マガジンのカバー画像

姫崎ゆーの心に響いたnote

225
noteの本棚の姉妹マガジン心の琴線にふれたnoteを追加していきます。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

「オマエモナーーー!」

「オマエモナーーー!」

何度も読み返す小説に
夏目漱石の『草枕』がある

冒頭は
「智に働けば角が立つ。情に棹させば流される
意地を通せば窮屈だ。兎角に人の世は住みにくい」

建前ばかり言うと問題が生じる
かといって情をかけると、自分が人に流される
自分が正しいと思うことばかりだと相手にされない
世の中は、生きづらい

正論は正しい言い分なのだから
ロジックハラスメントは甘えだと、声がある

正論も、反論できない立場を利

もっとみる
幸せは、案外転がっている

幸せは、案外転がっている

「アタシが帰る日
冬瓜のスープと炊き込みご飯が食べたい」

前々から幼なじみに言われていた通り
広島最終日は、冬瓜でもてなした

スープや炊き込みご飯以外に
秋ナスのマリネ、ニンジンと葉のきんぴら
かぼちゃのコロッケなど、地産地消の野菜を使い
月曜からまた、都内で仕事する彼女をもてなす

飛行機の搭乗手続きから時間を逆算し
朝から下ごしらえなどをして
夕方、彼女がうちへ訪れるのを待っていた

「お

もっとみる
ガーネットのピアス

ガーネットのピアス

こんばんは😊
夜みゆです。

久々の登場です!
お昼にダイエットの記事を書いたくせに、呑みながら書いてますよ。
もうマジでヤル気あるんかい、っていうw

満月は明日なんですけど、6時半過ぎてスーパーに行ったらこのお月様🌕
満月じゃないけど、とてもキレイ😍

スマホだからこれが限界😵
一緒に光る星は木星だよね❗️
明日のホロスコープではコンジャンクションなんだもの。
木星ってこんなに明るいん

もっとみる
自己矛盾は当たり前と開き直り

自己矛盾は当たり前と開き直り

朝から尖ったモノ言いをすれば
「自己矛盾に気づかない人っているんですか」

条件や前提が変わると、考えは変わる
一貫した対応より、状況に即した対応へ進む
それを臨機応変と言うのは間違っていますか

自己矛盾に気づかない人は
条件や前提が変わっても、同じ考えなのか
それは時とし、大きな誤ちとなる

昨日、今日、明日の自分は、常に思考が脱皮し
気分爽快で見る青空と
投げやりな気分で見る青空は異なって捉

もっとみる
嘘つきと不誠実に実利あり

嘘つきと不誠実に実利あり

中年のわたしが、今更「大人」なんて言うのも
おかしな話で
しかし、大人なんてものは
同じ大人を見て「大人でしょ⁈」と思ったり

社会人1年生、会社が休みの土曜日だった

午前中、歩道を歩いていた時
信号のないT字路を、右折する原付バイクが
勢いあまって、私へ突っ込んできた

突っ込んできたものは、仕方ないとしても
原付バイクに乗った初老の女性は
「アンタが道へ飛び出してくるから」
突然、意味不明な

もっとみる
かつて働いていた場所で

かつて働いていた場所で

かつて働いていた場所で用事ができた。
新卒からずっといた会社だった。

今、あのオフィスビルの前に立ったら
どんな気持ちになるんだろう。

野次馬のような気持ちで
行ってみたところ、

・・・・何も感じなかった。

スンってしただけだった。

かつて感情が激しく動いた場所だったし
悔しさも嬉しさも情けなさも
めいっぱい味わった場所だったから

退職後すぐは、
近くにさえ寄れなかった。

3年くらい

もっとみる
エッセイ・ 珈琲と異性の相性

エッセイ・ 珈琲と異性の相性

珈琲と異性の相性は比例して
味覚が似ている人とは感性がシンクロする
付き合う前から、なんとなく分かる
分かりながら、付き合ってみる

味覚、手を繋いだ時にしっくりくるか
相手の体臭
たった3つしかないポイントで、先が読める

珈琲にどれくらいのミルクと砂糖を入れるか
素知らぬ顔で観察し
「この人とはないな」
自分の心に入れない準備をして、付き合う
彼氏がいるだけで体裁は整い、それで充分

