見出し画像

【21年夏アニメ研究】「かげきしょうじょ!!」の分析2 ~構成の分析

※引き続き、2021年夏アニメ「かげきしょうじょ!!」の第1話を分析します。まずは【分析1(第一印象の分析)】をご覧になることをオススメします。


本記事全体のまとめ


※本記事全体をレポート形式にまとめました。本記事後半の文章と同内容ですので、お好きな方でお読みくださいませ!


スライド4

スライド5

スライド6

スライド7


第1話全体のストーリー/各パートの概要


▶第1話全体のストーリー

元アイドルで男性恐怖症の愛は、伝統ある劇団員養成校「紅華歌劇音楽学校」に合格した。そしてさらさと出会った。さらさは、いろいろな意味で型破りな少女である。愛はその破天荒っぷりにうんざりするが、2人はどうも縁があるようで、愛はさらさにつきまとわれるのだった。


▶各パートの概要

・第1幕(0-7分):伝統ある劇団「紅華歌劇団」。「紅華歌劇音楽学校」は、その劇団員の養成を目的とする学校である。元アイドルで男性恐怖症の愛は1次試験に合格した。そして2次試験、個性豊かな受験生たちが集まってきた。

・第2幕前半(7-10分):2次試験、愛は型破りな少女と出会った。やたら長身ですらりと手足が長く、体幹は強い。そして信じがたいほどに天真爛漫……その名はさらさ。愛は、さらさの無遠慮っぷりにうんざりする。

・第2幕後半(10-17分):愛とさらさは2次試験を突破し、見事紅華歌劇音楽学校に合格した。2人は寮に入り、ルームメイトになる。愛はさらさに早速振り回されまくり、うんざりだ。

・第3幕(17-23分):授業開始。さらさは身体の強さを自衛官に褒められる。さらに彼女は、皆の前でトップスターになると宣言した。その破天荒っぷりに一同呆れる。そして愛は……相変わらずさらさに振り回され、うんざりしていた。


各パートの出来事


▶第1幕

・「紅華歌劇団」は、伝統ある、未婚女性のみからなる劇団である(宝塚歌劇団のイメージ)。そして「紅華歌劇音楽学校」はその劇団員の養成を目的とする学校。超難関校として知られている。神戸に所在し、学生寮を備えている。

・さて……愛は、国民的アイドルグループの一員だった。彼女はクールな美少女として人気を博していたが、キモオタを罵倒したことをきっかけに引退。とはいえいまも知名度は抜群、街を歩けば声をかけられるほどだ。なお、彼女は男性恐怖症である。

・ある日、紅華歌劇音楽学校の1次試験合格通知が愛に届いた。

・同じ頃、浅草の畳屋の娘・さらさにも1次試験合格通知が届いた。さらさは墓参りし、亡き祖母に合格を報告した。

・しばらくして、2次試験当日。紅華歌劇音楽学校に受験生が集まってきた。薫(祖母、母ともに紅華生)や、紗和(1次試験トップ合格者。バレエの実力者)、千夏と千秋(双子)、彩子(個性的な受験生の中では普通の子。気弱)の姿もある。


▶第2幕前半

・やがてどよめきが起こった。愛がやってきたのだ。受験生たちは「あれってアイドルの……」「ファンを罵倒したんでしょ?」などと囁くが、愛は気に留めない。ずっと前から心を殺す訓練をしてきたのだ。

・愛は、庭に咲く見事な桜に目を奪われた。

・間もなく、1人の少女が愛の傍に駆け寄ってきた「写真を撮ってください!」。愛はうんざりする。だが次の瞬間、愛は目を見開いた。そこにいたのは、やたら長身ですらりと手足が長く、そしておそろしく体幹が強い少女だったのだ。さらさである。

・さらさは無遠慮に愛にスマホを押しつけた「桜の前で撮ってください!」。愛は再び驚く。えっ!私、被写体じゃなくて撮る方!?さらさは、元国民的アイドル・愛を知らぬらしい。愛はうんざりしつつもシャッターを押してやる。

