紳士犬の戯れ言

自分の体験や身の回りで起きたこと共有していきます。

紳士犬の戯れ言

自分の体験や身の回りで起きたこと共有していきます。

記事一覧

新卒3年目に転職活動してみて

Noteに触れなくなって一年以上経っていた。 最初は新卒一年目の不安や不満を書きなぐる場所として使おうと思ったが、いかんせん継続出来なかった。私の短所である。 一年…

大人になると会話ムズくね

最近友達と話していても、なかなか本音で話せていない気がする。相手の為を思って言ったことでも、相手には相手の考えがあり、大人になるとなかなか人の話をすんなり受け入…

新卒配属に抵抗する(日記)

  【はじめに】皆さんは新人配属に対しどのような感想を持たれていますでしょうか? 希望が通った、希望通りだが入ってみるとイメージと違った、希望に沿わないものだった…

500

男女間の友情の限界について

【注意】あくまで私の主観であり、特定の誰かを否定や肯定する趣旨ではございません。こんな考えもあるんだな~くらいでお読み下さい。また、文章力の低さについてのご指摘…

新卒3年目に転職活動してみて

Noteに触れなくなって一年以上経っていた。
最初は新卒一年目の不安や不満を書きなぐる場所として使おうと思ったが、いかんせん継続出来なかった。私の短所である。

一年目の11月の投稿が最後、と言ってもほぼ書いてないので初投稿感覚で書いていく。

まずは、新卒一年目から三年目まで何をしていたか
・一年目
研修を3ヶ月、客先の構築業務、ネットワーク周りのテスト作業
・二年目~三年目の途中まで
発注側ポ

もっとみる

大人になると会話ムズくね

最近友達と話していても、なかなか本音で話せていない気がする。相手の為を思って言ったことでも、相手には相手の考えがあり、大人になるとなかなか人の話をすんなり受け入れられなくなる。自分は年齢を重ねていきながら、人の話をきけるようになったが、周りにはその逆が多い印象だ。自分の上司、両親、これまで関わった大人と呼ばれる人は、皆自分が生きた世界が全てであるかのように振る舞い話す。いやいや、そんなことないし、

もっとみる

新卒配属に抵抗する(日記)

 
【はじめに】皆さんは新人配属に対しどのような感想を持たれていますでしょうか?
希望が通った、希望通りだが入ってみるとイメージと違った、希望に沿わないものだった、など様々あるでしょう。
 この記事は新人配属に対しての違和感や、これから新卒として働く方に向けての、私の考えと今後の行動と行動に対しての結果報告をさせていただければとおもっております。

もっとみる

男女間の友情の限界について

【注意】あくまで私の主観であり、特定の誰かを否定や肯定する趣旨ではございません。こんな考えもあるんだな~くらいでお読み下さい。また、文章力の低さについてのご指摘は勘弁(笑)

【前置き】
 最近、友人や同僚の方に相談を受ける。恋愛や仕事、家庭の事、相談事は様々だ。そんな時、基本的に自分は最終的な答えは当事者に委ねる事にしている。その人の人生に少なからず影響があることだから悩んでいるのだろうし、そん

もっとみる