。  9,000字に上る大ボリュームとなりました。一年の終わりに何してんだ。 ・1月(ダメだった)  あんまり覚えてない。(早速)  精神状態がよろしくなかったのは確かで、悪夢とフラッシュバックで眠ることも起きることもままならず、ここらへんから隔週掲載の原稿を予定通りに上げられなくなっていました。  人生単位で脳のメモリを圧迫している「ジャッジされることへの恐怖心」が凄まじく、何を

【告知】「おじくんとめいちゃん②」が出ます

 拙作「おじくんとめいちゃん」単行本第2巻がいよいよ12月25日(月)に発売になります。(既にご予約いただいている皆様ありがとうございます!)  キリストの生誕を祝い、典明の誕生を祝い、おじめい2巻の発売を祝うクソデカハレの日となりました。祝いのパワーバランスが崩壊している。  また、2巻の発売に先んじてニコニコ静画さんとpixivコミックさんでおっかけ配信が始まっています。  みなさんそれぞれのホームで読んでいただければ幸いです。 ニコニコ静画さん(週1) pixiv

メンクリ日記 20231213

 ちゃんと行けました(いつもの指差し確認)  今更お知らせですが、過去のメンクリ記事と雑記を一部非公開にしました。自分の中で整理がついてきたことを中心に、ゆるやかに視界の外に移動させた。  今後も通院記を書けるときは書こうと思っていますが、ぼちぼちというかんじです。   ホットトピック「調和は難しい」  "難しい"という言葉から始まりはするのですが、この周期の調子はかなりよかったです。  ここ数年の総決算というかんじで、さまざまな気持ちの整理ができてきました。  

雑記 20231130

 メンクリ日記を書かなくなったことで恐ろしく更新がなくなってしまいましたね。threadsを始めたのも大きいかな。 ・最近の精神状態について  比較的、というかすさまじく安定するようになってきた気がします。  精神科通院での診察や色んなコミュニティでの会話を通して「とにかく穏やかでいる」ということを強く意識する習慣を始めました。  最近は今を生きることに注力しすぎて今しか見えてないまであることも多く、加減の難しい車としての実感も改めて込み上げています。  直近のメンク

メンクリ日記 20230925

先生「どうですか?」 私「……(長考)よかった、です。」 私から話したこと ・知能検査を受けた。かなりよかった。 ・それに付随して色々周囲の人とコミュニケーションをとる機会ができて、それもかなりよかった。  知能検査の結果については別記事で触れています↓  この記事では今回の知能検査の結果を踏まえて、検査のネタバレを避けながら要旨をまとめていきます(言われたら実践) ホットトピック・「思ったよりでこぼこしてないね」 ・「レッテルを貼られてきた」というレッテルを貼る ・

漫画描いてる無職がWAIS-Ⅳを受けてきた件(知能検査の記録)

 今月の頭にWAIS-Ⅳという知能検査を受けてきました。 ざっくり知能検査(WAIS-4)について ・大人用(16-90歳)の知能検査(子供にはWISCという検査がある) ・4つの評価指標「言語理解」「知覚推理」「ワーキングメモリ」「処理速度」でIQを測定する。 ・検査の内容(問題や回答、手順など)を口外するのはNG。テスト問題のネタバレみたいになり、今後同様に検査を受ける人が正しい結果を得られなくなってしまうので。  詳細な記事を見つけたので置いとく↓    この

雑記 20230812

 最近メンクリ日記も書けておらず、このnoteが風化してしまうのを恐れたので書きます。  実は書きかけの記事がめっちゃ溜まっているのですが、公開できる体裁に整えるのが難しくて全然ダメです。同じようなメモがメモアプリにも山ほど溜まっています。秩序が作れないんだ私は。  グッドオーメンズ2見たの、デカい!!!!!!!!!  みんなも見てくれ。  好きなシーンの切り抜きが公式からポストされていたよ。↓  色々気付けることがあってとてもよかった。  グオメに関する所感のメモをま

メンクリ日記 20230621

 先週の予約だったのですが打ち合わせ用の資料作成が間に合わず普通にすっぽかしてしまいました。  ちゃんと予約しなおして、行けました。  今回は問診票と違う話が結構あったので、ざっくりトピックをまとめるかんじで行きます。 ホットトピック ・他人との相互理解むずスンギ  自分がなんとか意図や意味を伝えたいことがあっても、自分でできる最大を尽くしても不可能……みたいなことっていっぱいある〜(;o;)の話。  今まで通ってきた常識が違う人とのやりとりって難しいな〜、とか。悪気

おじめい16話の台本の

 内容を一応考えてたもの……のプロトタイプを載せておきます。  書き殴りメモゆえ道中から文体が変わりまくっててすみません    是非本編も読んでください…↓ ===== プリンセスが逃げ出して、その捜索を頼まれた便利屋の話。 ・A 人形の持ち主。普通の見た目の男性。羽咋 ・B 人形。お姫様の格好をしている。篠田 準主役 ・C 便利屋の一人。たくさん喋る 部長 ・D 便利屋の一人。そこそこ。辻 ・E 利用者。 端役 ・F 便利屋の一人。ちょとだけしゃべる。めいちゃん

メンクリ日記 20230502

 朝までは嫌ンゴーーーーーとなっていたけど、親戚からの電話で少し盛り返したおかげでちゃんと行けました。  あと見づらいので今回からちゃんと見出し作りました。  「食べるの嫌ンゴ」の正体が判明————————多分 問診票 ・食事への忌避感が強まっている。もともとそんなに好きではなくていつも夜一食しか食べないが、それもお腹が空いて気が散るのをごまかすためでしかなく、「やりたくもないことを無理やりやらされる」感がかなり嫌。 ・食事が嫌な理由は2つあって、「①自分に生きる価値

陰キャラブコメの好きなとこ(※大ネタバレ含む)

 「陰キャラブコメ」というインディーズの恋愛風ノベルゲームがとても好きです!  去年の秋に発売されたPCゲーで、先日androidでもプレイできるようになりました。作者さん開発お疲れ様です(深いお辞儀)  過去にSNSで話題になっていたし、最近卯月コウくんなどの配信者さんがプレイされていたのでほのかにご存じの方もいらっしゃると思います。  私も以前開発中のツイートをRTかなんかで見ており、その後友人が「好きそうなファンアートがあるよ」と勧めてくれたのが陰ラブのFAだった