マガジンのカバー画像

右脳で書くエッセイ

100
私が書きたいだけのジャンル無きエッセイ✏️ほぼ経験談。誰かの為になったら奇跡です✌︎✌︎✌︎
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

“大丈夫”の実績を積む

“大丈夫”の実績を積む

ここ数年で鬼メンタルだと思っていた自分の心が全然ダメで弱々なことを知った。

弱々になっていったのでは無く、奥にしまっていた弱々の部分を受け止めてくれる人が出来てしまったというのが大きいのか、

とにかく自分は思っていたよりも強くなくて、寂しいとか悲しいとか怖いの感情が強い人間だと知った。

鬼メンタルだと思っていたのはそういう自分を抑え込むためのポジティブ思考が上手になっていただけなんだってよう

もっとみる
私の手汗まで愛してよ

私の手汗まで愛してよ

中学生の頃、私はとにかく自分に自信が無かった。

少しでも変な行動や目立つ行動をすれば大変な目に遭うだろう。

多感な年頃の男女が交わる空間での毎日の気疲れは半端じゃなかったように思う。よく乗り越えたな、と。

中学生の頃の私の悩みの一つに、「手汗が半端ない」というのがあった。

友達の肌に手が掠りそうになればハラハラしたし、

冬には寒さと乾燥にに屈せず手がじっとりしていて、手袋なんて不快でしか

もっとみる
“無性に辛い日”ほど自分の願いを叶えてあげる

“無性に辛い日”ほど自分の願いを叶えてあげる

数年前まで「メンタルゴリラ」とか友達に言われちゃっていた私だけれども、

ここ最近は年齢のせいなのか女性ホルモンが乱れてきているようで、しんどい日がちょくちょくある。

朝起きたらすんーーーごい暗い気分だとか

夜理由もなく涙が出るとか

異常なほど寂しいとか

そういう日、あるある!!

体調が悪いわけじゃないけど、なんだか無性に辛い…という日を

なんとかやり過ごす、というよりはどうにかしたく

もっとみる
それじゃ今の自分がかわいそうだよ

それじゃ今の自分がかわいそうだよ

行き詰まった時やネガティブな時、

「私って何がしたかったんだっけ?」

って考えてしまうことが多いのだけど、

そもそもそんなこと考えても仕方ないんじゃない?と思い始めた。

どちらかと言うと、

「今の私は何がしたいんだろう?」が正解じゃない??

過去の自分の願いを叶えるために生きているわけじゃないし、

叶えたところで今の自分が満足するかは、今の自分の願いと一致してないと満足しないよね?っ

もっとみる
微妙な差を感じて、気付いて、言語化するレッスン

微妙な差を感じて、気付いて、言語化するレッスン

ずーーーっと行ってみたかったお茶の試飲体験に行ってきた!🍵

事の始まりは去年受けていたライフコーチングのコーチから「お茶の試飲体験面白かったよ〜」と聞いたこと。

そして追い討ちをかけるように「感性のある人が習慣にしていること」という本でも日本茶の世界が紹介されていたから。

そこからコーヒーもお酒も対して好きじゃない自分にはお茶がベストワンなのでは??と思い付き、この日をとてもワクワクして待

もっとみる