なんとな

もっとみる
自分の血統を整える、自分

自分の血統を整える、自分

他人を嫌うより、自分の馬鹿さ加減に嫌気がした

この数日で、病気はワンランク上を行き
悪いことは、ネットだけの出来事に留まらず
実生活で家族へ迷惑が及んだ

病名は『統合失調症』
再就職どころか、振り出しに戻った

魂がどこかへ行ってしまった折
友達へ送ったダイレクトメッセージを読み返す
「人工地震だ」「集団ストーカーが」

友達からの真面目な返信は
時間差で読んで、自己嫌悪の崖を滑った
殴りたい

もっとみる
約束通り、わたしは手を繋ぐ

約束通り、わたしは手を繋ぐ

故意に傷つける
泣き寝入りしない仕打ちは
二度と立ち上がれないように
完膚無きまで、心と骨を折る

だからね
許すことはしなくていい

傷ついた自分を許すのみ
加害者なんか許す必要は全くない

「人を許せない自分の心の狭さ」

違うんだよ
無理に許す必要はないからね

謝って済むなら、警察も裁判も要らない
下手に許せば
わたしへの甘やかしになる

あなたの今を知らない 
想像だけで言えば傷ついて、

もっとみる
さぁ、いこう、あきもかわいいがあふれてる♡

さぁ、いこう、あきもかわいいがあふれてる♡

*下書きから救済したnote

*季節が巡る度に書いているnote
(あまり季節に関係ない物も…)

夏バテは解るが、最近"秋バテ"なるものを知る。
夏場の疲れが秋口にどっとでる症状との事。
気温差寒暖差や湿度の変化も関係しているみたいだ。何処も悪くはないのに身体が怠くて怠くて頭痛が続く…そんな時は可愛い物や癒しのグッズを。

一年中、お花は綺麗だが秋もコスモス、金木犀や名も知らぬ様々なお花が可愛

もっとみる
ネットの炎上は総じて人任せ

ネットの炎上は総じて人任せ

同時にわたしも傷ついた

送られてきたリンクは記事で
記事のコメント欄へは、名前を知らない人が
わたしのデタラメや誹謗中傷を書く、勝利宣言

自分の仲間が傷つけられたら
その仲間なら何を言っても正義になる
誹謗中傷は誹謗中傷
正当化しないで、向き合ってくれ

この度の事例だけではないが
「あの人はそんな人じゃない」
主に好意や交流から得た、先入観だと思う

自分が見てきたものしか分からない
それに

もっとみる
スキは要らない

スキは要らない

ドライブの最中
サイドミラーやルームミラーへ、目を配り
線路が見えて、一旦停止

右、左、そして右
1・2・3

わたしの中で1・2・3
秒針や周りのリズムも1・2・3
線路を渡り、パトカーがわたしを停めた
「一旦停止が見切り発車」

ガッツリしながら家に帰ると
視界に鳥がいる

前は鳥と仲が良く
網で掬うと羽が折れ、鳥はどこかへ逃げてしまった

また鳥と仲良くしたかったのに
「鳥の羽を傷つけて、

もっとみる
人目を気にせず、度胸で生きる

人目を気にせず、度胸で生きる

結婚式の出席はこれが最後かもしれない
いや、もしかすると2回あるかもしれない

友達を祝いたい気持ちで選んだのは
ベビーブルーのサテン地で出来た
ロングワンピースに
同色のレースのカーディガン

イメージ、ディズニープリンセスが
待ち合わせ場所に到着すると
「ハロウィンパーティーでちゅか」

同級生は、カーキ色のアンサンブルで
それぞれが並ぶと、グラデーションしていた

「ごめん、わたし、悪目立ち

もっとみる