見出し画像

【21年夏アニメ研究】「迷宮ブラックカンパニー」の分析2 ~構成の分析

※引き続き、2021年夏アニメ「迷宮ブラックカンパニー」の第1話を分析します。まずは【分析1(第一印象の分析)】をご覧になることをオススメします。


本記事全体のまとめ


※本記事全体をレポート形式にまとめました。本記事後半の文章と同内容ですので、お好きな方でお読みくださいませ!


ProfileSheet_迷宮ブラックカンパニー(第1話) (4)

ProfileSheet_迷宮ブラックカンパニー(第1話) (5)

ProfileSheet_迷宮ブラックカンパニー(第1話) (6)

ProfileSheet_迷宮ブラックカンパニー(第1話) (7)


第1話全体のストーリー/各パートの概要


▶第1話全体のストーリー

キンジは若くして金儲けに成功し、セレブになった。だが、ある日突如として異世界に転移、ブラック職場で肉体労働をすることになる。彼は絶望した。しかし隠し通路を偶然発見、一発逆転を企んで動き出した。すべては順調に進み、キンジは調子に乗るが……やがて破綻。彼は同僚や上司にボコボコにされたのだった。


▶各パートの概要

・第1幕(0-6分):若くして金儲けに成功したキンジはセレブの生活を謳歌していたが、突如異世界に転移。ブラック職場で肉体労働をすることになった。絶望だ!だがそんなある日、彼は迷宮の地下につながる隠し通路を発見した。

・第2幕前半(6-11分):キンジは、隠し通路を使って大儲けを企む。彼は甘言を弄して同僚のワニベを仲間に引き込むと、早速活動開始。すべては順調に進む……が間もなく、2人の前に巨大な魔物が現れた。大ピンチだ!

・第2幕後半(11-16分):だがキンジは「ごちそうを提供する代わりに、自分たちの安全を保障してくれ」と提案、魔物(リム)と契約を結ぶことに成功した。しかしすぐまた問題が発生。リムがあまりに大食漢でいくら稼いでも追いつかないのだ!キンジはげっそり。だがそんな中、彼はマジックアイテムを偶然入手した。

・第3幕後半(16-22分):キンジはマジックアイテムを使って同僚や上司を洗脳、無茶苦茶にこき使った。彼は今度こそ成功への道を歩み始めたように見えたが……間もなくマジックアイテムが壊れ、洗脳が解けた。かくしてキンジは正気を取り戻した同僚や上司にボコボコに殴られたのであった。


各パートの出来事


▶第1幕

・キンジはデイトレードや投資で稼ぎまくり、若くして財産を築いた。彼は「もう俺は働かなくていいんだ!怠惰に暮らすぞ!セレブニートだ!」と高笑いしていたが……突如、亜人たちの住まう異世界「アムリム」に転移してしまった。

・転移後、慣れぬ世界でキンジは大借金を負う。そして彼は、生きていくために仕方がなく「ライザッハ鉱業」の労働者となった。

・仕事は魔鉱遺跡で魔石を発掘すること。肉体労働で、しかも低賃金、長時間労働、上司からの暴力だってあり……従業員が発狂するほどのブラック職場である。キンジは絶望し、そして怒り狂った「なんでこの俺がこんな仕事を!」。

・しかしある日、キンジは迷宮の地下3階につながる隠し通路を偶然発見した。


▶第2幕前半

・キンジは考えた「皆に内緒で地下3階の鉱石を掘りまくり、成り上がってやろう!」。

・キンジはまず、甘言を弄して同僚のワニベ(うだつの上がらぬ亜人)を仲間に引き入れた。「気弱で真面目なワニベなら秘密を漏らすおそれがあるまい。協力者にぴったりだ」と考えたのだ。

・続いて2人は借金し、最低限度の装備を整えた。そして地下3階に向かった。

・2人は早速採掘を開始。順調だ。大儲けできそうだ!

・ところが間もなく……2人の前に巨大な魔物が現れた。


▶第2幕後半

・まずい、このままでは食われてしまう!キンジは動揺しつつも頭をフル回転、そして閃いた。かくして魔物に提案した「俺と取引をしよう!俺たちを解放し、そして他の魔物から護衛してくれるならば、地上のごちそうをたらふく食わせてやる!」。

・魔物は笑った「面白い!」。交渉成立、魔物は人間の幼女の姿に変身し、リムと名乗った。

・こうしてキンジは強力な護衛を手に入れたのだった。キンジはガッツポーズする。

・ところが……リムはおそろしいほどの大食漢だった。いくら稼いでも追いつかない。キンジは頭を抱える。

・そんなある日。キンジたちは、任意の相手を一時的に幻惑・洗脳できるマジックアイテムを発見した。キンジは歓喜する。


▶第3幕

・キンジはマジックアイテムを使って職場の同僚や上司を洗脳し、無茶苦茶にこき使い始めた。採掘量は激増。キンジは高笑いする「俺という人間は、やはりこうでなければ!」。彼は調子に乗り、さらなる増産を企んだ。今度こそ成り上がってやる!

・一方、ワニベはドン引きだ。

・ところがしばらくして……ふいにマジックアイテムが壊れた。使いすぎたせいだろう。かくして同僚や上司は正気を取り戻し、キンジは皆にボコボコに殴られたのだった。

・さらに追い打ちをかけるように、リムが言った「お腹空いた。お腹いっぱいにならなかったらキンジを食べちゃうよ」。キンジは悲鳴をあげた。


関連記事


▶21年夏アニメ:「ジャヒー様はくじけない!」の分析

分析1 ~第一印象の分析

分析2 ~構成の分析

分析3 ~重要場面の分析


▶21年夏アニメ:「チート薬師のスローライフ〜異世界に作ろうドラッグストア〜」の分析

分析1 ~第一印象の分析

分析2 ~構成の分析


▶21年夏アニメ:「迷宮ブラックカンパニー」の分析

分析1 ~第一印象の分析



続きはこちら

---🌞---

関連

---🌞---

最新情報はTwitterで!

---🌞---

 最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんの今後の創作・制作のお役に立てば幸いです。

(担当:三葉)

この記事が参加している募集

#とは

57,741件

最後までご覧いただきありがとうございます! 頂戴したサポートはすべてコンテンツ制作に使います!