1週間、瞑想して気づいたこと。

こんにちは。もりぴーです。

今日は、1週間、瞑想して気づいたこと。について話していきます。僕は、最近日常の中に瞑想を取り入れました。瞑想と聞くと、なんか宗教っぽいって思われる方もいます。僕は最初そんなイメージでした。瞑想について調べていくと、瞑想の科学的根拠があるということを知りました。一週間実践したので、その瞑想の効果について僕の気づいたことを話していきます。

〈目次〉
1.瞑想の効果の科学的根拠
2.一週間瞑想して気づいたこと

1.瞑想の効果の科学的根拠

瞑想の効果は以下の通りです。

①集中力があがる
②自己コントロールの向上
③ストレスの軽減
④うつ病、不安の改善
⑤リラックス

①集中力があがる

瞑想直後は、頭がスッキリします。

そのスッキリした頭になり、集中力があがります。


②自己コントロール能力の向上

瞑想を続けることによって、脳の前帯状皮質という部位が活性化します。

この部位は、自分を制御する能力でもあります。

この部位の活動が弱くなってしまうと、衝動的になったり、攻撃的なったりしてしまいます。

瞑想することで認知コントロール力、感情コントロール、プラス思考になるなど自己コントロール能力が向上します。

③ストレスの軽減

瞑想することによって、幸せホルモンであるセロトニンやγアミノ酪酸などの気分を高揚させる脳内化学物質や 、気分をよくするオキシトシンホルモンを活性化させます。


また、脳のストレス反応、体内のストレスホルモンを減らしてリラクゼーション反応を起こします。

④うつ病、不安の改善

瞑想することで、脳の海馬という部位が活発になります。

海馬は、感情や記憶に司る部位であり、慢性的なストレスが弱く、うつ病や不安などストレスによって萎縮が見られる部位でもあります。

瞑想することで、ストレスの免疫も高くなりストレスを受けにくくなります。

⑤リラックス

副交感神経が優位になりリラックスすることができます。

2.一週間瞑想して気づいたこと

①瞑想で雑念が湧いたとき、先延ばしにしている事、用事などがある。
②頭がスッキリしリフレッシュになる
③気持ちを落ち着かせ、自分を見つめなおす時間を作れる。

①瞑想で雑念が湧いたとき、先延ばしにしている事、用事などがある。

瞑想中、僕は雑念がすぐに湧いてきます。

どんな、雑念かというと、プライベートなどで、やらなければならない用事などが頭に浮かんでしまいます。

例えば、僕の場合、壊れたバイクを処分しなければ、、、という雑念がフッと湧きました。

ということは、やらなければならないことを先延ばしにしていたのです。

そういう雑念は、何か先延ばしにしていたものがあるのです。

そういったものをやらなければならないということに気づくことができました。

②頭がスッキリしリフレッシュになる

頭がスッキリしたのは、すぐに実感することができました。

頭がスッキリし、集中力も増したように感じます。

③気持ちを落ち着かせ、自分を見つめなおす時間を作れる。

やはり、心を落ち着かす時間があるというのは大事であると感じました。

忙しいと、なんとなく疲れた1日で終わってしまうということもあります。

でも1日どこかの時間に、瞑想の時間を設けることで落ち着ける時間を作ることができ、自分を見つめなおすことができました。

3.まとめ

まだまだ、始めたばかりですが、すごくいいことしかあらわれていません。

瞑想をして、集中力をあげ、生産性を上げていきたいですね。

また、続けていくうちに気づくことはたくさんあるかもしれません。

皆さんも是非日常に瞑想を取り入れてみて下さい!


おわりまーす!

以上。
ありがとうございました。もりぴーでした。(^ ^)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

いつもご覧いただきありがとうございます。

スキやコメントを頂けれると、モチベーションがあがります。僕は単純なので、それだけでも嬉しく飛び上がってしまいます(^^)

また、フォローもどんどんお願いします!

最後まで観て頂きありがとうございました^ ^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?