・そんな2人を見て、受験生たちは呆れ果てていた。じつは、「入学前にその桜の前に立つとトップになれない」というジンクスがあるのだ。


▶第2幕後半

・しばらく後、2次試験の結果が発表された。愛とさらさは見事合格、かくして紅華歌劇音楽学校への入学が決まった。

・愛は不満げだ。彼女は太一(愛の叔父、紅華歌劇音楽学校の教員)に問うた「なんであの子が合格なの!?」。太一は笑った「愛が他人を気にするなんて珍しいな」。太一曰く、さらさは恵まれた身体と物怖じしない性格が評価され、<掘り出し物かもしれない>という理由で合格を許されたのだった。愛は一層うんざりする。何よその理由……。

・さらに後日。愛は紅華歌劇音楽学校の学生寮に引っ越した。愛は「男の人の匂いがしない。落ち着く♥」と微笑むが……ルームメイトがさらさだと知り、ショックを受ける。そしてその日から、さらさの無邪気すぎる言動に愛は振り回されまくるのだった。

・同じ頃、同級生も続々入寮してきた。


▶第3幕

・間もなくガイダンス(授業の予行練習)が始まる。そして、自衛隊の穴井一尉による特別トレーニングの日がやってきた。

・生徒たちは、一尉の指示に従って行進や号令を繰り返す。一尉は生徒たちを指導していく。すなわち、気弱な彩子には「周囲に合わせすぎだ。もっと自主独立の気概を持つように!」、強気の薫には「目立とうとするな!」、元アイドルの愛には「なよなよするな!」。

・そしてさらさには「足腰が大変強い!自衛隊に入りませんか?」。まさかの勧誘である。だがさらさは「入りません!だって、さらさは紅華でオスカル様になるのですから!」。さらさの言葉に皆が息を飲んだ。オスカル役を演じられるのは紅華のトップだけ。つまりさらさは、「全校生徒に勝ってみせる」と宣言したのだ。

・放課後、さらさが愛に声をかけた「愛ちゃん、一緒に帰りましょう♥」。愛はうんざりである。

・一方その頃……「愛が紅華歌劇音楽学校に入学した」と知った1人のオタク青年が神戸に向かっていた。ストーカーだろうか?


関連記事


▶21年夏アニメ:「ジャヒー様はくじけない!」の分析

分析1 ~第一印象の分析

分析2 ~構成の分析

分析3 ~重要場面の分析


▶21年夏アニメ:「チート薬師のスローライフ〜異世界に作ろうドラッグストア〜」の分析

分析1 ~第一印象の分析

分析2 ~構成の分析


▶21年夏アニメ:「迷宮ブラックカンパニー」の分析

分析1 ~第一印象の分析

分析2 ~構成の分析


▶21年夏アニメ:「出会って5秒でバトル」の分析

分析1 ~第一印象の分析

分析2 ~構成の分析


▶21年夏アニメ:「月が導く異世界道中」の分析

分析1 ~第一印象の分析

分析2 ~構成の分析


▶21年夏アニメ:「うらみちお兄さん」の分析

分析1 ~第一印象の分析

分析2 ~構成の分析


▶21年夏アニメ:「Sonny Boy」の分析

分析1 ~第一印象の分析

分析2 ~構成の分析


▶21年夏アニメ:「白い砂のアクアトープ」の分析

分析1 ~第一印象の分析

分析2 ~構成の分析


▶21年夏アニメ:「ラブライブ!スーパースター!!」の分析

分析1 ~第一印象の分析

分析2 ~構成の分析


▶21年夏アニメ:「かげきしょうじょ!!」の分析

分析1 ~第一印象の分析



続きはこちら

---🌞---

関連

---🌞---

最新情報はTwitterで!

---🌞---

 最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんの今後の創作・制作のお役に立てば幸いです。

(担当:三葉)

この記事が参加している募集

最後までご覧いただきありがとうございます! 頂戴したサポートはすべてコンテンツ制作に使います!