見出し画像

『脱サラして自分のジムを持とう!_Vol.29』

皆さん、こんにちは。
スモールジム『Sweet Fitness』代表トレーナーの佐藤です。

間も無く息子たちが夏休みになる為、息子たちから“ワクワク感”が増しているのを感じる今日この頃です。

このnoteでは『30代で脱サラして自分のジムを持って自由な人生を歩みたい方』に向けて、良い刺激になるようなことを目指して書いています。

・脱サラを目指している方

・起業する意欲がある方

・フィットネスに興味がある方

上記に該当する方はぜひお読み進めていただけると幸いです。

『30代で自分のジムをつくろう!』というテーマで、週1回(毎週月曜日予定)の配信をしています。

月曜日の定期配信以外は、簡易的に新聞記事にあるトレンドや偉人の考え、本からの学びを抜粋して共有していく予定です。

前回までの振り返り

前回には、“環境選択が及ぼす人生への影響について”書きました。

このnoteをお読みいただいている方は、本タイトルから“脱サラ”を視野に入れている方が多いことでしょう。
そんな事から、現在において“サラリーマン”である方がほとんどなのでないでしょうか。

つまりは“雇用されている立場”ですね。
これは正邪の話ではないので、“自分がどうなりたいか”で、良し悪しの判断は分かれますね。

しかしながら、“雇用されている立場”の方の多くが、上司の評価にみるような社内評価は無視できない状態なのではないでしょうか。

これでは、本来注力すべき“顧客”への成果提供に向けたベクトルを100%にする事が困難になりますね。

こういった観点からも前回の記事にて「“誰と関わるか”は重要な人生の選択・戦略」であると書いて、環境選択(自己変革)のお勧めをしました。

では、皆さんなら“誰(どんな人)と関わりたい”と思いますでしょうか。

分かりやすい表現で言えば“憧れる生き方”をしている人でしょうか。

この“憧れ”を構成する要素は数多く考えられますが、今回は“お金”について触れていきます。

早速質問ですが、皆さんが“望む年収”はどれくらいでしょうか。

当たり前なようで、なかなか出来ていないのが「定期的に入ってくる収入が望むライフスタイルに必要な金額よりも多いこと」ではないでしょうか。

そもそも、上記の「自分が望むライフスタイル」は明確になっていますでしょうか。

どこの土地でどんな家に住みたいのか?

ペットは飼いたいのか?

主な移動手段は車・電車なのか自転車なのか?

国内・海外などへの旅は年に何回行きたいのか?

自己投資は毎月いくらしたいのか?

こういったことを考えずに、曖昧な額として「全体として1,000万円欲しい」
なんて考えている人と一緒にいれば、同じ思考やマインドに近づく可能性が高くなりますね。

まず、自らが“望むライフスタイル”を明確にして、そこに近づく行動選択をしていく事が、ゴールへ辿り着くための第一歩でしょう。

“望むライフスタイルに必要な金額”が明確になれば、あとは“定期的に入ってくる収入”をどうやって稼ぐかを、それを達成しているであろう憧れる「誰か」に聴けば達成できる可能性はグッと上がるでしょう。

ということで、今回は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

引き続き、『自分のジムを持って自由な人生を歩みたい方』に向けて刺激になることを書いていきたいと思います。良ければ、また読みに来てくださね♪

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▶️スモールジム『Sweet Fitness』クラブ情報はこちら
▶️スモールジム『Sweet Fitness』設立の想いはこちら
▶️最高の体調を手に入れる〜活力が湧く秘訣〜はこちら
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

ぜひ一緒に日本を元気にしていきましょう♪
単純明快なビジネスモデルと芯のある志があれば生きたいように生きれます!興味がある方は下記にサイトよりアクセスください↓

↑まずは、あなた自身が身体についてもっと広く知り土台を強くすることで、あなたらしい人生を拓く幸福の鍵を手に入れることが出来ます♪





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?