きり

■イベントバーエデン横浜(@eden_yokohama)のオーナー店長、みんな来てね、…

きり

■イベントバーエデン横浜(@eden_yokohama)のオーナー店長、みんな来てね、楽しいよ、ともだちできるよ ■一日店長やりたい人はDMを! ■機嫌よく、余計をやらず、気前よく ■好きなものはシウマイ弁当、タバコ、ラーメン二郎、健康 アイコンは @manimanium 撮影

マガジン

  • 週報

    毎週の振り返りnote

  • 読書棚

    読書感想文

最近の記事

ここ数ヶ月の雑感まとめ

はじめに 自分の中にある考えというほどではないものを外に出しておいた方が自分のためになると思って書く。主に7月頭くらいから3ヶ月くらい頭の中を巡っていたこと。 この文章は本音で書くけど、書いたことを誰ても見れる状態にしたくないので「これくらいお金もらったら話してもいいな」という価格設定 内容は自分のこと、お店のこと、正社員として働いている会社のこと、副業のこと、家庭のこと。誰に宛てて書いているわけでもないので何言ってるのか分からなくてもご容赦ください 今自分がやってい

有料
4,000
    • お店のこれから

      こんにちは、エデン横浜きりです。 副店長の珈琲おりえさんと話していたら、気体のように掴み所のなかったこれからお店どうしようという考えが液体くらいには固まってきたなと思ったので一筆書きで書いていこうと思う。 健康になる店を目指す上の一言に集約されます。 なんでこんなこと掲げるの?「みんな健康な方が関係者みんなが楽しくなりそうだから」です。 なんで健康だと楽しくなりそうと思うの?私見ですが、人は他者に何かを与えることで関係を作ります。そして関係から楽しみや幸せを得ます。

      • なんだか楽しいね エデンイリオス横浜準備の話とか

        酔っ払いながらのかなり遅くの更新なので、論理とかは一切期待しないでください。8日にエデンイリオス横浜の鍵を手に入れて、9月からお店になる場所で日中の仕事をしたり、保健所に飲食店の申請に行ったり、ジャンプを買って読んだり、ヤンジャンを買って読んだり、スピリッツを買って読んだり、アオアシ面白いなーと思ったりしながらも、土日と祝日は体力が限界でも子供を連れて海とかプールとか公園に行っている自分がいて、相変わらず自分の軸は家族にあるんだなと感じる今日この頃です。家族が崩れたら自分も崩

        • 信用って エデンイリオス横浜の準備の話とか

          かける時にかく!ということで。 実は5月末くらいに自転車でこけて前歯が3本折れてしまい、その後歯医者に通いながら治療をしていたのですが、付けたものが取れたりですきっ歯の状態が続いていました。またその歯医者の言っていることがどうしても信用できなかったので昨日とうとう別の歯医者に行ってきました。 新しい歯医者は歯科助手さん?がたいへん伸び伸び働かれており、私が椅子に座った瞬間「アラー髪長いわね!なに?どんな生き方してるの?」と嫌味なく聞いてきて笑っちゃいました。「基本はサラリ

        ここ数ヶ月の雑感まとめ

        マガジン

        • 週報
          1本
        • 読書棚
          5本

        記事

          運が良い話 エデン横浜の開店準備の話とか

          定期的に書こう!と思っても、その定期がきたときに書く気分じゃなかったら書けないので不定期に書けるときに書いていこうと思います。 一日単位で毎日書く!とか考えずに、何か書きたいことが起こったときに書くのでいいんだよな。 運がいい話 前回のnoteで、エデンイリオス横浜の不動産契約が15日からになりそうで、15日〜31日は家賃無料にしてくれた!というお話を書きましたが、ちょっとそれに関連した話。 昨日の晩はエデンイリオス横浜を手伝ってくれる方と開店予定地をぶらぶらしながらご

          運が良い話 エデン横浜の開店準備の話とか

          あなたのブレーキはなんですか? エデンイリオス横浜開店準備とか

          こんにちは、エデン横浜の開店準備は着々と進めているんですがサラリーマンとしての仕事や、上の子(小一)の夏休み突入による遊びでてんやわんやでnote更新していませんでした。やっていき! ブレーキ、ありますか? さっき自転車のブレーキの効きが悪くなってきたので地元の自転車屋さんでブレーキを交換してもらいました。店のおじさんが夏祭りでポップコーンを作る役をしていたのでその雑談をしながら。夏祭りいいよね。 さぁ直ったぞー、と自転車に乗っていると昔誰に聞いたかも思い出せない本当か

          あなたのブレーキはなんですか? エデンイリオス横浜開店準備とか

          エデンイリオス横浜開店準備の話とか話とか_2022/07/22

          おそらく2,3日前から冷房と外の熱気の寒暖差のせいで自律神経がやられていて体が疲れていて眠りたくてもなかなか眠れない状況が続いていた。今までならなんだかしんどいなーとだけ認知してとにかく睡眠時間を確保しようとしていたが、今回は「おそらく自律神経だろう」という仮説を立ててサウナを処方した&感情を揺さぶるようなコンテンツを見た(カバー画像の小説とNetflixの短編映画)おかげで昨晩はしばらくぶりにぐっすりと眠ることができた。 こうやって自分の体に体に起こっている事を分類できる

          エデンイリオス横浜開店準備の話とか話とか_2022/07/22

          エデンイリオス横浜開店準備の話とか話とか話とか_2022/07/21

          とりあえず毎日書くようにする。 一昨日エデン横浜開くぞバーをやって、昨日はでっかい商社に勤めているがベンチャーに転職する大学時代からの付き合いの4つ下の男性ともう一人と飲みに行った。 一昨日、昨日とアルコールが入ったためか睡眠の質が悪く、今日はずっと頭がぼんやりして横になっている時間が多かった。 今やること ・不動産の契約を前に進めること(不動産会社の担当者の方と連絡が取れなかったのだが、今日やっと取れて安心。来週月曜にまた残置物が動くかの内見をさせてもらう予定) ・ク

