今日一日

ジャーナリングとして毎朝15分の時間の中で思いを綴っていきたいと思います。

今日一日

ジャーナリングとして毎朝15分の時間の中で思いを綴っていきたいと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

今日の一句(2019年)

2019.12.31 髭男の紅白も観ず去年今年 2019.12.31 百年の湯気を纏いて晦日蕎麦 2019.12.31 納豆の時計回しや百八 2019.12.30 眼根に星雲の憶松葉蟹 2019.12.30 白息や女性ランナー鬼洗い 2019.12.30 みかっちょの早逝聞くや朴落葉 2019.12.29 米子弁雪の大山スイッチに 2019.12.29 赤瓦枯野を這って伯備線 2019.12.29 アルベドをピンチで剥がす蜜柑かな 2019.12.29 冬の

    • 今日の一句(2022年)

      2022.5.26 店裏のドリンクバーや薄暑光 2022.5.25 ドリンクバーのアイスコーヒーに湯気 ①箱釣のもう一回と合わす手を ②箱釣や香具師のごつつい金指輪 ③箱釣の清流知らぬ魚どち 2022.5.24 推敲の恋文隠す冷蔵庫 ①走り茶や四十過ぎの女秘書 ②走り茶を飲んで帰れぬ国思う ③走り茶を飲んで妬心の失せにけり 2022.5.23 息を呑みオンユアマーク夏の雲 ①若葉風賓客乗せて防弾車 ②ジーンズの膝の大穴若葉風 ③若葉風信濃へ向かふあずさ号 2022.5.22

      • 角川俳句6月号

        大特集「推敲の現場」 ・河原地英武 作句にあたっては、あまり「現場主義」や「事実主義」に縛られないことが肝要だ。日記のごとく〇年〇月〇日にどこそこで実際に見聞したものだと一々裏付けを用意しなければ発表できないなどと考えていては、自分の俳句領域は狭まる一方である。 作者が生み出すものにそもそも「嘘」はない。それはことごとく作者の創造世界という「もう一つの現実」だからである。 眼前の情景は、記憶を活性化させるためのいわば呼び水である。それ自体はまだ俳句ではない。その景に触発

        • NHK俳句 あるある! お悩み相談室 「名句の学び方」

          ・「身構えて使う」季語は季重なりに注意 「鰯」「蝶」などはふつうの言葉、「春雨」や「秋風」は俳句的な情緒を多く背負った身構えて使う季語 ・一句を半分に割って、二句にした方がいい場合もある ・一つの材料でたくさんの句を作るようにすれば、コアになるものがつかめてくる ・倒置法、対句も「脱・散文的」の効果あり ・選者と作者の相性は避けがたい。入選句をよく読んで共感できる句の多い選者のところへ投稿するという方法もある ・落選した句を一年後に読み、作ったときのことがまざまざと

        • 固定された記事

        今日の一句(2019年)

          令和俳壇 投稿(2021年)

          〇俳句2021年2月号 令和3年2月28日〆切 発表6月号(5/25発売)

          令和俳壇 投稿(2021年)

          岸本尚毅の俳句一問一答 (日本語) 単行本 – 2005/11/1 岸本 尚毅 (著)

          ・題詠のやりかた 同じ季節の題詠を三つほど決めて五句作る。30分の締切時間を決めて集中する ・いづれのおほんときに… 源氏物語 古典の冒頭を使う手法 ・誰がどんな句を評価し、その評価が妥当かどうかという問題は正直なところ如何ともし難いのです。たしかに、選者・講師と称される有名俳人の選評や俳句総合雑誌の句評にどんな句が選ばれ、褒められているかは誰しも気になるところです。しかし俳句の評価は、選者・講師である有名俳人の権威で決まるものでもなければ、人気投票や多数決で決まるもので

          岸本尚毅の俳句一問一答 (日本語) 単行本 – 2005/11/1 岸本 尚毅 (著)

