マガジンのカバー画像

大切にすること

93
私がたくさん投稿されているnoteの中で いいなと感じたものを保存しています。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

定時退勤することの効果

定時退勤することの効果

定時退勤なんて無理。
それが、教育の現場です。

毎日、絶対、ずっとできるわけではありません。

ただ、できる方法もたくさんある。

取捨選択するということです。

その方法については、良書もたくさんありますし、自分で考えて見つけることも大切だと思います。
私は丸付けと教材研究をできる限り時間的に『捨』します。

ここでは、早く帰ることがどのような効果があるかについて、自分自身のことを含めて書いて

もっとみる
アクティブ・ラーニングに必要なファシリテーションスキル 思考ツールで話し合いを「見える化」しよう

アクティブ・ラーニングに必要なファシリテーションスキル 思考ツールで話し合いを「見える化」しよう

「主体的・対話的で深い学び」を意識しているけれどなかなかうまくいかない!
「アクティブ・ラーニング」って何からはじめたらいいの?

新学習指導要領が施行されて、日々の授業に悩む先生も多いのではないでしょうか。今回は、アクティブ・ラーニングのヒントとなる「ファシリテーションスキル」に焦点を当てた授業を紹介します。指導案のダウンロード付き。

そもそも「アクティブ・ラーニング」って?
平成29年に公示

もっとみる