見出し画像

【21年夏アニメ研究】「Sonny Boy」の分析2 ~構成の分析

※引き続き、2021年夏アニメ「Sonny Boy」の第1話を分析します。まずは【分析1(第一印象の分析)】をご覧になることをオススメします。


本記事全体のまとめ


※本記事全体をレポート形式にまとめました。本記事後半の文章と同内容ですので、お好きな方でお読みくださいませ!


スライド4

スライド5

スライド6

スライド7


第1話全体のストーリー/各パートの概要


▶第1話全体のストーリー

一体何があったのだろうか……<虚空を漂う中学校の校舎>に閉じこめられた生徒36人。さらに、生徒の中には超能力が芽生えた者もいる。漂流が始まってから1週間、超能力を使って好き勝手に過ごす者と、ルールに沿って皆を統率したい者とが衝突した。


▶各パートの概要

・第1幕(0-6分):一体何があったのだろうか……<虚空を漂う中学校の校舎>に閉じこめられた生徒36人。さらに、生徒の中には超能力が芽生えた者もいる。漂流が始まってから1週間、超能力を得た生徒の一部は窓ガラスを割るなど悪ふざけに興じている。キャップはそれが気に食わなかった。

・第2幕前半(6-11分):明星に焚きつけられたキャップは、「リーダーを決めよう!皆が守るべきルールを定めよう!」と提案。そして選挙の結果、キャップがリーダーに選ばれた。彼は早速ルールを定め、違反した生徒たちを超能力で罰していった。

・第2幕後半(11-16分):ここで本作の主人公の過去が描かれる。すなわち……長良は、漂流前から無気力で醒めた感じの男子生徒だった。一方、希はベルリンから帰国したばかりの転校生で、浮世離れした言動が目立つ女子生徒だった。

・第3幕(16-23分):生徒の一部がキャップに反乱を起こした。キャップは動揺し、生徒を殴り倒してしまう。つまり彼自身がルールを破った。ゆえに、キャップは罰を受ける羽目になる。一方、希は「この世界から抜け出す」と宣言し、虚空に大ジャンプした。次の瞬間、虚空は消え、空と海、そして陸が出現した。彼らは元の世界に戻ってきたのだろうか?


各パートの出来事


▶第1幕

・舞台は、とある中学校の校舎。校舎は虚空を漂っている。そして校舎の中には36人の生徒。つまり36人は、虚空を漂う校舎に閉じこめられているのだ(物語は漂流開始後1週間ほど経過したところから始まる)。

・また、生徒の中には超能力が芽生えた者もいる。そして、朝風(男子)ら超能力を得た生徒の一部は、その力を使って窓ガラスを割るなど悪ふざけに興じていた。

・そんな中、希(女子)が何だか楽しそうに言った「ねぇ、ここはユートピアなのかな?それとも……地獄?」。傍にいた長良(男子)は醒めた顔で「知らない」。

・一方、キャップ(男子)は朝風らの悪ふざけを気に病んでいた。元の世界に戻った時、自分たちが先生に叱られるのではないか……。そんなキャップに、明星(男子)が言った「ルールを作ればいい。そして破った者には罰を」。やがて明星に焚きつけられたキャップは「リーダーを決め、ルールを定めよう」と皆に提案した。


▶第2幕前半

・選挙の結果、キャップがリーダーに選出される。

・キャップ(+ 明星)は早速、「校内で超能力を使ってはいけない」「学校の備品を壊してはいけない」「校則は守らなければならない」といったルールを制定した。

・朝風は猛抗議する「勝手に決めんな!ふざけんな!」。そして彼は超能力を使って窓ガラスを割った。するとキャップが叫んだ「ルールを破ったな!罰だ!」。直後、朝風は体の自由がきかなくなり、何者かの力によってその後一晩中机に向かって割り算をさせられ続けたのだった(誰の力か不明)。

・続いて、キャップはスマホを持っていない希に、スマホを支給した。常にメッセを確認しろということだ。しかし希は笑顔で「私、いらない。あなたたちがやっていることは窮屈で嫌なんだ。参加したくない」。希はスマホを床に叩きつけて壊した。

・次の瞬間、キャップが叫んだ「罰だ!」。しかし希は動じることなく「それ、あなたの力なの?」。


▶第2幕後半

・罰として、何者かの力によって強制的に屋上を100周させられた希。彼女はさすがに疲れきっている。

・そこに朝風がやってきて「クソッ!この力は何なんだ!」。対する長良は相変わらず醒めている「考えても仕方ないよ」。

・ここで話は過去に戻る。漂流直前の学校だ。長良は、やはり無気力で醒めた感じ。一方、希はベルリンから帰国したばかりの転校生で、そのせいか浮世離れした言動が目立つ。

・ある時、屋上。長良と希は偶然2人きりになり、初めて言葉を交わした。希は、無気力な長良を責めるようなことを言った。希に悪意はないようだが……長良は傷ついたらしい。その場から逃げ出そうとする。希が追いかける「待ってよ、まだ話の途中よ!逃げるの?」。直後、校舎の漂流が始まったのだった。


▶第3幕

・話は元に戻って……やがて、朝風とその仲間はキャップに詰め寄った「もううんざりだ!いまから学校を占拠する!」。反乱である。

・対するキャップは「罰だ!」と叫んだ。だが何も起きない。だって朝風はルールを破っていないのだから。朝風は言った「それ、お前の超能力じゃなくて、『ルールを破ったら罰を与える』というこの世界の力だろ?だからお前はコントロールできないんだ」。

・キャップは動揺し、朝風をバットで殴り倒した。次の瞬間、キャップは素っ裸になってうさぎ跳びを始めた。罰が下されたのだ。

・一方、希は呟いた「この世界から抜け出すんだ」。彼女は虚空を見上げる。彼女には光が見える(他の者には見えない)。希はあそこが出口に違いないと確信し、虚空に向かって大ジャンプした。

・長良も巻き添えになり、2人は屋上から落下した。と次の瞬間!空と海が出現した。いまや校舎は海を漂っている!そして目の前には陸(島?)が見える!元の世界に戻ってきたのだろうか……?


関連記事


▶21年夏アニメ:「ジャヒー様はくじけない!」の分析

分析1 ~第一印象の分析

分析2 ~構成の分析

分析3 ~重要場面の分析


▶21年夏アニメ:「チート薬師のスローライフ〜異世界に作ろうドラッグストア〜」の分析

分析1 ~第一印象の分析

分析2 ~構成の分析


▶21年夏アニメ:「迷宮ブラックカンパニー」の分析

分析1 ~第一印象の分析

分析2 ~構成の分析


▶21年夏アニメ:「出会って5秒でバトル」の分析

分析1 ~第一印象の分析

分析2 ~構成の分析


▶21年夏アニメ:「月が導く異世界道中」の分析

分析1 ~第一印象の分析

分析2 ~構成の分析


▶21年夏アニメ:「うらみちお兄さん」の分析

分析1 ~第一印象の分析

分析2 ~構成の分析


▶21年夏アニメ:「Sonny Boy」の分析

分析1 ~第一印象の分析


続きはこちら

---🌞---

関連

---🌞---

最新情報はTwitterで!

---🌞---

 最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんの今後の創作・制作のお役に立てば幸いです。

(担当:三葉)

この記事が参加している募集

#とは

57,858件

最後までご覧いただきありがとうございます! 頂戴したサポートはすべてコンテンツ制作に使います!