マガジンのカバー画像

育児日記

5
運営しているクリエイター

記事一覧

アトピー性皮膚炎が食物アレルギーと  かかわってる?!【#2.次男の卵白毎日摂取の日々】

アトピー性皮膚炎が食物アレルギーと  かかわってる?!【#2.次男の卵白毎日摂取の日々】

“また、成育医療センターの臨床研究の結果、乳児期のアトピー性皮膚炎は、食物アレルギーなどのアレルギー疾患の発症誘因となることが示唆されました。(2014) 

世界初・アレルギー疾患の発症予防法を発見 | 国立成育医療研究センター成育出生コホート研究におけるランダム化臨床研究介入試験で、新生児期からの保湿剤塗布によりアトピー性皮膚炎の発症リスクが3割www.ncchd.go.jp”

新生児期か

もっとみる
アレルギーの最先端医療と研究    【#1.アトピー肌からツルツルお肌に】

アレルギーの最先端医療と研究    【#1.アトピー肌からツルツルお肌に】

【アトピー性皮膚炎について】

アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、は現代病と言われるくらい今の子どもたちは何かしらのアレルギーをもっているのではないでしょうか?

うちの3人の子たちも全員アレルギー持ちである。

長男:アトピー性皮膚炎、ハウスダスト、ネコアレルギー        長女:アトピー性皮膚炎、慢性的鼻炎
次男:アトピー性皮膚炎、くるみアレルギー

私たち夫婦もアレルギー持ちだ。

夫:

もっとみる
わたしとトラとうんち

わたしとトラとうんち

これは、オムツトレーニングの話だ。
うちの次男坊(トラ)3歳。
オムツトレーニングの真っ最中だ。
夏前から始まりオシッコはトイレで出来るようになった。
最初は座りから始まり今では、立って1人でできる。
そんな自分のことをほめて!ほめて!と言わんばかりに
「トラちゃん立ってオシッコできたよー。トイレのドアもちゃんと閉めれたよー!」と。
「すごいじゃん!!さすがだねー。」と言うと、うれしそうに笑ってる

もっとみる
ミントな生命力になりたい

ミントな生命力になりたい

12月の初め、娘の誕生日がありました。

娘がもらった可愛らしい花束。爽やかに香るミント。へぇ〜、花束にミントね〜、香りもいいしセンスいいな。

コロナ禍で始まった小学校生活の中で、初めて仲良くなったともだちを呼んで、初めての誕生日会。顔も知らない親御さんにどうやって連絡を取ろうか?まずはそこから、、、私は親御さんに、娘はおともだちに誕生会のお誘いのお手紙を書きました。娘のともだちを通じて親御さん

もっとみる
『グリーンとバネル』 子どもたちの遊び

『グリーンとバネル』 子どもたちの遊び

いつも寝る間際になって下の二人が騒ぎ出す。昨日も寝室からなにやら声が聞こえてきた。寝る前に始まる寸劇だ。

姉「グリーン!」

弟「バネル!」

姉「お布団はここよ。、早く入って〜。」

弟「はーい!今行くねー。」

姉「グリーン?、あれ?いない、どこー?」

弟「あっ!寝袋の奥に入ってる。まって、すぐに助けるからね。」

ゴソゴソと寝袋の奥に入り込んでグリーンとバネルを救出していると、、、

もっとみる