見出し画像

Yogaレシピ(5分)☆体幹力をつけて元気に過ごすためのヨガ【初心者でも安心】

Yogaレシピでは、所要時間約5分で、お悩みが解決できる、簡単なヨガのメニューをご紹介しています。
あなたに合ったレシピを見つけてください。

※きく💖Yogaレシピは、毎週水曜日更新!


体幹力をつけるためのYogaレシピ


今年の冬は寒い……

寒い中外で過ごす、それだけでどっと疲れますよね。それは体力が奪われるから。

自分の体温と大きく異なる外気温の中で過ごすことは、思った以上に体に負担がかかるのです。


小さなお子様との毎日は、どうしても外で過ごす時間が長くなります。

子どもは寒くないのかな...…なんて、私自身、寒い中走り回る我が子を眺めながら、思っていたこともありました。

毎日寒い中、お子様に付き合うパパママ、本当にお疲れ様です。



実はこんな時、物を言うのが体幹力。

体幹には、生命維持を司る大切な臓器が詰まっています。

体幹の筋肉は、それら臓器が冷えてしまわないよう、しっかり守っているのです。


今回は、この体幹力を鍛える代表格、プランクをご紹介。

体幹力を鍛えることで、基礎代謝が上がり、体温も上がります。

体温が上がると、免疫力も上がり、季節の変わり目を快適に過ごせるようになります。

毎日頑張るご自分自身と、ほんの5分、丁寧に向き合い、寒い季節を元気に乗り越えましょう。


ポーズ紹介:プランクポーズ(ファラカ・アーサナ)


【サンスクリットでは...】

・ファラカ:板、の意味。

⇒このポーズは、英語名(プランク)と言われることがほとんど。サンスクリットで言われることはあまりありません。


効果:腹筋力向上、体幹力向上


このポーズは、手と足とで体を支えることで、腹筋力を強くし、体幹力を向上させます。


ところで体幹力って何?


体幹、コアと呼ばれる箇所は何か?というと。

胴体部分のこと。

胴体部分の骨格は、上部は鎖骨と肋骨、下部は骨盤、その間は背骨で成り立っています。

それらを支え、補っている筋肉が、大まかに

・背骨周りの多裂筋
・腰部分の腰方形筋
・腹部の腹筋群(腹横筋、内腹斜筋、外腹斜筋、腹直筋)
・骨盤底筋群

となります。

これらの筋により造られた外枠の中に、上半身と下半身とをつなぐ腸腰筋(大腰筋、小腰筋、腸骨筋)です。

これらすべてを、バランスよく鍛えることで、体幹自体を支えることはもちろん、体幹につながる足で身体を支え、歩く、走る、座る、立つ、等という日常動作を安全にすることができます。

直立二足歩行の私たち人間は、この体幹力によって動ける、と言っても良いかもしれません。

なお、この体幹力は、運動に影響するだけでなく、生命維持活動にも大きくかかわっています。


育児と体幹力


小さなお子様との毎日は、抱っこやおんぶの時間が長くなります。

また、小さなお子様を連れての移動は、オムツや着替えなど、どうしても荷物が大きく、重たくなります。

抱っこしたまま立ち上がる、おんぶしたまま荷物を抱えてしゃがむ、など…

これ、実は足の力だけではできません。

足からお尻、体幹につなげる力を使って初めてできることです。


また、小さなお子様と過ごす毎日は、外遊びに付き合うことで、自然と外で過ごす時間が増えます。

寒い時期、放っておくとどんどんと奪われていく体温を調節し、体を守るのは、体幹の筋肉の役目でもあります。


体幹力をしっかり鍛えておくと、子育てはとても楽になります。

やり方:身体を一直線にして手足で支える


①四つん這いになる。
両手の指は思い切り広げ、しっかり伸ばして肩の真下に手をつく
②右ひざを床から離し、カカトを後ろにぐっと押し出してふくらはぎを緊張させる
③左足も同じようにする
④肩と骨盤との間に胸の中心、鳩尾、お臍を並べ、体幹を一直線に保って5呼吸。
※手の指を広げ、指を伸ばして指全体で床を触るのは、手首にかかる負担を減らすため。
※カカトを押し出し爪先で床を押すのは、土踏まずを緊張させるため。土踏まずを引き上げることで、足全体に緊張が加わり、腿の前側も力が入りやすくなるので。

プランクポーズの背骨は、基本的に地面に立っている時と同じ状態です。

ですから、深呼吸ができるかどうか?を目安にして、体幹の位置を確認してみましょう。

息が吸いにくい、吐きにくい、といったことがあるようでしたら、腹部が肩と骨盤の間に収まらず、前にせり出している可能性がありますので、要注意です。

腰部分の背骨が全体的に反っています
腹筋を引き締めることで、腰部分の背骨が沿っていません


BGMについて


早朝の海辺、日の出の浜辺にいるような感覚のこの曲。

静かに凪いで、寒くも暑くもなく、とても気持ち良い環境。

目を閉じてしっかり感じてみましょう。

『気持ち良い』感覚を覚えこむことで、どんな環境でも、それに近づける工夫をすることができるようになります。

あなたにとっての『気持ち良い』が、あなたの周りに満ち溢れますように。

アロマについて


【ユーカリプタス】
軽やかでスッキリするこの香りは、空気清浄やお掃除などにも良いそう。筋肉や心の緊張もほぐしてくれるそうです。

【ティーツリー】
貴重な抗真菌作用を持つこの香りは、オーストラリアの原住民、アボリジニーにより何世紀にもわたって様々に活用されてきました。クリーンな環境づくりに有効。

最後に


小さなお子様のお世話を、毎日頑張るあなたが、毎日心から笑顔で過ごせることを、祈っています。

目まぐるしく忙しい毎日の中で、ほんの少しだけ、ご自身としっかり向き合う時間を過ごしませんか?

あなたらしい笑顔を引き出すお手伝いをさせていただいています。

最新のレッスンスケジュールはこちらです☟


マンツーマン(パーソナル)レッスンも承っております。
誰にも知られず、コッソリやりたい方はこちらから☟


私について☟


サイトマップ(このサイトの全記事をまとめております)
無料体験レッスン受付中!(こちらからどうぞ)
Youtube ( 月・火・木・金の朝8時20分~10分間の朝ヨガやってます)
Twitter(子育て中のママの心と体が軽くなるつぶやき)
LINE公式(お仕事依頼など私へのご連絡はこちらから)
ピンタレスト(楽しく更新中。1分未満の短いヨガ動画も)
オープンチャット・ヨガ初心者のための『基本のきくヨガ』


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,525件

💖よろしければ、サポートお願いします💖 とっても励みになります✨🤩✨ 頂いたサポートは、日々の活動費に大切に使わせていただきます❣❣