          メ―メー句会 投句記録

          第2回 投句〆切1/26 (火) 19:00 選句〆切1/29 (金) 19:00 〇黒帯の顔して座る寒稽古 7点 二席 特選 文句なしにおもしろい! 本人のやる気が強すぎて気持ちいいくらい滑稽。 黒帯になったばかりとも読めますが、黒帯を目指していると詠みたい。今は白帯だったとしても、気持ちは黒帯。どっかと座っている。黒帯でないうちから黒帯然としていれば、昇段も早いはず。会社でも上司の立場で考えて行動すると、その立場にぐっと近くなるでしょう。 厳しい寒稽古の季語が効いてます

          メ―メー句会 投句記録

          今日の一句(2021年)

          2021.12.31 ①正続の「青い山脈」年守る ②赤本の褪せしマーカー年守る ③ガラガラのDJの声年守る ④多画面の監視モニター年守る 2021.12.30 風花のリズム大瀧詠一忌 ①濁世への恨み辛みも日記果つ ②食べたものばかりで埋めて日記果つ ③日記果つ五年日記の三年目 ④日記果つ判読不能の日の記憶 ⑤監督の朱書きなぞつて日記果つ 2021.12.29 オンライン仕事納の乾杯も ①いつもより多く眠るも春支度 ②春支度指折つて買ふポチ袋 ③鶴亀の古き掛け軸春支度 ④父と酌

          今日の一句(2021年)

          スポーツ・アイデンティティ どのスポーツを選ぶかで人生は決まる (日本語) – 2020/5/23 田崎 健太 (著)

          ・人格形成にスポーツの選択が関わっている。「スポーツ・アイデンティティーSID」 ・「地味な子がいいです。派手で大きなことを言う子は駄目ですね。」瀬古利彦 ・宿沢広朗 日野市出身 父は富士電機準硬式野球部監督 ・”一万時間の法則"カナダ人のコラムニスト、マルコム・グラッドウェルが「天才!成功する人々の法則」で唱える。ビートルズのハンブルグでの修行、ビル・ゲイツのソフトウエア開発し創業するまで。一万時間近い練習を積まなければエキスパートになれない。 ・東大生のやっていた

          スポーツ・アイデンティティ どのスポーツを選ぶかで人生は決まる (日本語) – 2020/5/23 田崎 健太 (著)

          龍太俳句入門 著者 飯田 龍太

          ・高浜虚子「お暑うございます」「お寒うございます」という季節季節の挨拶、それが俳句の根本義 ・虚子 俳句は万斛の憂いを秘めて吻とひと息もらしたようなもの。 ・俳句はコンパクトミラーのようなもの。いつでも身につけている日常の具 ・俳句の旅、吟行にはカメラよりスケッチをすすめる。絵の巧拙は問題ではない。 ・風景のいい南側ではなく、北側に目をむけてみる ・「まず一年間、三百六十五日、毎日一句づつお作りなさい。三百六十五日目にはきっといい俳人になっているはずです」 ・俳句

          龍太俳句入門 著者 飯田 龍太

          あなたの俳句はなぜ佳作どまりなのか (日本語) 単行本 – 2008/2/1 辻 桃子 (著)

          ・どこまでその内容をいきいきと生かせられるか、思いの丈をこめられるか、時には、既成の俳句的常識や美意識などをひっくり返し、批判し、茶化し、笑いのめすことが出来るか、ということが大切だ。 ・内容が、現代的通俗、卑俗、軽薄、流行、今様であればあるほど、表現の言葉は、厳密な日本語で、むしろ伝統的な古語や雅語、和語などを使いこなしたい。 ・「も」を安易に使うと説明的になりやすい ・「ありにけり」「ゐたりけり」などというナンセンスな言い回しは、ひたすら意味を消し、余計な部分を省略

          あなたの俳句はなぜ佳作どまりなのか (日本語) 単行本 – 2008/2/1 辻 桃子 (著)

