見出し画像

嗚呼!このちょろインっぷりよ♥|【第3話:転校生はセカンド幼なじみ】「IS〈インフィニット・ストラトス〉」に学ぶ

※引き続き、アニメ「IS〈インフィニット・ストラトス〉」の【第3話:転校生はセカンド幼なじみ】を分析します。本記事の前に、以下の記事をご覧になることをお勧めします。


【ポイント①】ハーレム完成!正妻戦争勃発!!


<1>

「IS〈インフィニット・ストラトス〉」は、【「学園ラブコメ」と「ロボットバトルアクション」の融合作】と表現できるでしょう。


そして前者、すなわち「学園ラブコメ」サイドに注目して本話のストーリーを整理してみると、ズバリ、

・1:ハーレム(箒とセシリア)が完成し、

・2:正妻戦争が始まる。

・3:かと思いきや、さらにヒロイン(鈴)が増える。

・4:かくして、正妻戦争は激化の一途をたどる。

……となります。



※補足:「正妻戦争」については、以下の記事も合わせてご参照ください。


<2>

ハーレム、そして正妻戦争ですからね。


本話の見どころは必然的に、

・1:嫁候補たちが一夏を巡っていがみ合ったり、

・2:嫉妬し合ったり、

・3:自分の気持ちに気づいてくれないニブチンの一夏にイライラしたり、

・4:一夏のふとした言動にドキドキしたり、ワクワクしたり

……といった辺りになります。


【ポイント②】セシリアのちょろさ


続いて、セシリアについて考えてみましょう


<1>

まずは、第1話のセシリアをざっくりまとめると……

・Step 1:一夏のクラスメイトとして登場。イギリスからの留学生で、IS学園には主席合格。つまり超エリートです。

Step 2:クラス代表を決める際、女生徒たちが(おそらくは面白半分に)一夏を推薦。するとセシリアは激昂した。文化後進国・日本の、それも男子が代表者なぞ、到底認められませんわ!

Step 3:セシリアの言葉に一夏はカチンとくる。かくして2人は、クラス代表の座を賭けて決闘することになったのでした


以上が第1話です。

つまり、セシリアは<高飛車な嫌な女>として登場したわけですね。


<2>

続いて、第2話(前話)のセシリア

Step 4:決闘当日。一夏は大いに奮戦し、あと一歩というところまでセシリアを追い詰めます。だが、結局セシリアの勝利(<一夏は勝負には勝ったものの、試合には負けたという感じ)

Step 5:決闘後、セシリアは名状しがたい感情を抱き、混乱します。この気持ちは一体何なのかしら……?彼女は呟いた「織斑一夏」


以上が第2話です。


<3>

さて、<セシリアが一夏の名を呟く>という第2話のエンディングを見て、多くの鑑賞者はこう思ったに違いありません。

「ははぁ。さては次話では、セシリアが少しずつ一夏に惹かれていくわけだな!プライドの高い彼女のことだ、自分の恋心をなかなか受け入れられぬはず。もうひと悶着か、ふた悶着あって、その後にデレ始めるという展開だろう」


ところが現実は……嗚呼、仰天!

第3話(本話)の冒頭から、セシリアは一夏にメロメロなのです♥


<4>

この<ちょろインっぷり>と言いますか何と言いますか……<惚れる過程を全部すっ飛ばしたスピード感>が最高だと思うんですよね!


多くの鑑賞者はこの超高速展開を目の当たりにして、

・えっ!きみ、惚れるの早すぎない!?

・第2話のラストシーンで「この気持ちは何なのかしら……」って混乱してたじゃん!あれは何だったの!?

・つまりきみは、強い男が好きってこと?だから、一夏が自分より強そうだと判明した途端に惚れちゃったってこと!?

・きみ、本当にセシリアだよね?「じつは双子の妹でした」とかそんなオチじゃないよね!?

……と、思わず噴き出してしまったことでしょう(もちろん、「いくら何でも説明不足だよ」と戸惑った方もいるかと思いますが)。


【ポイント③】箒のちょろさ


ところで……<ちょろイン>という点では我らが箒も負けてはいません

・1:一夏が箒の寝巻を見て「おっ。それ新しいやつだな」と指摘しただけで……箒はニヤニヤ

・2:一夏が箒を「ファースト幼馴染」、鈴を「セカンド幼馴染」と呼んだだけで……箒は微笑む


しっかり者で普段はツンツンしているのに、このちょろさ!

じつにかわいいですね♥



続きはこちら


関連記事


三幕構成で分析!!|【第1話:クラスメイトは全員女】「IS〈インフィニット・ストラトス〉」

主人公が<本来無縁のはずの場所>に滞在して、アレコレ騒動を起こす物語!!|【第1話:クラスメイトは全員女】「IS〈インフィニット・ストラトス〉」に学ぶ

【第2話:クラス代表決定戦!】「IS〈インフィニット・ストラトス〉」を三幕構成で分析する

箒のツンとデレ♥|【第2話:クラス代表決定戦!】「IS〈インフィニット・ストラトス〉」に学ぶ

【第3話:転校生はセカンド幼なじみ】「IS〈インフィニット・ストラトス〉」を三幕構成で分析する


---🌞---

関連

---🌞---

最新情報はTwitterで!

---🌞---

 最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんの今後の創作・制作のお役に立てば幸いです。

(担当:三葉)

この記事が参加している募集

#とは

57,888件

#コンテンツ会議

30,678件

最後までご覧いただきありがとうございます! 頂戴したサポートはすべてコンテンツ制作に使います!