見出し画像

箒のツンとデレ♥|【第2話:クラス代表決定戦!】「IS〈インフィニット・ストラトス〉」に学ぶ

※引き続き、アニメ「IS〈インフィニット・ストラトス〉」の【第2話:クラス代表決定戦!】を分析します。本記事の前に、以下の記事をご覧になることをお勧めします。


【ポイント①】箒のツンとデレ♥


本作のヒロインの1人・箒。

彼女は典型的なツンデレキャラです。


※補足:「ツンデレって何だっけ?」という方は以下の記事をどうぞ。


<1>

そもそも……

・Step 1:一夏と箒は幼馴染。幼い頃、2人は同じ剣道場に通う親友だった

・Step 2:ところが、その後関係は途絶えてしまう

・Step 3:そして第1話の冒頭、IS学園で6年ぶりの再会を果たした


<2>

一夏は箒との再会を喜んだ。彼は笑顔で話しかけました。


が、しかし!

一方の箒は、何やら態度がおかしい。

・1:なぜか一夏を無視する

・2:一夏を屋上に誘い出す。何か話があるのだろうと思いきや、どうもハッキリしない。終始ムスッとしている


一夏は箒の気持ちがわからず、困惑します。


<3>

さて、箒はなぜ不愛想な態度を取るのでしょうか?

理由は3つに整理できるでしょう。


・理由1:箒は、入学早々クラスで孤立しています。クラスメイトがせっかく声をかけてくれても、ぷいっとどこかへ行ってしまう。そう、どうやら箒は人付き合いが苦手なようなのです。

理由2:加えて、箒は男女関係について保守的な考えを持っている(一夏に「男女7歳にして同衾せず!」と叫ぶシーンがある)。おそらく一夏以外の同世代の男性と親しく付き合った経験がない。つまり彼女は、男性が苦手だと推測されます。

理由3:さらに加えて、箒は一夏に特別な感情を抱いている。端的に言って恋心ですね。


つまり箒は、①そもそも人付き合いが苦手で、②特に男性とのコミュニケーションなぞまったくの不得手。③さらに相手が想い人となれば……もうどうすればいいの!?

箒は、一夏と仲よくしたい。しかし、どう接すればいいのか皆目見当がつかぬ!ゆえにツンツン不愛想な態度を取ってしまうというわけですね。


<4>

かくして第1話では終始ツンツンした箒ですが……さぁ、お待たせいたしました!本話(第2話)では、箒がついに明確にデレます。


ここでは、特に私が好きなデレシーンをご紹介しましょう(インサイティング・インシデントから第2幕前半の出来事です)。


---

▶ ツンツン①

・Step 1:ISの開発者として名高い篠ノ之束博士……束博士が箒の実姉だと判明し、クラスメイトが沸き立つ「えっ、博士の妹なの!?すごーい!」

・Step 2:だが、箒は仏頂面で「私はあの人とは関係ない!」。どうやら箒は、姉に好意を抱いていない様子


▶ ツンツン②

・Step 3:教室が静まり返る。気まずい雰囲気だ……。一夏が箒とクラスメイトの仲を取り持とうとして「皆でメシを食いにいこうぜ!」

・Step 4:しかし箒は拒否。さらに気まずい雰囲気になってしまう


▶ ツンツン③

・Step 5:それでも一夏は諦めず、箒を引っ張って食堂へ向かった

・Step 6:食堂、一夏と箒が向き合って食事を摂る。途中、一夏が言った「ISについて教えてくれないか?このままだとセシリアに負けちまう」

・Step 7:対する箒は「くだらない挑発に乗るからだ!」とにべもない


▶ デレ♥

・Step 8:とそこに、3年生の女生徒がやってきた。そして一夏に「代表候補生の子と勝負するって聞いたけど、きみ、素人だよね?私が教えてあげよっか♥」

・Step 9:一夏が口を開くより早く、箒が仏頂面のまま言った「結構です。私が教えることになっていますので」

・Step 10:3年生が抗弁する「あなたも1年でしょ?私は3年生。私の方が上手く教えられると思うなぁ♥」

・Step 11:箒は引き続き仏頂面で「私は篠ノ之束の妹ですから」

・Step 12:相手がIS開発者の妹とわかったら、もうこれはどうしようもない。3年生は悔しそうに去っていった。一方、ニブチンの一夏は何が何やらわからず「……ん?教えてくれるのか?」

---


これですよ、これ!


【箒は束に好意を抱いておらず、<束の妹>と扱われることを嫌がっている】と説明した上で、【自ら<束の妹>であると宣言して、一夏に群がる女(ライバル)を追い払う】というシーンを描く……嗚呼、この構成!じつに巧いですよねー!

箒の<手段を選ばぬ様>が最高です♥


【ポイント②】偉大なる姉を持つ者


<1>

上述の通り、箒には姉がいます

その名は束。ISを開発した偉大なる知性です。


一方、本作の主人公・一夏にも姉がいる

その名は千冬。伝説のIS操縦者で、現在は後進の指導に当たっている。千冬に憧れてIS操縦者を目指す者も少なくないようです。


<2>

つまり、一夏と箒には【偉大なる姉がいる】という共通点があるんですよね。

しかし、姉に対する気持ち・感情は真逆です。


▶ 箒の場合

上述の通り、第1幕で「箒は姉に好意を抱いていない(というか疎んでいる)」ことが明かされます。


▶ 一夏の場合

第3幕、白式の武器に雪片弐型が追加された場面で、一夏はこんなことを言います。

「『雪片弐型』?……『雪片』って、千冬姉が使っていた武器だよな。ふっ、オレは世界で最高の姉さんを持ったよ。でも、そろそろ守られるだけの関係は終わりにしなくちゃな。これからは、オレもオレの家族を守る!」

「とりあえずは千冬姉の名前を守るさ。弟が不出来じゃ格好がつかないからな!」


偉大なる姉を尊敬する男性主人公と、偉大なる姉を疎むヒロイン……興味深いコントラストですよね。



続きはこちら


関連記事


三幕構成で分析!!|【第1話:クラスメイトは全員女】「IS〈インフィニット・ストラトス〉」

主人公が<本来無縁のはずの場所>に滞在して、アレコレ騒動を起こす物語!!|【第1話:クラスメイトは全員女】「IS〈インフィニット・ストラトス〉」に学ぶ

【第2話:クラス代表決定戦!】「IS〈インフィニット・ストラトス〉」を三幕構成で分析する


---🌞---

関連

---🌞---

最新情報はTwitterで!

---🌞---

 最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんの今後の創作・制作のお役に立てば幸いです。

(担当:三葉)

この記事が参加している募集

#とは

57,888件

#コンテンツ会議

30,678件

最後までご覧いただきありがとうございます! 頂戴したサポートはすべてコンテンツ制作に使います!