          エデンイリオス横浜開店準備の話とか話とか話とか_2022/07/21

          エデン横浜開きたいバーやってみて

          自分でエデン"イリオス"横浜をやり始めるので今更ながら発信って大事だなーと思い始めているので、不定期にゆるく文章を書いていきます。 ちなみに「エデン横浜」ではなく「エデンイリオス横浜」な理由は以下のTweetから エデン開くのに、実はエデンで自分でイベントをやったことがなかったので本店のばんばさん(@FWTK_banba)にお願いして昨日19日にエデン横浜開きたいバー改め開くぞバーを開催させてもらいました。 開いてみて 二人くらい来てくれたらいいなーと思って待っていた

          エデン横浜開きたいバーやってみて

          わたしがエデン横浜をやる理由

          こんにちは、ひょっとこ(@33years)です。 わたしは今、2022年8月半ばオープンを目標にしてエデン横浜の開店準備をしています。エデン横浜の開店予定地は↓こちらの2階のスナックの居抜き物件です。 物件の審査が通り賃貸契約を進めつつ、資金にも目処がつき、開店準備の目鼻がついてきたかなといったところで今回エデン横浜を開こうと思った経緯を少しお話ししておきたいと思います。 ちなみに7月19日(火)にエデン本店で「エデン横浜開きたいバーエデン横浜やるぞバー」をやるのでみんな

          わたしがエデン横浜をやる理由

          【週報】 22/01/10 ~ 22/01/16

          ■やったこと10日(月)贈与のnote書いた バッティングセンターへ行った コメダで仕事 妻と喧嘩 11日(火)ベローチェ行って仕事 ラーメン二郎始め 大学の部活のコーチの打診をうけた 12日(水)子供を幼稚園へ送る バッティングセンター ダウンジャケットの洗濯をした 仕事もちょっとした 13日(木)子供を幼稚園へ送る 社外の人とのミーティング2本 前々職の人との打ち合わせ BBQ 14日(金)仕事の週報の資料まとめ コンビニでどか食い 外部の人とのミーティング 仕事

          【週報】 22/01/10 ~ 22/01/16

          ダウンジャケットを洗濯してみた

          〈※※※あくまで私の場合の話であり全てのダウンジャケットに当てはまるわけではありません、洗濯する際は自己責任でお願いします※※※〉 こんにちはひょっとこです。 みなさんダウンジャケット洗濯してますか? 一冬を終えたダウンジャケットは一冬分の汚れが付いているはずですが、なんとなくどう洗濯していいかわからずワードローブにかけっぱなしで次の年も着てしまっていませんか? 少なくとも私はそうです。 10年ほど前に、大学の先輩がモンクレールのダウンジャケットを着ていたので「それ

          ダウンジャケットを洗濯してみた

          今年のおみくじにレスしてく

          まずはこちらが今年の1月2日に引いたおみくじ。3年連続大吉です。やったぜ。 願望 叶い難いようですが半ばより案外安く叶う 今年の願いごとは健康的な時間を増やすということなので、下半期から叶うということでしょうか。そうするとおそらく今の仕事が変わることを予想しているのではないか?辞めるの?俺 待人 音信あり 早く来る ️今のところ誰も待ってないんだけど、待人がいる前提でぶっこんで来てくれるところがおみくじのいいところ。しかも2項目。結構重要。 失物 出ず 遅ければなし

          今年のおみくじにレスしてく

          贈与について考える 途中経過

          なんだか新しい刺激がないな、面白いことないかな。そんな人に読んでみて欲しい記事です。 ■いまなにをしてるかこんにちは、焚き火のひょっとこです。週一川で焚き火かBBQをやっています。それと並行して、毎月Twitterで「贈与企画」と称して10,000円の予算の範囲で人にものを配る企画をやってます。今までの贈与企画は↓な感じ 12月から、自分の手持ちの予算10,000円に加えてその月に私のほしい物リスト https://www.amazon.co.jp/hz/wishlis

          贈与について考える 途中経過

          【週報】 22/01/01 ~ 22/01/09

          2021年末に年間の振り返りをした際にあまりに手間がかかり反省として、2022年は毎週大まかにでも記していこうと思う。毎日紙で日記をつけているのでその文字起こしと振り返りをになるだろう。企画が倒れたらご愛嬌。ギリギリの撤退ラインは月報にしてちょくちょくまとめていこうと思う。 ■やったこと1日お正月は車で15分の実家に帰った 農家をやっている叔父さんと年賀のお電話 年末からの娘の断乳引き続き、私と子二人の三人で何度か寝てみる 2日・2日は歩いて10秒の妻の実家に行っておせち

          【週報】 22/01/01 ~ 22/01/09

          〈読書5〉働かないアリに意義がある 長谷川英祐

          うわぁ働きたくねぇなと思ってアリに学ぶために読みました。 ざっくりまとめアリを観察すると7割くらいのアリが「何もしていない」時が結構ある。との結果が出たそうです。生物は人間と違って繁栄のために無駄なことはしないので、一体これはどのような理屈だろうと長谷川先生が研究された内容が書いてあります。 結論は「働かないアリに意義がある」です。 理由はアリの巣に発生する仕事には放置しておくと巣が崩壊してしまう仕事が多く、全員が疲れて動けない状態になると巣が滅びやすくなるので余力とし

          〈読書5〉働かないアリに意義がある 長谷川英祐