          60代世界新記録(1:11:09)を記録したトミー・ヒューズの記事

          1992年バルセロナ五輪のマラソン72位。50代前半でアルコール依存症に。2018年から禁酒し59歳の昨年、フランクフルトで2:27:52の55-60歳世界新 来月のマラソンで60代世界記録2:36:30更新の為にサブ2:30が目標 彼は60歳の今もトレーニングの流れは変えていない。 マラソン練習 / それ以外 ・週200km / 100km ・朝夕それぞれ16km ・日曜28-33km距離走 ・週1回トラック練 ・心拍数見ずに感覚で走る ・休みたい時に休む ・定期的

          60代世界新記録(1:11:09)を記録したトミー・ヒューズの記事

          40代から最短で速くなるマラソン上達法 (SB新書) (日本語) 新書 – 2017/11/7 本間 俊之 (著)

          ・本番4週間前からのTake式調整メニュー 4週前 40㎞走(レースペース+20秒)疲労抜きジョグ80㎞ 3週前 30㎞走(レースペース+10秒)疲労抜きジョグ60㎞ 2週前 20㎞走(レースペース)疲労抜きジョグ40㎞ 1週前 20㎞走(レースペース-10秒)疲労抜きジョグ20㎞ ・インターミッテント(田中宏暁) 2000m~3000mを全力で走るペースで1分疾走+4分間リカバリー×12セット 30㎞走と同等のトレーニング効果 ・レースを使った調整 4週前 フルマラ

          40代から最短で速くなるマラソン上達法 (SB新書) (日本語) 新書 – 2017/11/7 本間 俊之 (著)

          サブ2.5医師が教える マラソン自己ベスト最速達成メソッド 諏訪 通久

          ・「独り合宿」 自宅で行える 起床後朝飯前のジョグ、午前練、午後練 具体例 1日目(土曜日) 朝練 ジョグ(60分以内) 午前練 クロスカントリー走(15~20km)  近場になければトレイルや芝生、土などを走路に入れて 午後練 インターバル走 1000m×8~10本 2日目(日曜日) 朝練 ジョグ(60分以内) 午前練 ペース走(8000m)ペースは疲労がたまらない程度 午後練 距離走(30㎞)合宿のメインメニュー 力を出し切る 3日目(月曜日) 朝練 ジョグ(120分以

          サブ2.5医師が教える マラソン自己ベスト最速達成メソッド 諏訪 通久

          アルティメット フォアフット走法 56歳のサブスリー! エイジシュートへの挑戦 単行本(ソフトカバー)

          ・ニュートラルの姿勢から頭は真上のまま腰だけ前に出す ・水平方向になるべく上下動しないでスーと移動するイメージ ・速いランナーは1mくらい先に未来の自分がいて、そこに移動する感覚 ・フォアフットになるための一番のコツは脛の前傾 ・足先を膝より前に出さないで着地。地面の反力も強く受け取ることができる。 ・離地のときつま先には一切力を入れない。 ・着地したときに離地のことを考えていては遅すぎる。 ・市民ランナーは上下動が約10センチ、ケニア人ランナーは約6センチ

          アルティメット フォアフット走法 56歳のサブスリー! エイジシュートへの挑戦 単行本(ソフトカバー)

          GO WILD 野生の体を取り戻せ! 科学が教えるトレイルラン、低炭水化物食、マインドフルネス

          ジョンJ.レイティ (著), リチャード・マニング (著), ・私たちが「病気」と呼ぶものは、本当は「文明がもたらす苦しみ」と呼ぶべきかもしれない。 ・人間は、地球上でもっとも持久力のあるランナーである。 ・文明とはデンプンがもたらしたものであり、文明病とは、直接的にであれ間接的にであれデンプンがもたらす病気である。 ・「免疫介在性の疾患は、豊かさと欧米化の度合いに比例して発生する。まわりの環境が、人類が進化しつつあるそれー周囲は病原菌だらけで、ある科学者によると「獣

          GO WILD 野生の体を取り戻せ! 科学が教えるトレイルラン、低炭水化物食、マインドフルネス